胆石シリーズ⑩
いよいよ迎えた胆嚢摘出手術。
4泊5日の入院生活日記を綴っていきます♪
今回は手術当日のお話です。
入院2日目・手術当日
この日の予定
手術前
7:00
・狭心症の予防薬を服用
8:30
・医師が点滴をする
10:00
・飲水はここまで
12:00
・狭心症の予防薬を服用
・弾性ストッキングを着用
・手術着に着替える
13:00
・手術開始・2時間ほどの予定
手術後
・朝まではベッド上で安静
・寝返りはOK・起き上がるのはNG
・トイレNG
・心電図や排尿の管などいろいろ付いている
・抗生物質の点滴1回分
・痛み止めは適宜
・血栓予防のフットマッサージャー
眠れなかった
もともと不眠気味のわたしですが
緊張のためか昨夜は全然眠れませんでした。
眠れない時は睡眠導入剤を処方してもらえるので
早めにお願いすればよかったかも?
お通じ来ない
昨晩21時に下剤を飲んだのに
お通じがくる気配がありません。
「スッキリした状態で手術しましょう」って
主治医は言ってたけど、大丈夫かな?
看護師さんに尋ねると
「出なければ、それで別に構いません」
以前、子宮筋腫の手術の時は朝に浣/腸したけど
今回はしないそうです。
構わないといわれても
出来れば手術前にスッキリしたい!
飲水可能な時間はたくさん水分をとったり
足のツボを押したり、お腹マッサージしました。
でも結局出なかったよ。
(´・ω・`)
点滴5回チャレンジ
わたしの血管、細くて見つけづらいので
採血や点滴はいつも苦労するのです。
この日の点滴は5回さされました。
(>_<)
1,2回目は研修医。3,4回目は看護師さん。
最後は手術室の人が点滴チャレンジ!
5回目にしてようやく成功。
細めの針でもダメだった
1回目から細めの針だったのですが
わたしの血管がポンコツなせいで
複数の人に手間を掛けさせてしまったわ。
申し訳ないし、わたしも痛かった。
4回目の点滴は成功っぽかったので
その状態で手術室に向かいました。
麻酔直前に刺し直し
手術室に入って準備万端!
点滴から麻酔が入りますよって時に
わたしが「いてててて」と言ったためストップ。
確認すると点滴が漏れちゃってたようで
急遽、針を刺し直すことになりました。
「細いね~22Gでいいか~」と言いながら
点滴を刺したのは上腕(二の腕?)。
刺した場所にも驚いたけど
あっという間に刺したことと
刺すとき以外は痛みが殆どないことにビックリしました。
わたしの点滴チャレンジは
5度目でようやく安泰となりました。
いざ手術!
手術スタートは1時間半の遅れ
手術は13時開始予定でしたが
呼ばれたのは14時過ぎでした。
お昼頃から待機していた夫と挨拶を交わし
看護師さんと一緒にエレベーターに乗り込み手術室に向かいました。
手術室エリアの入り口で名前と手術部位の確認をして
いざ手術室へ!
いろいろ装着
自ら手術台の上に乗って横たわります。
いろいろ装着したり、拘束されたり。
麻酔をかける段階で点滴をやり直すハプニングはありましたが
酸素マスクを着けて大きく深呼吸をしたら
深い眠りに落ちました。
(´=ω=`)スヤア
腹腔鏡下胆嚢摘出手術
わたしの今回の手術は腹腔鏡下胆嚢摘出手術。
お腹に4か所穴をあけて、胆嚢を切除、取り出しました。
わたしの胆嚢には胆石がごろごろ詰まってます♪
手術終了♪
何が起きているのかな?
ふと気付いたら
複数の人がわたしを見おろしていました。
え?何?この状況。
わたしは訳が分からず困惑。
病院?わたし何か急変したんだっけ?
と、焦っていろいろ考えました。
30秒くらいしてようやく
「あ、手術してたんだっけ」と気付き呟きました。
「そうだよ~。じゃ部屋に帰りましょうね」と声を掛けられて
看護師さんが身支度をしてくれました。
おへそが痛い(>_<)
「無事に終わりましたよ~具合はどうですか?」と
主治医が声を掛けてくれました。
「ありがとうございます~お腹が痛いです」
この時とにかく、おへそが痛かったです。
気分が悪いとかはありませんでした。
「疼痛強いみたいだから痛み止め使ってあげて」と
主治医が指示しているのが聞こえました。
長い夜の始まり
病室に到着
ベッドのまま運ばれて、自分の病室に到着。
以前は、手術室から出たところで
待機していた家族に声を掛けてもらったけど
今回はコロナ禍のため会えなかったです。
病室の窓から見える景色は夕暮れ。
外で【七つの子】の音楽が鳴っていたので
16時半だとわかりました。
ここから翌朝まではベッド上で安静。
左手にナースコールを握らされて
「何かあったら呼んでね」と言われました。
心電図はピコピコ鳴ってるし
血栓予防のフットマッサージャーはブシュ―って言うし
結構うるさいかも?
長い夜の始まりです。
マメなチェックお疲れ様です
わたしがナースコールを押さなくても
看護師さんはマメに訪れては
いろいろチェックしていきます。
本当に大変なお仕事だな~と感謝。
お腹が痛いと言ったらすぐに
痛み止めを投与してくれるのかと思ってたら
「さっき使ったばっかりだから後でね」と却下。
辛いけど仕方ないことだわね。
腰が痛い(>_<)
夜がすっかり更けたころから
腰が痛くなってきました。
看護師さんに頼んで体勢を変えてもらうと
少し楽になりましたが
暫くするとまた痛くて辛い(>_<)
仰向けだけじゃなく、右向いても左向いても痛い。
3回目以降は、ベッドの柵を利用して自分で寝返りしました。
寝返りする時はお腹が痛いけど
約10分置きに体の向きを変えていました。
この夜一番つらかったのは
手術したお腹よりも腰でした。
*****
以前、風邪で寝込んだ時も腰痛に悩まされたので
腰痛と手術は関係ないと思われます。
夜明けって希望だわ
看護師さんの手を煩わせながら耐えた夜。
窓の外がだんだん白っぽくなってくると
すごく安心した気分になりました。
夜明けっていうのは希望だわね。
なんて思ったりしました。
おわりに
そんなこんなで終わった手術当日でした。
わたしは4年前に開腹手術も経験済。
開腹でも腹腔鏡でも
手術の後の夜は長くてつらいと思いました。
それではまた(^▽^)/
**********
昨日の寒さで、富士山はすっかり雪化粧♪
青空に映える美しい姿になりました♪
**********
胆石の話はこちら↓にまとまってます。