木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

金融も 3密避けて 自分を守る

2020年の流行語大賞は【3密】

感染症の拡大を防ぐために
【密閉・密集・密接】を避けましょう。
と要請するものでしたね。

その【3密】が
お金のトラブルを避けるために
心掛けるといい言葉としても
使えるみたいなのです。

参考にした番組
あさイチ@NHK 2020/7/1放送分

ファイナンシャルディスタンシング

ファイナンシャルディスタンシング
耳慣れない言葉ですが
お金に関する意思決定をする時には
人と密な状態は避けましょう!と
経済評論家の山崎元さんが薦める心得です。

f:id:Boke-Boke:20201207143248p:plain

お金に関する意思決定

お金に関する意思決定ってどんなこと?

例えば
生命保険に加入するとか
投資信託を購入するとか
不動産の購入とかです。

生命保険の支払額って長期に渡るので
総支払額は結構大きくなります。
人生の買い物の中では
住宅に次ぐとも言われていますね。

子どもの教育費の方が多い家庭もあるかも?
そこは人それぞれですね。

f:id:Boke-Boke:20201207142940p:plain

金融における3密

お金に関するシチュエーションって
3密が多いです。
【3密=即NG】ではありませんよ。
心掛けてほしいのは
3密の状態で意思決定しないこと。

密閉

お金の話はあまり
他の人には聞かれたくないものです。
金融関係の人と話す時には
個室になる場合が多いかもしれません。

密閉された場所で説得されたら
精神的に圧迫感を感じてしまうかも。

出来ればオープンな場所を選びたい。
でもプライバシーは保護したい。

銀行の投資窓口などを見ると
曇りガラスのパーテーションなどで
区切ってある所が多いですね。
プライバシーを保護しつつ
密閉空間にならないような配慮かな。

密集

密集といえば
大勢の人が集まるセミナーなど。

セミナー自体が悪い訳ではないですよ。
貴重な話を聞ける場合が多いと思われます。

ただ、その場の盛り上がった雰囲気とか
高揚感に飲まれてしまわないように注意。
「みんなが買ってるから自分も」と思うのは
一番避けたいパターンだと思います。

f:id:Boke-Boke:20201207143453p:plain

密接

セールスの方と密接…
接してなくても
物理的な距離が近いと
気持ちの距離も近くなるようです。

金融商品に限りませんが
商売をする人は、買い手と親しくなった方が
仕事をしやすいものです。

親しい人間関係を構築するのは
悪い事ではありませんが
相手に同情したり
「断ってガッカリさせたくない」なんて
思うようになると危険かも。

元々近しい関係の人も密接かしら?
友人や親戚、またはその紹介って
「断ったらあの人の立場が悪くなっちゃうかも」と
余計な気を使っちゃいますからね。

自主隔離のすすめ

お金のトラブルを避けるために
【金融における3密】を避けていきたい。

それでも
専門家に相談したい時もあるかもしれないし
参加したいセミナーがあるかもしれないし
断り切れない付き合いもあるかもしれません。

大事なことは
その場で意思決定しないこと

一旦その場から離れて
頭を冷やして冷静に
自分で考えて納得することです。

ファイナンシャルディスタンシングを
薦めている山﨑先生の話では
金融関係の話を聞いたら
せめて2日間は自主隔離期間を設けて
頭を冷やした方がいいそうです。

自分を守る呪文

【金融における3密】の状態
金融機関の個室だったり、セミナーの会場から
「よし!今は帰ろう!」と思っても
あちらさんは引き留めてきます。
(´・ω・`)

契約するまでは帰さない!
なんて決して言いませんが
簡単には帰してくれません。

山﨑先生は、そんな時に使える
魔法の呪文も教えてくれました。

「よく考えて、必要があれば
 私の方から連絡します」

・今は決めません
・決定権は私
これを明確に伝えるのが大事なんですって。

しつこい営業から逃れるために
「わかりました」とか
「とりあえず」とか言わないように
気を付けましょう。

f:id:Boke-Boke:20201207143829p:plain

こんな商品は注意かな

金融商品に限らず
わたしが警戒しちゃうのは

・今だけお得!
・数に限りがあります
・通常よりすごく儲かる
・あなただけに特別
・皆さん買ってますよ
・これを買わないと○○(不安を煽る)
・専門用語ばかり

【今ここで決めて!】と
いう内容の商品からは
すぐ離れるように決めています。

もちろん
こういう商品で大儲けする人もいるのでしょう。
買うのも自由。避けるのも自由。
冷静になって決めるのは自分です。

f:id:Boke-Boke:20201207142802p:plain

おわりに

ファイナンシャルディスタンシング
と言われると
「難しそう…」と感じますが
【3密を避ける】と考えれば
わかりやすいです(^v^)

大事なことは【その場で決めない】

わたしがテレビで
ファイナンシャルディスタンシングの話を聞いたのは
もう半年近く前のことで
ネタ帳の中で温めていたのですが
先日、流行語大賞のニュースを見て
思い出したので記事にしてみました。

お金をドドーンと増やすことは難しいから
せめて、お金のトラブルに合わないよう
平穏に暮らしていきたいものです。

それではまた(^▽^)/

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村