木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

入院日記①【胆嚢摘出手術】手術前日

胆石シリーズ⑨です。

いよいよ迎えた胆嚢摘出手術。
4泊5日の入院生活日記を綴っていきます。
今回は入院1日目・手術の前日♪

入院1日目・胆嚢摘出手術の前日

この日の予定

8:30
PCR検査の後で入院受付

病棟に入ってからは
・いろいろな説明を受ける
・いろいろな書類を提出する
・おへその掃除、剃毛、シャワー
・食事や活動に特に制限はなし
・就寝前に下剤を服用

朝7時半に出発

いよいよ迎える胆嚢摘出手術。
手術の前日に入院しました。

起床後、荷物や書類の最終チェック。
何度確かめても、何か忘れていそうで不安です。

荷物はどんどん増えて
旅行鞄2つ+小型のキャリーバッグになってしまいました。

こんな時、少ない荷物で出かけられる
スマートな女になりたいわ。

朝7時半ころ、夫の車に乗って出発~。

入院前のPCR検査

こんなご時世ですから
入院の前にPCR検査を受けなくてはなりません。

朝8時半ころにPCR受付に行くと
既に10人ほどが並んでいました。
(入院患者専用の検査場です)

鼻の奥をぐりぐりされるのって
いつまでたっても慣れませんね。
(>_<)

入院受付

1階の受付で書類確認

PCR検査の後、入院受付へ。
入院申込書や、ここ2週間の体調管理表を提出して
確認してもらい、無事に入院が決定しました♪

6階の病棟ラウンジで待機

わたしが入院するのは6階病棟。
主に消化器外科の患者さんが入院しています。

病棟の受付に書類を出して待機。
この日は入院する人が多いようで忙しそう。
1時間ほど待ってから、病室に案内されました。

面会は禁止

病室に入った時点で、夫とはお別れ。
コロナ禍なので入院中の面会は禁止。
手術の前にはちょこっと会えるみたい。

ちょっと良い4人部屋

今回、入院するにあたって
個室にしようかどうか悩んでいましたが
結局は4人部屋を選択しました。

でも今回はちょっとだけ良い4人部屋なの♪

仕切りがカーテンだけではなく
作業机とパーテーションがあるので
結構プライバシーが保てるのですよ♪

机があると便利だし&収納も多い♪
運よく窓側のベッドになりました。
快適快適(*´∀`)

今回は同室のメンバーにも恵まれました。
自己負担は1日当たり+千円ちょっと。

説明と確認と同意書と

病室に案内されたあとは
いろいろな説明と確認と同意書の提出を
次から次へと求められました。

忙しい~(>_<)

薬剤師の説明

まずは薬剤師さん。

服用している薬とアレルギーなどを確認。
手術時やその後に使う薬の説明を受けました。

家から持参した薬は一旦回収されました。
入院している間は
服用時に看護師さんから渡されます。

看護師の説明と各種同意書の提出

お次は看護師さんが登場♪

最初に手術と輸血の同意書を提出(説明済)。
次に入院計画とせん妄に関する説明を聞いて
納得したらサインをして提出。

更に
「胆嚢摘出手術を受けた方へ」という
術後の生活に関して書かれた冊子を貰いました。

麻酔医の説明と同意書の提出

麻酔の説明は
手術室エリアの1室に移動して聞きました。

ここでも薬とアレルギーを確認して
全身麻酔の話や術後に起こるかもしれない症状の説明などを受けました。
持病である狭心症の症状についての聞き取りもあり。

ひと通り説明を聞いて、納得したら
麻酔の同意書にサインをして
看護師に渡すように言われました。

栄養士の説明

今度は栄養士さんが登場。
入院中の食事についての説明です。

手術前日は常食。
手術当日は食事なし。
手術翌日は昼に5分粥、夜に全粥。
術後2日目からは常食になるそうです。
わたしの場合
入院中はずっと脂質15gの食事なんですって。

ふむ。
胆嚢を取った後も
いきなり何でも食べていいって訳じゃないのね?

