先日テレビを見ていましたら
関西電力の役員さんたちが
金品を受け取っていたニュースが流れていました。
受領した金品の一覧の中に
【小判】がありました。
お菓子箱の底に小判が…という話があって
「時代劇かい!」という
ツッコミを入れた方も多いと思います。
関西電力金品受領問題
事件の概要
関西電力の経営幹部20人が
福井県高浜町の元助役から
約3億2000万円相当の金品を
長年にわたり受け取っていた問題。
高浜町には高浜原発があり
元助役は既に亡くなっている。
総額 3億1845万円相当
10/3 朝のニュースでメモをした金額です。
2018年までの7年間に
20人の役員が受け取った金品の総額は
約 3億1845万円相当 だそうです。
内訳
お高いスーツって
1着50万円もするものなんですか?
小判が気になります
事件のことは、これから解明されて
責任を取るべき人が取って
再発防止の策が練られることを願います。
わたしは何だか
小判が気になるのです。
(´ΦωΦ`)
参考にしたサイト
日本の古銭買取COM
Wikipedia
参考にした本
日本の貨幣コレクション
小判
小判とは、江戸時代に流通した金貨の一種です。
純金ではなく、金銀合金なんですって。
江戸時代に発行された小判一覧
慶長小判:慶長6年(1601年)頃発行
元禄小判:元禄8年(1695年)9月発行
宝永小判:宝永7年(1710年)4月発行
正徳小判:正徳4年(1714年)5月発行
享保小判:正徳4年(1714年)8月発行
元文小判:元文元年(1736年)5月発行
文政小判:文政2年(1819年)6月発行
天保小判:天保8年(1837年)7月発行
安政小判:安政6年(1859年)5月発行
万延小判:万延元年(1860年)2月発行
江戸時代の前に発行された小判が2種類あり
(駿河墨書小判、武蔵墨書小判)
日本の小判は全部で12種類あるそうです。
小判の大きさ・金含有量
小判の大きさや、金含有量は
小判の種類によって違います。
また、昔のお金は手作りが多いので
多少の誤差もあります。
大判は贈答用
ちなみに江戸時代には
大判も発行されていました。
こちらは一般流通用ではなくて
恩賞や贈答用のものなんですって。
大判は6種類あって
大きいものは170mm×100mm。
小さいものは134mm×81mm。
小判の額面
小判の額面は金一両。
金一両って、ものすごい高額で
庶民の生活からは縁遠いものなんだとか。
お米に換算すると
例えば、慶長小判一両であれば
米3~4石を購入できる価値です。
米1石は、10斗。=100升=1000合。
成人男性が、1日3食1年間で消費する
お米の量と同等だそうです。
普段の買い物は寛永通宝
江戸時代の庶民の通貨といえば
寛永通宝ですね。
銭形平次も投げています。
寛永通宝も時代によって何種類かあり
材料も銅、鉄、真鍮など様々です。
額面も1文の物と4文の物があります。
現在の価値に換算すると
1文20円くらいじゃないか、と
【日本の貨幣コレクション】に
書いてありました。
レートは変動しています
小判の金一両と、寛永通宝のレートは
結構変動しています。
元禄7年(1694年)には
金1両=4800文前後であったものが
元禄13年(1700年)には
1両=3700文前後となったそうです。
小判は普段使いには向かない
江戸時代も長いので
その時々で価値は変わってくるでしょうけど
1文20円として
金1両が3700文~4800文だとすると
小判の金1両は
7万4000円~9万6000円。
普段使いには向かない額面ですね。
街の茶屋でおだんごを食べた時に
小判で支払おうとすると
大量のお釣りが必要になるので
お店の人が困ってしまいますね。
(´・ω・`)
小判はどこで売ってるの?
小判に興味があります。
どこに行けば買えるんでしょうか?
貴金属店で売ってるのかな?
純金積み立てコツコツ♪で有名な
田中貴金属さんのHPを見てみますと
ウィーン金貨ハーモニーや
メープルリーフ金貨
地金は扱っていますが
小判はないですね~。
(´・ω・`)
通販専用GINZA TANAKA
更に探すと
田中貴金属グループの
通販専用のお店のHPを発見しました。
GINZA TANAKA という頁で
純金の大判小判を扱っています。
江戸時代の物ではなくて
新しいピカピカの小判ですね。
令和の刻印の小判や
50枚入りの千両箱もあります。
流石に千両箱は高いですね~。
(^v^)
お値段は、日々変わるので
ここに書くのはやめておきます。
興味のある方は
GINZA TANAKA のHPへどうぞ。
江戸時代の小判は古物商かしら
江戸時代に流通していた小判が欲しい場合は
古物商のお店で取り扱っているのかな?
自宅の蔵から、小判っぽいものが見つかったら
ネットオークションに出品する前に
専門家に鑑定してもらってね。
と書いてありました。
偽物だと言われた場合も
レプリカと明記して出品できるそうです。
鑑定は何カ所かにお願いすると
安心できるかもしれませんね。
おわりに
キラキラの小判きれいです。
(*^ω^*)
金のアクセサリーは
興味ないですけど
小判やコインやゴールドバーには
心躍ります♪
夫には笑われております。