お金のこと
ふるさと納税の返礼品でお米が届きました♪【あきたこまち】よ。 お米のパッケージが面白いの。秋田県のポテンシャルの高さを感じました。 ふるさと納税でお米を頂きました♪ あきたこまち・美少女イラストパッケージ あきたこまち・なまはげパッケージ あきた…
入院や手術をしたときの医療保険給付金の請求手続きをしました。 保険給付金はこちらから請求しないと受け取れないので忘れないようにせねば! **********手続きや必要な書類は、保険会社によって異なる場合があります。今回はわたしが手続したも…
ふるさと納税の返礼品でリンゴ【ぐんま名月】を頂きました♪ 参考にしたサイトJA全農りんご情報局 ぐんま名月が届きました♪ ぐんま名月とは? 長野県飯綱市から 美容や健康にいいのよね おわりに ぐんま名月が届きました♪ 約5kg・10個入り♪ 「あ、写真を撮ら…
福井県坂井市から【穴子の棒寿司】が届きました♪ ふるさと納税の返礼品ですよ♪ 穴子の棒寿司 冷凍されています 解凍方法は? 18分湯煎 レンジでもOK 付属のタレ 6つに切り分けられています 穴子ふっくら♪ おわりに 穴子の棒寿司 穴子の棒寿司は、ひと箱270g…
株主優待で貰ったお食事券や割引券。うかうかしてたら有効期限が切れちゃったことあります。 3月、6月、9月、12月の月末は特に注意が必要かも。(´・ω・`) きちんと管理、把握してないとせっかくの優待券が無駄になっちゃいますね。たとえ少額でも悔しい~。 …
時の流れは早いもので2022年の半分が過ぎようとしています。(´・ω・`) そんな中日経MJさんが恒例の【ヒット商品番付】を発表しましたよ♪ 番付表を眺めていると世の中の様子がなんとなく見えてくるかも? 2022年上期ヒット商品番付 横綱 東:値上げ消費 西:…
4月です。新年度が始まりましたね。 我が家の次男もようやく社会人としてスタートです。 でも今月はまだ金銭的援助が必要みたい。(´・ω・`) 新入社員って、まだお金がないわね 新人研修中もお金がかかるわね お給料は25日 交通費や昼食代 服装はオフィスカ…
みなさん大切なものってどうやって保管していますか? 自宅できちんとしまってあっても泥棒に盗まれたらどうしよう~火事になったらどうしよう~って心配が尽きません。(´;ω;`) 銀行の貸金庫に預けたら安心かしら?それとも耐火金庫を購入しようか? どっち…
今日はただの愚痴です。 ********** 2021年もあと少し。12月はなんだか気忙しいですね。 ただでさえ忙しい12月なのにわたし&夫の体調不良が続き病院通いが続いてます。 11月と12月は医療費が凄いことになりそう。(´;ω;`) わたしは治療終了です …
米国株ブロガー・たぱぞうさんの著書【米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術】を読みました♪ 若い頃から投資を始め40代でセミリタイアを果たしたたぱぞうさんの本♪ わくわくしながら読みました。(^▽^)/ 米国株で始める100万円からのセミリタイア投…
6月も終わりに近づいてきました。もう2021年も半分過ぎるのですね。 恒例の【ヒット商品番付】が日経MJさんから発表されましたよ♪ 詳細は6/16(水)発売の日経MJをご覧になってね。 2021年上期・ヒット商品番付 横綱 東・サステナブル商品 西・買い物テック …
12月も半ばを過ぎるとちらほらと来年の話が聞こえてきます。 来年2021年はどんな年になるのでしょう? 経済ニュースを見ていたら【干支にまつわる格言】の話題が出てました。 気になったので株式などを扱う相場に関する格言を調べてみました。 相場格言 干支…
2020年の流行語大賞は【3密】 感染症の拡大を防ぐために【密閉・密集・密接】を避けましょう。と要請するものでしたね。 その【3密】がお金のトラブルを避けるために心掛けるといい言葉としても使えるみたいなのです。 ファイナンシャルディスタンシング …
姪っ子が結婚するそうです。いや~めでたい(^v^) 今月、結婚式をするのですがこんなご時勢のため小規模に実施。わたし&夫は 招待されてません。 結婚祝いは渡したいと思うのですがこんな時、ご祝儀はどれくらい包むのがいいのかな? 結婚祝いの相場を調べて…
地震保険の払い込み用紙がポストに入っていました。 あれ?前回よりも支払い料金が高い気がします。 どうやら、最近保険料の改定があったようです。 そんな訳で地震保険について調べました。 地震保険 国と民間が共同運営 火災保険とセットで加入 地震保険の…