主治医があらわれた

13時半ころに、主治医の先生が来てくれました。

手短に挨拶して
今夜は寝る前に下剤を飲んで
スッキリした状態で挑みましょう♪って
爽やかな笑顔で去っていきました。

下剤ちゃんと効くといいな~。

おへその掃除&剃毛

15時からシャワーの予約が入っているので
その前に看護師さんがおへその掃除&剃毛にきました♪

腹腔鏡下手術ではおへそに穴をあけるので
清潔にしておく必要があるのよね。

でも、わたしのへそ、凹みが浅いせいか
へそのゴマが貯まらないのですよ。

「あら~ないね。タオルで拭くだけでいいみたい」と
看護師さんはちょっと残念そうでした。

剃毛も、必要なのはおへそ周りだけみたい。
「毛も剃らなくていいね~」と
蒸しタオルでゴシゴシされて終了。

後は、シャワーの時に
きれいに優しく洗ってくださいって。

手術の後はしばらくシャワー浴びれないから
あちこちサッパリしてきてねって。

手術グッズの確認・準備

看護師さんと一緒に
手術グッズの確認、準備もしました。

手術直後に使う
バスタオル、T字帯、リフレ、腹帯。
これらをひとまとめにして机の上に。

弾性ストッキングは、病院で用意してくれるので
ふくらはぎのサイズを測定。

手術の翌朝の着替えに備えて
パジャマ&下着類をひとまとめにして
わかりやすい場所へ収納。

暇だといろいろ考えて不安が増すわ

夕食は18時。消灯は21時。
手術前日の夜はとても暇です。

時間があるといろいろ考えちゃって
不安になってきますね。
(>_<)

でもまあ
わたしにとっては一大事の手術だけど
医師にとっては業務のひとつ。
…と考えたら気が楽になるかな?

明日、主治医の先生は
午前は外来、午後に手術というスケジュール。
多忙な業務の中の、一部なのです。

だから多分、たいしたことない…はず。

夫が言うには
外来は、どんな患者がくるか不確定だし
混んでれば、時間が延びることもあるから
煩わしいことも多いかもしれない。
医師にとっては
あらかじめ予定している手術の方が気楽かもよ?って。

そう考えることにします。
(´・ω・`)

明日の手術に備えて

明日は手術本番。
手術は13時からの予定です。

何か食べていいのは、午前0時まで。
水を飲んでいいのは、午前10時まで。

でも狭心症の予防薬は
朝と昼に服用してほしいのですって。
看護師さんと相談して
昼は少なめの水で服用することにしました。

しっかり眠って
いい状態で手術に臨みたいです。

おやすみ~
(´-ω-`)

おわりに

入院1日目・手術前日。
午前中はバタバタ忙しかったけど
午後からはまったりゆったり過ごしました。

どんどん緊張が増していきます。
わたしに出来ることはないので
ただただ身を委ねるしかないわね。

**********

胆石の話はこちら↓にまとまってます。

boke-pon.hatenablog.com

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

胆嚢の摘出手術しましたよ わたしのお腹 穴だらけ

胆石シリーズ⑧です。

先日
胆嚢摘出手術をしてきました♪

わたしのお腹は穴だらけよ。
(´・ω・`)

