木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

好きなもの 食べたい♪胆嚢摘出後

胆石シリーズ⑮

8月に胆石発作を起こしてから
ずっと続けてきた脂質制限。

先月、手術ですぱっと胆嚢摘出しましたし
もう好きなもの食べてもいいかしら?
(*´∀`)

*お通じの話も多いのでご注意を

胆嚢摘出手術後の食生活

病院からいわれていること

胆嚢摘出手術で入院した時
退院後の生活について書かれた冊子を貰いました。

その冊子には
・食事の制限は特にない と書かれています。

ただし注意書きもありました。
・暴飲暴食は避けよう
・消化のいいものを食べよう
そして、お腹が下ってしまう場合は
・脂っこいものを控えよう

胆嚢摘出後なんでも食べていい訳ではない?

あら?
無事に手術が終わったからといって
好き勝手に食べていい訳ではなさそうですね。

手術前・胆石発作が起きないよう脂質制限

わたしの胆嚢には石がたくさんありました。
この石、胆嚢内にあるうちは痛くも何ともありませんが
胆嚢の出口や胆管を塞いでしまうと激しい痛みや炎症をおこします。
(>_<)

胆嚢の中にある石が出てきちゃうのは
脂っこい食事をした時などに胆嚢が強く収縮するから。

そんな訳で
8月に胆石発作をおこして緊急入院したあと
10月に胆嚢摘出手術を受けるまでの間は
ずっ~と脂質制限の食事をしていました。

boke-pon.hatenablog.com

もう胆石も胆嚢もないよ?

先日、無事に胆嚢摘出手術を終えましたので
わたしの体には胆石も胆嚢もありません♪

脂っこいものを食べたとしても
以前のように胆石が詰まる心配もないです♪

手術が終わったら何でも食べられるようになる~♪
って思ってたけど、違うのかな?

お腹が下りやすくなる

どうやら、胆嚢摘出後は
お腹が下りやすくなる人が多いのですって。
(全員ではないです)

胆嚢摘出後はお腹が下りやすくなる?

どうしてお腹が下っちゃう?

今回、摘出しちゃった胆嚢は
肝臓でつくられた胆汁を濃縮して貯蔵しておき
必要なタイミングで十二指腸に放出する臓器です。

胆嚢なき今は、胆汁を貯蔵する場所がありませんので
濃縮されていない胆汁が常に流れ出ている状態です。

そのせいで
おトイレの回数が増えたり
軟便、下痢などの症状が出てしまうみたいなのです。

逆に、たくさん食べたり、脂っこいものを食べたときには
濃縮された胆汁がないため、うまく消化できなくて
やっぱりお腹がくだっちゃうみたい。
(´;ω;`)

そのうち体が慣れてくるみたい

でも
お腹が下りやすい状態は、ずっと続く訳ではなく
体はだんだん慣れてくるそうですよ。
どれくらいの期間で落ち着くのかは
人それぞれみたい。

お腹の平和を保つには?

なるべくお腹の平和を保ちたい!
そのためには
・暴飲暴食を避ける
・脂質を控える

胆嚢摘出後・わたしの食生活とお腹の調子

胆嚢摘出手術を受けて約1か月。
わたしの食生活とお腹の調子はどうだったかな?

手術後1週目

手術3日後に退院して以後は自宅療養

★食生活

入院中は脂質15gの常食でしたが
退院後はしばらく食欲がなかったので
消化の良いものを少量食べていました。

ex.
朝:バナナ、ヨーグルト
昼:お粥、味噌汁、豆腐
夜:お粥、味噌汁、野菜の煮物

★お腹の調子

入院中はずっと停滞していたお通じ。
退院してからは一転して急降下。
常にお腹がキュルキュル鳴ってました。

手術後2週目

★食生活

1週目と同じようなメニュー。
術後の痛みが消えたら食欲が復活♪
でも一度にたくさん食べると胃が苦しい。

そこで3時のおやつ制度採用♪
鯛焼きやお汁粉など脂質低いもので補いました♪

★お腹の調子

脂質を控えていれば問題なさそう。
ゆるいけど下ってはいない状態。

でも脂質13gのパンを食べた時は
急にお腹がギュルギュル鳴って撃沈しました。
(´;ω;`)

手術後3週目

★食生活

お粥を卒業して普通の白飯にランクアップ♪
白身魚や鶏を茹でたものもプラス。
インスタントのカップ蕎麦にもチャレンジ♪

1食あたり脂質10g以下を目安にしました。
先週に引き続き
一度にたくさん食べると胃が苦しいので少量を複数回食べる方式♪
おやつが午前と午後に増えてる(笑)

ex.
朝:鮭おにぎり、味噌汁
昼:納豆ご飯、味噌汁や野菜スープ、豆腐
夜:ご飯、汁物、鶏か魚、野菜の煮物
10時のおやつ:ヨーグルト、バナナ
3時のおやつ:お煎餅など

★お腹の調子

随分落ち着いてきたかも♪

ダメだったのはアイスや冷たい飲み物。
ごぼうサラダとサンドイッチもNG。
マヨネーズが脂質高めだったかな?

