木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

KALDIの【紅茶のあまぐり】食べました♪

秋冬のおやつに
むき栗って美味しいですよね♪

KALDIで【紅茶のあまぐり】を買いました♪

パッケージが可愛くて
紅茶の香りが上品なあまぐりです♪

紅茶のあまぐり♪

可愛いパッケージ

パッケージがかわいいです。
栗をモチーフにした形と
優しい色合いに惹かれます♪

商品情報

お値段

KALDIオンラインショップで213円で購入しました♪
(税込み)

*2023年1月時点のお値段です。

原材料

栗、砂糖、紅茶、食塩/香料

素材のおいしさを自然にそのまま♪
着色料や保存料は不使用です。

栄養成分表示(1袋あたり)

エネルギー:156kcal
たんぱく質:3.8g
脂質:0.3g
炭水化物:34.4g
食塩相当量:0.04g

内容量

内容量は70g

栗の大きさには個体差がありますし
重さで管理してますよ。

今回は10粒はいってました♪

紅茶のあまぐり・食べてみた感想

【紅茶のあまぐり】食べてみました♪

最初は
可愛いパッケージに惹かれて購入したけど
そもそも紅茶と栗って合うのかな?
…なんて考えながら開封しました。

パッケージをあけると
ほのかな紅茶の香りで癒されます♪

ひと粒を口に放り込んでみると
ふわっと紅茶の香りがひろがります。
甘さも香りも控えめで上品な感じです。
(*´∀`)

食べ終わった後も、ふんわりと紅茶が香って
余韻を楽しめました。

食感などはふつうのむき栗と変わりません♪

数年ぶりの感動の再会でした

数年前に一度食べた切り

わたしが【紅茶のあまぐり】に出会ったのは数年前。

たまたまKALDIで購入して
「あら美味しい♪また買おう♪」と思って
再び店を訪れた時には既に売り切れ。
(´;ω;`)
それから数年ずっと探していたのだけど
再会叶わず諦めていました。

紅茶のあまぐり復活♪

2022年の年末に
【紅茶のあまぐりが復活!】との情報が流れてきました♪

この時は出遅れてしまって
KALDIの実店舗でも、オンラインショップでも
売り切れで買えませんでした。
(´;ω;`)

新年早々・購入できました♪

年末年始をバタバタと過ごした後
KALDIのオンラインショップを覗いてみたら
紅茶のあまぐりが再入荷したみたい♪

また売り切れちゃったら嫌なので
すぐオンラインショップで購入しました♪

注文してから3日後
紅茶のあまぐりと感動の再会を果たしました♪
\(^▽^)人(^▽^)/

その後もさらに入荷したようで
在庫数が増えていました。
また購入しちゃおうかな。

おわりに

KALDIで購入した
【紅茶のあまぐり】が美味しかったよ。って話でした。

栗は脂質が少ないので
昨年の夏~秋、脂質制限生活をしてた時に
おやつとしてよく食べていました。
(^v^)

その時にも【紅茶のあまぐり】のことを
想い馳せていたので
復活してくれて本当に嬉しいです。
この先もずっと販売してくれたらいいのに。

今年も美味しいおやつに出会えますように♪

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

ゆったりと【おとなの遠足】計画中

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

はてなさんの特別お題に参加します♪
ちょっと出遅れちゃったかな?

わたしが2023年にやりたいこと
【遠足】です♪

近場に日帰りでお出掛けして
楽しく過ごしたいわ♪

子どもの遠足とは違う【おとなの遠足】よ♪

おとなの遠足(計画中)

【おとなの遠足】といっても
呑む打つ買う、とかじゃないですよw

アラフィフのわたしは
持病はあるし、体力はないし、いろいろ配慮が必要ですからね♪
ゆったりコースで計画します♪

遠足のしおり

小学校のときを思い出して
【遠足のしおり】を作ってから出掛けたいな。

気候のいい時期に♪

2023年・気候のいい時期♪

体に負担がかからないように
寒すぎる時期や暑すぎる時期は避けます。

長時間のお出掛けは疲れてしまうので
午後3時には帰宅する行程で。

年3回か4回は実行したいわ。

場所(候補地)

ここ何年かお出掛けしていないので
行きたいところは山ほどあります♪

候補地がたくさんあって決められません♪
おすすめの場所があったら教えてくださいませ♪

・羽田空港
・スカイツリー
・鎌倉
・観音さま巡り
・ぴよりん食べに名古屋に
・お花見いろいろ
・神社仏閣いろいろ
・美術館や博物館など
・ピーター/ラビット/イングリッシュガーデン

神奈川県内を中心に
東京や山梨など近隣もあちこち行きたいわ。
ピーターさんのイングリッシュガーデンは
昨年話題になってたんだけど、今年もやってるのかな?