今回は胆嚢摘出手術のことをざっくり記します。
また後日、体験日記を投稿しますね。

胆嚢摘出手術してきました

胆石が詰まった胆嚢とおさらば

ここ何か月か、わたしを苦しめてきた胆石。
胆石がたくさん詰まっている胆嚢ごと
まるっと摘出してもらいました♪

腹腔鏡下手術です

手術は腹腔鏡下手術でした。

お腹に何か所か穴をあけて
そこから機械をいれて作業する手術ですね。

開腹手術と比べると
術後の回復が早いそうですよ。

手術は2時間くらいでした

手術は全身麻酔をかけて行います。

病棟の看護師さんと一緒に歩いて移動して
手術室の手前で、専属の看護師さんへ引き渡されました。

手術室に入ったのが14時半ころ。
手術が終わって、ベッドで病室に戻ってくるまで
約2時間くらいでした。

お腹に4つの穴をあけました

手術のために、お腹に4つの穴をあけました。

おへその穴はやや大きめで1センチ位かな?
他は5ミリ程度の穴です。

麻酔から目覚めた時に
最初に「おへそ痛~い」って思いました。
不思議なことに
他の傷の痛みは全然気になりません。

傷跡には小さな医療用テープが貼ってあるだけ。
手術直後にはガーゼもあったけど
翌朝に剥がされました。

わたしのお腹はお見苦しいので写真は貼りませぬ。
下のイラストの黒丸の位置で
わたしのお腹にも穴があいてます。

©大隅鹿屋病院HPよりお借りした画像

手術の後は、朝まで安静

わたしの手術は午後に行われました。
術後は翌朝までベッドの上で安静に過ごします。
起き上がるのはダメだけど、寝返りとかはOK。

酸素マスクや心電図モニター、排尿の管、
血栓予防のフットマッサージャーなど
体にはいろいろ装着されています。

左腕にささった点滴からは
抗生剤や痛み止めの薬が入ってきますよ。

ずっと横たわってたら腰が痛くて痛くて。
腰痛のせいで殆ど眠れませんでした。

看護師さんがマメに世話してくれて
ありがたいと思いました。

翌朝からはガンガン歩きます

朝の回診で医師が傷の様子を確認してOKならば
いろんな管や機械が外れてスッキリします。
(点滴はまだ続きます)

管が外れて、着替えた後は
腸閉塞の予防のために
たくさん歩くことが推奨されています。

点滴棒をお供に
よぼよぼ歩いている患者さんがたくさんいます。

手術の後3日目に退院です

胆嚢摘出手術での入院。
わたしの場合は4泊5日でした。

木曜日:入院
金曜日:手術
土曜日:いろいろ確認
日曜日:まったり過ごす
月曜日:退院

手術の後、3日目に退院ですね。

退院したからといって無理は禁物。
体調はまだ万全ではありません。
(>_<)

まだ食べられない

「手術が終わったら好きなもの食べよう♪」って
楽しみにしていたのですが
残念ながらあまり食欲がありません。
(´;ω;`)

まあ、消化に関わる内臓いっこ取ったのですし
しばらくは仕方ないのかな?

今はまだ
手術前と同じような食事をとりながら
美味しいものを食べる日を夢見てます♪

あ、でも胆嚢摘出後は
脂っこい物を食べるとお腹が下りやすいと
いう話も聞きましたので
徐々に試していきたいと思ってます。

ケーキバイキングとか行きたいな~♪

おわりに

なんとか無事に
胆嚢摘出手術を終えることが出来ました。

お腹の傷や痛みは、ときぐすりで
だんだん和らいでいくと思います。

ご心配をおかけして申し訳ありません。
また応援してくださってありがとうございました。

早く元気になって
楽しいことや美味しいものの記事を
たくさん投稿できるようになりたいです。

それではまた(^▽^)/

**********

胆嚢摘出手術・入院日記へのリンク

①手術前日・入院

②手術当日

③手術翌日

④手術2日後

⑤手術3日後・退院

**********

胆石の話は他にもいろいろ
こちら↓にまとまってます。

boke-pon.hatenablog.com

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

【読書】チームバチスタシリーズを何冊か

読書の秋です♪

海堂尊さんの
【チームバチスタ】シリーズを何冊か読みました。

ネタばれがあるのでご注意を♪

自分用のメモに
シリーズ作品一覧なども書いておきます。

参考にしたサイト
Wikipedia

チームバチスタシリーズ

桜宮市の東城大学医学部付属病院を舞台した
医療ミステリー小説のシリーズ。
今のところ7冊かしら?