お巡りさんに捕まりました(泣) わたしじゃなくて夫の話です。 交通違反です。一時停止を怠りました。 運転者は夫、わたしは助手席にいました。(´;ω;`) 一時停止違反 一時停止とは? 一時停止・どこで止まればいいの? 一時停止・何秒止まればいいの? 一時…
昔、大金を拾ったな~。 大金を拾った話 何か落ちてる お札がいっぱい入ってました サービスカウンターに届けました 身元を告げて、財布を預ける 持ち主からお礼の電話が 後日、お礼の手紙+α 価値観の違い そりゃ、お金は欲しいけど では、こんな状況なら?…
かつて大ブームとなったスマホ向けゲーム【ポケモンGO】 2020年になった今再ブームが起きてるそうです。 ヒットのポイントは健康 ポケモンGO・再ブーム ポケモンGO 発売から4年、再ブーム 幅広い年齢層から指示 楽しく歩くことの切っ掛けに 【Sport in…
アメリカで【脱牛乳】の動きが広がっているという話を聞きました。 近年、大豆などから作った【代替肉】が広がりを見せていますが肉だけじゃなく、ミルクも植物性のものを選ぶ人が増えてきたようです。 脱・牛乳の動き なぜ牛乳離れが起きている? 児童肥満…
経済番組で2020年の経済の見通しなどを話し合っていました。 その中の一部で【2020年は市場が大きく変動しそう】という話がありましてちょっと心配になりました。(´・ω・`) 金融市場が急変する前のシグナルみたいなものはあるのでしょうか? *大きな有事の…
2019年ももうすぐ終わりですね~。なんだか気忙しいです。 来年の家計簿も準備しなくては。Excelのデータをコピーするだけですけどね。 我が家の家計簿 ざっくり記録しています 食費は3分類 食費 おやつ費 外食費 特別会計費を設けています 1か月あたりの生…
2019年、今年の日本はキャッシュレスで大騒ぎでしたね。 世界では、様々な国の政府や中央銀行が【デジタル通貨】の発行を検討しているそうです。 デジタル通貨 電子マネーとは? 暗号資産(仮想通貨)とは? リブラは仮想通貨 中央銀行発行デジタル通貨 リブ…
音声翻訳機の【ポケトーク】ってご存じでしょうか? 手のひらサイズなのにいろんな言語をささっと翻訳してくれるすごい奴なんです。 12月に新機種が発売されると先日のニュースで紹介していました。 ポケトーク 使い方 対応言語がたくさん 役立ちそうな場所 …
先日テレビを見ていましたら関西電力の役員さんたちが金品を受け取っていたニュースが流れていました。 受領した金品の一覧の中に【小判】がありました。 お菓子箱の底に小判が…という話があって「時代劇かい!」というツッコミを入れた方も多いと思います。…
アメリカの経済団体【ビジネス・ラウンドテーブル】が【株主第一主義】を見直す宣言をしたという話です。 ビジネス・ラウンドテーブル 主なメンバー コーポレートガバナンス原則を公表 これまでの原則 政界への影響 株主第一主義について 売上金の分配 株主…
9/17(火)のWBSを見ました。©テレビ東京 アメリカのサンフランシスコ市でホームレスが急増しているそうです。 サンフランシスコって豊かな街のイメージがありますがどうしてしまったんでしょう? 実は、景気がいい街だからこそホームレスが急増しているんだ…
9/16(月)のWBSを見ました。©テレビ東京 【フードロス】問題を取り上げていました。 フードロス フードロスの現状 生産の段階 製造・加工の段階 流通の段階 消費の段階 消費期限・賞味期限の違い 消費期限 賞味期限 3分の1ルール 3分の1ルールの内容 例え…
マクドナルドの秋の期間限定メニューを食べてきました。 マック・秋の限定メニュー 月見バーガーといえば 黄金の月見バーガー 月見パイ マックフィズ黄金桃 シャカシャカポテト松茸香るだし 優待券を使いました マックの株主優待券 月見パイには優待券が使え…
9/4(水)のWBSを見ました。©テレビ東京 9月4日~6日までロシア・ウラジオストクで開催された【東方経済フォーラム】を取り上げていました。 ロシア・ウラジオストク 東方経済フォーラム 主な参加者 ビジネスマンなども参加 ウラジオストクへの観光 成田から…
9月に入ってから急に消費税増税の話題が増えましたね。 わたしがいつも見ている経済ニュースWBS ©テレビ東京 では、今週は5夜連続で、消費増税に関する特集を組んでいます。 軽減税率の攻防 消費増税 軽減税率 軽減税率の対象品目 外食産業は大変 駄菓子業…