お弁当やおやつは?

遠足の華といえば【お弁当&おやつ】
でも、おとなの遠足では
現地のお店でおいしいものを食べたい♪

おやつは少し持っていこうかな。
費用は300円以内♪(?)

おわりに

特別お題「2023年にやりたいこと
わたしは【おとなの遠足】を掲げました♪

ことしは身体の調子を整えて
あちこち出掛けて楽しみたいです♪
(コロナ収束しますように)

温泉旅行もできたらいいな♪

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

2023年・あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます♪

©【あつまれどうぶつの森】の画像です

皆さまが健やかで
明るく楽しい1年をすごせますように。
今年もよろしくお願いいたします。

2023年 元旦 木瓜

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

2022年・今年もお世話になりました

2022年(令和4年)もあとわずか。

今日は、今年最後の投稿。
今年のまとめ日記みたいな感じです。

2022年・木瓜のぽんより備忘録

今年も100記事投稿できました

この記事で
2022年の投稿は100記事目。

1年で100記事投稿するのを目標にしていましたので
達成できてよかったです。

今年の5月
なぜか急にスランプに陥ってしまい
1か月程、ブログ更新が途絶えてしまいました。

その時は、100記事投稿どころか
もうブログ書けないかもなんて思いました。
(´;ω;`)

ブログが書けないときも
他の皆さんのブログを読むことは楽しくて
【はてなブログ】はわたしの生活の一部だなと
改めて認識した感じがします。

この先も楽しくブログ生活を続けていきたいので
目標は掲げるけど、ガチガチに縛られることなく
のんびり書いていきたいです。

f:id:Boke-Boke:20211224192927p:plain

2022年はどんな記事を書いていた?

2022年のブログ記事を振り返れば
どんな1年を過ごしたか見えてきそうですね。

今年はどんな記事を書いていたのかな?

胆石で入院!胆嚢摘出手術!

8月以降、胆石の話ばかり書いてた気がします。
(>_<)

ま、病気になっても
「よし!ブログのネタにしよう!」って思うことで
ポジティブに過ごせてよかったです♪

boke-pon.hatenablog.com

狭心症のこと

昨年の秋から続いていた体調不良が
【狭心症】と診断されたのが2月。

現在は、毎日お薬を飲んでいるので
ここ半年ほど狭心症の発作は起きてません♪

今のところ、薬で抑えていく方針なので
3か月に1度は通院して採血&心電図とる生活が
この先ずっと続く予定です。
(=ω=;)

症状や診察内容はあまり変わらないので
ブログのネタにはなりにくいのは難点です。
でも最近寒いのでちょっと調子悪いかも。

boke-pon.hatenablog.com

お花見シリーズ

アーモンド、ネモフィラ、ツツジなど
春はいろんなお花でお花見しました♪

夏以降もお花見シリーズ続けるつもりでしたが
体調を崩して断念(>_<)