チームバチスタシリーズ・読む順番

・チームバチスタの栄光
・ナイチンゲールの沈黙
・ジェネラルルージュの凱旋
・イノセントゲリラの祝祭
・アリアドネの弾丸
・ケルベロスの肖像
・カレイドスコープの箱庭

クロスオーバー作品も多数

チームバチスタシリーズと世界観を共有している
クロスオーバー作品も多数あります。

作品によって医療テーマが違ったり
舞台となる地域や年代もバラバラだったりします。
主人公もいろいろだけど繋がっていますよ。

チームバチスタシリーズと
そのクロスオーバー作品を合わせて
【桜宮サーガ】と呼ぶこともあるみたいです。

出版された順に書きますね。

・螺鈿迷宮
・ブラックペアン1988
・夢見る黄金地球儀
・医学のたまご
・ジーンワルツ
・ひかりの剣
・ジェネラルルージュの伝説
・極北クレイマー
・マドンナヴェルテ
・ブレイズメス1990
・モルフェウスの領域
・ナニワモンスター
・極北ラプソディ
・玉村警部補の災難
・スリジエセンター1991
・輝天炎上
・アクアマリンの神殿
・スカラムーシュムーン
・玉村警部補の巡礼
・氷獄

今回読んだ作品の概要

今回読んだのは
・ブラックペアン1988
・ブレイズメス1990
・スリジエセンター1991
・チームバチスタの栄光(上・下)
・ジェネラルルージュの凱旋(上・下)
・ジェネラルルージュの伝説

【ブラックペアン】シリーズの概要

クロスオーバー作品の中でも
ブラックペアンシリーズは3部作になっているので
順番に3冊読むのがおススメです。

①ブラックペアン1988
②ブレイズメス1990
③スリジエセンター1991

*「スリジエ」はフランス語で「桜」の意味。

主人公は新米外科医の世良雅志。

チームバチスタシリーズでは
古狸な高階病院長や黒崎教授が現役バリバリでお若い♪
田口先生や速水先生は医学生として登場します。
講談社より刊行。

【チームバチスタの栄光】の概要

チームバチスタシリーズの最初の作品
【チームバチスタの栄光】は【このミステリーがすごい!】の大賞に輝き
映画やドラマにもなったのでご存じの方も多いかな?

東城大学医学部付属病院内でおきた心臓バチスタ手術中の連続死亡事故について
不定愁訴外来の田口と厚生労働省役人の白鳥が調査をしていくお話です。
宝島社より刊行。

【ジェネラルルージュの凱旋】の概要

チームバチスタシリーズの3作目。
【救命救急センター部長の速水晃一が特定業者と癒着している】
そんな告発文が届いたことで田口先生が調査をしていきます。
宝島社より刊行。

【ジェネラルルージュの伝説】の概要

速水の短編小説が3編
・伝説-1991
・疾風-2006
・残照-2007

短編【伝説】は
速水先生がジェネラルルージュと呼ばれるようになった元の
東城デパート火災事件の話です。

著者である海堂尊の物語や
チームバチスタシリーズのこれまでの登場人物や年表もついた本。

読んでみた感想

ブラックペアン3部作

【ブラックペアン1988】
【ブレイズメス1990】
【スリジエセンター1991】

舞台は東城大学医学部付属病院+α。
時代は昭和の終わりから平成に変わるころ。
ブラックペアン1988の頃はバブル絶頂期。
その後、泡がはじけますね(>_<)

★手洗いのシーンが好き

手術室に入る前の、手洗いのシーンが好きです。
術野の清潔をまもるため指の先から丹念に洗っていく様子は
神事の前の潔斎と似ているなって思いました。

★権力争いこわい

大学病院の教授たちの権力争いというか
既得権益は絶対に手放さない!という姿勢は
恐ろしいものだと思いました。

外様である高階医師や天城医師を貶めようと
周囲が仕掛けてくる嫌がらせは
つまりは患者の命を危険にさらすことで…。

【ブラックペアン1988】で嫌がらせを受ける側だった高階医師が
【スリジエセンター1991】では
天城医師を貶める側になってしまうのが悲しかったです。

天城医師は異端中の異端って感じで
大きな組織の中でこういう人が活躍してたら上層部はやりづらいだろうな~。
でも、それなら最初から日本に呼び寄せなければよかったのに。

主人公である世良くんはいろんな人に振り回されます。
まだ新人で、大学病院に染まりきっていない彼は
つらかっただろうな。

★医学生時代の田口、速水、島津

【ブラックペアン1988】では
世良くんが医学生の教育指導をするシーンがあります。

ここで登場する医学生が後々医師になり
チームバチスタシリーズに登場する田口くん、速水くん、島津くん。

5日間の指導終了後に提出された
各々のレポートは個性豊かで笑ってしまいました。

速水くん、生意気だけど興味深いです。

バチスタとジェネラルを再読

チームバチスタシリーズとその派生作は
むかし夢中になって読んでいました。
もう10年以上前かな?