手術後4週目

★食生活

【煮る、茹でる、蒸す】なら
結構いろいろ食べるようになりました♪
豚肉、イカ、海老なども解禁♪

おやつは基本的に和菓子やお煎餅だけど
洋菓子も軽めの焼き菓子なら大丈夫♪

後半には
オムライスやクロワッサンも食べたわ♪
脂質は気になるけど量を控えれば大丈夫♪
(*´∀`)

★お腹の調子

調子がいい時もあれば、滞ったり下ったり。
特に食べ過ぎはダメね。(´;ω;`)

それでも
2週目に撃沈したパンと同じものを
4週目に食べてみたら全然大丈夫でした♪
体はだんだん慣れていくことを実感♪

アイスや冷たい飲み物も少量ならば大丈夫みたい。
大きなアイスは避けてピノを1粒だけ食べたり
冷たい飲み物は、少量ずつゆっくり飲むわ。

ヨーグルトや乳酸菌飲料を摂って
腸内環境を積極的に整えようと思います。

胆嚢摘出後のわたしの食生活まとめ

胆嚢摘出後、何が食べられるのか?は
自分の体と相談しながら探っていくしかないみたいです。
トライ&エラーの繰り返しですね♪

わたしの場合は
・一度にたくさん食べるのは×
・少量ずつ複数回にわけて食べる〇
・脂質は1食あたり10g以下を目安に
・常にお腹の調子と相談しながら

食べたいけど未チャレンジのもの

・生クリーム系の洋菓子
・バターたっぷりの洋菓子
・カレー、グラタン、パスタなど
・焼肉
・天ぷら、唐揚げ、豚カツなどの揚げ物
・ハンバーグなどの挽肉料理

ラスボスは揚げ物かな?と思っていましたが
挽肉って結構脂肪分が多いので
ハンバーグ、餃子あたりが真のラスボスかも?

別に食べてもいいんじゃない?

胆嚢摘出してしまえば
何でも食べられるようになるかと思っていましたが
しばらくは様子を見ながら…って感じみたい。
残念(´・ω・`)

でもね。
わたしの中で誰かが囁きます。

お腹が下っちゃう?
トイレに行けば解決じゃん。

好きなもの食べちゃいなよ♪

おトイレに行けば解決♪

以前は、胆石発作がおきるのを防ぐために
脂質制限生活をおくっていましたが

胆嚢摘出手術をおえた今
脂質過多の食事をしてお腹が下ったとしても
おトイレに行けばほぼ解決します♪
入院騒ぎになるようなことはありません。

ん~(=ω=)
外出先だとお腹が下るのは嫌だけど
自宅にいる時ならば、食べちゃっても平気?

コレステロール値も気にする

そういえば
わたしの場合コレステロール値も注意せねばなりません。
あんまり好き勝手に食べてはダメですね。
何事もほどほどにしないと。

今後の食生活については
お腹こわしたくない自分といろいろ食べたい自分で
よく相談したいと思います♪

体重はちょっと増やしたい

「体重を増やしたい」なんてセリフが
自分から発せられる日がくるなんて思いもしませんでしたが

入退院を繰り返したここ数か月で
かなり痩せちゃって体力も落ちました。
(´・ω・`)
しっかり食べて適度に運動して
健康的に体重を増やしたいな、と考えています。

以前ダイエットしていた時には
【おやつは土曜のみ!】というルールでしたが
今の状態に合わせた新ルールを練り直さなくては♪

早くいろいろ元通りになりたい♪

おわりに

胆嚢摘出手術の後。
そろそろ好きなもの食べたいわ~♪という話でした。

お腹こわしたくない自分もいろいろ食べたい自分も
どちらも大事な自分なので、よく相談したいと思います♪

明日からマックでグラコロが始まるので
今週末に食べようかな~と企んでいます♪

それではまた(^▽^)/

胆石の話はこちら↓にまとまってます。

boke-pon.hatenablog.com

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村