ここ最近は遠ざかっていたのですが
ブラックペアン3部作を読んだことで懐かしくなり
3作を再読しました。

【チームバチスタの栄光】
【ジェネラルルージュの凱旋】
【ジェネラルルージュの伝説】

★田口先生のだらけっぷりが光ります

田口先生は

院内の出世競争から完全に手を引きながら、
大学に居残り続けているタフな方。
©チームバチスタの栄光・本文より

ブラックペアン3部作で
大学病院内の激しい権力争いの様子を読んだあとだと
田口先生のだらけっぷりが一層光ります♪

カウンセリングや心療内科も
今は結構メジャーになりましたけど
田口先生が不定愁訴外来を開設したころは
大学病院の中ではかなり異端だったんだろうな。

わたしは最近、通院や入院が続いて不安だらけ。
ただただ愚痴を聞いてくれる田口先生みたいな人がいたら
心も軽くなるだろうなって今回改めて思いました。

映像化するときの人物設定って

原作の田口公平先生は男。
30代後半くらいだと思われます。

権力争いが激しい大学病院の中で
いい歳した働き盛りの男がダラダラしていて
周囲からは若干、下に見られている。
けど本人は飄々と暮らしているっていうのが
田口先生の人物像だと思うのです。

映像化する時に、登場人物を女性に替えちゃったり
やけに若い人物にしちゃうのって
他の作品でもよくありますけど
原作の設定って意味があることだと思うので
あまり変えて欲しくないと思ってます。

*出演者は悪くありません。

おわりに

チームバチスタシリーズのうち
何冊かを読んだ感想(?)でした。

医療小説なので
亡くなる方も多いし、梨汁ブシャ―な場面もありまして
自らが入院している時に読むのには、あまり向いてないジャンルかも?
(*´∀`)

でも久々に
田口・白鳥コンビのやりとりを読んで楽しかったです。

バチスタシリーズで未読のものも多いし
【極北クレイマー】では
世良くんの十数年後、成長(?)した姿が読めるそうなので
今度、読んでみようと思います。

それではまた(^▽^)/ 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

FUNAI製 fireTV 買いました

テレビを買い替えました。
最近はお手頃価格のものも多いのですね。

今回購入したのは
【FUNAI】というメーカーのものです。

テレビを買い替えたわ♪

【FUNAI】のテレビ

今回購入したのは
【FUNAI】というメーカーのテレビです。

いろいろ検討して決めたのは夫で
わたしは初めて聞くメーカーです。
大阪にある船井電機って会社なんですね。

かなりのお手頃価格でした。
32V型で約4万円。

**********
わたしの希望も取り入れてくれました。
【日本の会社のテレビであること】
(`・ω・´)

新しい機能に困惑

家電って頻繁に買うものではないから
久し振りに売り場を見ると
よくわからない機能ばかりで困惑しますね。

テレビ市場としては
最近は【スマートテレビ】が普通なの?
スマホや他の家電と連動していろいろ出来るらしいのよ。
(´・ω・`)

fire TV搭載なのよ

今回購入したテレビにはfire TVが搭載されているので
動画配信サービスをお手軽に利用できるそうな。

我が家では先日まで、動画配信サービスを見る時は
テレビのHDMI端子にfireTVstickを挿してました。

今回fireTV搭載のテレビに買い替えたことで
もうfireTVstickを挿さずにテレビで動画が見られます♪

fireTVstickの話はこちら↓

boke-pon.hatenablog.com

HDMI端子に余裕ができたわ

fireTV搭載のテレビに買い替えたことで
HDMI端子に余裕ができました♪
これ、今回の買い替え目的のひとつなのです。

最近ゲーム機も繋ぐようになった

ここ1年半ほどは、配信動画を見るために
テレビに常にfireTVstickを挿しっぱなしでした。
これまでは、それで不便はなかったのですが…

つい最近、夫がゲームをするために
任天堂switchもテレビに繋ぐようになったら
ちょっと面倒なことが。

boke-pon.hatenablog.com

使うたびに挿しかえるのが面倒

今まで使っていた旧テレビはちょっと不調が出てて
HDMI端子が1つしか使えない状態でした。

配信動画を見たい時にはfireTVstick、
ゲームをしたい時にはゲーム機の端子。
どちらかを利用する度に
HDMI端子に繋いだ線を抜き差しする羽目になりました。

これが夫にとっては
とても面倒な作業だったみたいです。

買い替え決定

旧テレビも10年以上頑張ってくれたし
HDMI端子が不調な状態が続いている。
そんな訳で
テレビを買い替えることが決まりました。

快適に使えています

テレビを買い替えて
今のところ快適に使っています。

わたしも【あつ森】で遊ぶときにテレビの画面に映していると
広い空やお花畑がきれいで、より一層癒される気がしています。

おわりに

我が家のテレビを買い替えたよって話でした。
10年くらい長持ちしてくれるといいな。

FUNAIのテレビは
多分、わたしが把握していない機能が
他にもいろいろあると思いますので
興味のある方は調べてみてね。
(*´∀`)

暑かったり寒かったり
気候の変動が激しい秋ですけれど
みなさま風邪など召されませんように。

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

【胆石症】食事するのが 怖いわよ(>_<)

胆石シリーズ⑦です。

ここ最近
胆石発作を予防するために脂質制限をしています。

でもなんか食事するのが怖いわ。
(>_<)

入院中に提供された
脂質制限の病院食を参考にしながら
手術をする日まで、なんとか無事に過ごしたい。

食事するのが怖いわ

胆石発作防止のための脂質制限

栄養指導は受けました

1回目の入院の際には
胆石発作がまた起きないように
栄養士さんから脂質制限の指導を受けました。

boke-pon.hatenablog.com

脂質は1日30gに抑えるよう指導されているので
1食あたり10g以下を目安にしています。

たんぱく質も必要なので
鶏肉や白身魚、卵なども食べるよう言われてますが
恐る恐る、少しだけ食べている状態です。

脂質制限してたのに再入院

最初の緊急入院から退院して安心してたら
あっという間に再入院となってしまいました。

でもね~
退院から再入院になるまでの間
脂っこい物は殆ど食べてないのですよ。

基本的にお粥+汁物+野菜系の煮物。
再入院になってしまった日は
鮭をちょっと食べた程度なんだけどな~。

boke-pon.hatenablog.com

病院食を参考にしたい

脂質制限してても再入院になってしまったことで
いったい何を食べたらいいのか悩みます。

そういえば
病院食はどんなものだったっけ?

入院中は基本的に絶食&点滴でしたが
最後の1日だけは食事が出ました。
それを食べて異常なしなら無事退院って判断です。

2回の入院で合計11日間。
提供された食事は3食×2。

食事内容は以下のような感じです。
脂質制限されてはいるものの意外と普通なのよ。
(ご飯は多い)

★昼食(1)

ご飯、すき焼き風煮、お浸し、スイカ、ジュース。

*すき焼き風煮に入ってるお肉は鶏肉が少し。

★夕食(1)

ご飯、味噌汁、魚の照り焼き、大根おろし、高野豆腐の和え物

★朝食(1)

ご飯、味噌汁、納豆、焼きのり、お浸し、低脂質ヨーグルト

★昼食(2)

ご飯、煮魚、卯の花和え、ミニサラダ、ジュース

★夕食(2)

ご飯、すまし汁、お浸し、手作りしゅうまい

*手作りしゅうまいは鶏肉でした。
脂っぽさは皆無、かなり固め。

★朝食(2)

ご飯、味噌汁、煮豆腐、磯和え、のり、低脂質ヨーグルト

その後はなんとか無事に過ごしています

2度目の入院から帰宅した後は
今のところ、なんとか無事に過ごしています。
(^v^)

最近の定番メニュー

最近の定番メニューは
朝:低脂肪ヨーグルト、バナナ、珈琲

 

昼:納豆ご飯、汁物、野菜など

 

夜:ご飯、汁物、野菜など

お野菜は多めに。生、茹で、蒸し♪
たんぱく質は、お豆腐、納豆、ちくわなどから
摂取しております♪

最近のマイブームは
ちくわ入りの【なんちゃってポトフ】です♪

糖質制限よりツラくないです♪

脂質制限するのはツラい~と思ってましたが
意外と平気みたいです♪

白米が大好きなわたしとしては
以前、糖質制限ダイエットをしてた時の方がキツかった。
(>_<)

今はおにぎりを食べられるので幸福度が高いです♪
パンは避けてるけど、うどんはOK♪

そりゃたまには
洋風スイーツや、クロワッサン、揚げ物などを食べたくなりますが
胆嚢摘出手術が終わるまでは我慢我慢。

甘味が欲しい時には
大福やお団子などの和菓子ならば低脂質♪
焼き芋やたい焼きも低脂質♪
果物やフルーツゼリーもOKよ♪

おわりに

脂質制限してても再入院になったことで
なんだか食事が怖いって話でした。

わたし胆嚢摘出手術が終わったら
美味しいものいっぱい食べるんだ~。
何を食べようかな~って今から毎日想像してます。

いつまでも美味しい物を食べられるよう
みなさんが健やかでありますように♪

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

寒くって 妙な重ね着 してました

急に寒くなりましたね。

衣替えが追い付かなくって
何枚も服を重ね着して寒さを凌ぎました。

ただの日記です。

急に寒くなりましたね

f:id:Boke-Boke:20191118164955p:plain

最近のお天気と気温

©お天気データベースよりお借りした画像

わたしのところ(神奈川)では
10/5(水)の夜頃からぐんぐん寒くなってきて
10/6(木)は昼間でも13℃くらいでした。
10/7(金)も朝からずっと寒かった~。

急激な気温低下に、ダメージを受けています。

ここまで寒いとは想定外でした

以前から天気予報では
「水曜頃から寒くなります」と言っていたので
多少は秋用の服を用意していたのですが

ここまで寒くなるのは想定外!
薄手の長袖しか用意していませんでした。
厚手の服も出しておけばよかった~。
(>_<)

重ね着で対応しました

10/6(木)の朝
起きた時にはそれほど寒いとは感じなかったので
長袖のカットソーを着ました。
その後、時間を追うごとに気温がぐんぐん下がり
その度に服を重ね着していきました。

10時:カーデガンを羽織る。
12時:膝掛けを使う。
15時:内側にTシャツを着こむ。
17時:チュニックを重ねる。

適当に重ねていっただけの服装は
かなり妙で、残念感が漂っています。
とても他人様には見せられないよ。
(>_<)

あたたかい服をひっぱり出す

翌日に備えて
厚手のカットソーやチュニック、ヒートテック風の肌着など
あたたかい服をひっぱり出しました。
着る前に一度お洗濯したいところ。

寒くなるって知ってたんだから
事前にちゃんと洗っておけばよかった。
月曜、火曜のわたしに説教したい気分です。

急な気圧変化にも注意

気温だけでなく
最近気圧の変化も激しいです。

気圧が急に下がるときって
頭痛がしたり、耳が詰まる感じがしたり
体調不良を起こす方も多いと思います。

耳周りをほぐすようにマッサージしながら
無理せずにゆっくり過ごしたいです。

今、風邪をひくわけにはいかないの

急激な気温低下で風邪をひいてしまいそう。

でもわたし
胆嚢摘出手術の日が近付いていますので
今、風邪をひくわけにはいかないのです。
(`・ω・´)

おしゃれとは程遠い
妙な重ね着ファッションでも
今はとにかく暖かければOK♪

寒さと乾燥、人混みを避けて
出来る限り健康な状態で手術の日を迎えたいのです。

それでも風邪をひいちゃった場合には
手術は延期になっちゃうのかな?
それだけは避けたいです。
頑張ります(`・ω・´)

おわりに

急な寒さに慌てた話でした。

こんなに寒い思いをしたのに
次の火曜には、また気温が上昇するらしい。

気温の乱高下で
自律神経も乱れちゃいそう。
(´・ω・`)

あたたかいもの飲んでゆったり過ごしましょう♪
皆さまもどうかご自愛くださいませ。

それではまた(^▽^)/

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

【ほうれい線】マッサージして 消したいわ♪

顔も体も気持ちもたるんでいます。
(´;ω;`)

特に気になるのは
顔の【ほうれい線】かな~。

ハルメク365というサイトで
ほうれい線を消したい人にお薦めのマッサージを見たので
ちょっと試してみました。

参考にしたサイト
ハルメク365

ほうれい線を消し去りたい

ハルメク365の記事はこちら↓

halmek.co.jp

ほうれい線の原因は靭帯のこわばり?

ハルメク365さんの記事によると
ほうれい線の原因は
【頬骨の下に並ぶリガメントのこわばり】

*リガメント=靭帯

歳をとると、体のあちこちが
弾力を失って硬くなってきたのを感じます。
それは頬骨の下のリガメントも同様。

硬く、弾力を失ったリガメントは
お肌を引き上げる力が弱くなってしまうので
お顔がたるんできてしまうのですって。

マスクで隠れているけど
やっぱり気になるよね、ほうれい線。

お肌の引き上げパワーを取り戻そう♪

硬くなってしまったリガメントをほぐして
しなやかにすることで
お肌を引き上げるパワーが取り戻せるみたい♪

お肌が引きがったら
たるみも解消されてほうれい線も薄くなりそう♪

リガメントをほぐす方法

お肌の引き上げパワーを取り戻すために
どうやってリガメントをほぐすのかな?

それは
頬骨のリガメントを親指で押し上げる!

自分の顔に触れると
頬骨の位置はわかると思います。

小鼻の横あたりからスタートして
外側に向かって進んでいきます♪

親指で押し上げるポイントは
上のイラストの水色の点のあたりですね。
もちろん左右両方ですよ。

頬骨の下に親指を潜り込ませるような感じで
斜め上に押し上げます。

押す強さ:イタ気持ちいい程度
押す長さ:1箇所につき3秒

1日2分くらい行うと、早ければ1週間ほどで
ほうれい線が薄くなってくるそうです。
血行もよくなって美肌にもなれちゃうかも?

1日2分は、一度にまとめても、分けて行ってもOK♪

痛いよ~(´;ω;`)

自宅で手軽な方法で
ほうれい線が解消できるなら嬉しい♪
さっそく実行してみました♪

そんなに強く押したつもりはないのに
メチャ痛かったです(´;ω;`)

ハルメク365の記事によると
【痛いと感じる人はリガメントが硬くなって顔がむくんでいる証拠】
【徐々にほぐしていけば痛みもなくなり、ほうれい線も薄くなっていきます】
と書いてありました。

これから毎日、少しずつほぐしていきたいです。

二パニパ体操は続けてます

以前、顔のたるみを解消したくて
ヘッドマッサージのことも書きました。

ヘッドマッサージは
あんまり継続できなかったのですが
表情筋肉を鍛える二パニパ体操は続けてます。

これからも毎日コツコツ鍛えていきたいです。

boke-pon.hatenablog.com

おわりに

ほうれい線を薄くする
【リガメントほぐし】の紹介でした。

皆さんも頬骨の下を
親指でグイっと押し上げてみて♪

メチャ痛かった人はわたしと同じ♪
リガメントが硬くなっちゃってるので
これから一緒にほぐしていきましょう♪

いくつになっても
ちょっと綺麗を目指したいわ♪

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村