来年はもっといろんな季節の花を愛でて
ブログに投稿したいなって思います。

boke-pon.hatenablog.com

おやつの話

8月以前はおやつの記事も結構多いです。

美味しいもの好き♪
可愛いパッケージも好き♪

また来年も
素敵なスイーツやお菓子に出会えますように。

boke-pon.hatenablog.com

いつもありがとうございます

毎年同じことを書いていますが
わたしの拙いブログを読んでくださって
ありがとうございます。

コメント嬉しいです

ブログを読んでいただけるだけでも嬉しいのに
スター、コメント、ブックマークなど
いつもありがとうございます。

優しく暖かいコメントが多くていつも癒されております。
特に、入院手術の時にはとても励まされました。

ありがとうございました。

皆さまのブログも楽しみです

皆さまのブログを読むのもいつも楽しみにしています。
自宅にいながら、いろんな世界を知ることが出来て楽しいです。

皆さまのお顔も本名も知らないけれど
毎日一緒に過ごすお友達のような気分でいます♪

f:id:Boke-Boke:20211011141536p:plain

来年こそ良い年を迎えましょう♪

ここ数年どんよりしたニュースばかりですが
来年2023年こそ良い年になるといいですね。
いえ、良い年にしましょう♪

わたしは来年こそどこか旅行したいです♪

おいしいご飯と温かいお風呂♪
きれいな景色とゆかいなお土産♪
たくさん楽しんでブログに書き残したいです。

f:id:Boke-Boke:20211224191622p:plain

おわりに

2022年もラストスパート♪
寒い日が続きますが風邪など召しませぬよう
気をつけてくださいませ。

来る2023年が皆様にとって
明るく楽しい1年になりますよう
お祈り申し上げます。

今年もお世話になりました。
来年ももよろしくお願いいたします。

よいお年を~♪それではまた
(^▽^)/

**********

年末年始は、皆様のブログへの訪問や
コメント返信などが滞ると思われます。
どうかご容赦くださいませ。

次回投稿予定
1/1(日):新年のごあいさつ
1/6(金):記事の内容は未定

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

胆嚢を 摘出してから 2か月よ

胆石シリーズ⑯

10月に胆嚢摘出手術を受けました。
あれから2か月経ちまして体の調子はどうかな?

もう殆ど元通りな気もします。

胆嚢摘出手術から2か月♪

だいたい元通りです

痛みはないです

手術から1か月の時にも書きましたが
もう術後の痛みはありません♪

胆嚢があった辺りの違和感は極たまにあります。
寒い日に古傷がいたむ…って雰囲気です。
違和感だけなので大丈夫よ。
(*´∀`)

手術の跡は?

腹腔鏡下手術で胆嚢を摘出しましたので
手術の傷は、おへそ+3つの小さな切り傷。

傷跡の様子は
先月とあまり変わってないかも?

痛くも痒くもないので
普段は傷の存在を忘れてしまってます。
(*´∀`)

傷の保護のために巻いていた腹帯は既に外しました。

体力も戻ったと思う

手術後はしばらく疲れやすかったけれど
今は体力も随分回復した気がします。

元々のんびり暮らしている人間なので
もう今の状態で十分よ。
(*´∀`)

ゆる筋トレ+室内ウォーキングも頑張ってます♪

お腹の調子と食生活

手術後1か月の時はまだ
食べられないものが多くてストレスを抱えていました。

…といっても
もともと病院からは
【手術後の食事制限は特になし】と言われています。
お腹を壊したくないわたしの自主規制でした。

boke-pon.hatenablog.com

いろいろ食べてみました

あれから1か月。
自分のお腹と相談しながら
いろんなものを食べてみました♪

例えば
・パンの食べ放題
・グラコロ+フライドポテト
・長崎ちゃんぽん+餃子
・煮込みハンバーグランチ
・唐揚げやコロッケ

結果 意外と大丈夫でした♪

*もちろん一度に全部食べた訳ではないですよ。
 週に1度、1項目ずつチャレンジしました。

8月以降ずっ~と脂質制限食でわびしかったけど
ようやく外食も出来るようになって嬉しい。
(´;ω;`)

まだ天ぷらと豚カツ系はチャレンジしてません。
年が明けてからにしようかな。

食べ過ぎには注意

グラコロ、フライドポテト、唐揚げなどの揚げ物。
ハンバーグや餃子などの挽肉料理。
恐る恐る食べてみましたがお腹の調子は大丈夫でした♪

ただ、医師からは
「食べ過ぎには注意して」と言われているので
量は控えるようにしています。

唐揚げ1個だけとか、ハンバーグ小さめとか
ちょっと寂しいですけどね。
(´・ω・`)

基本は脂質制限っぽい生活

「何を食べても大丈夫♪」となっても
毎日好き勝手に食べるわけにはいきません。
わたしは狭心症でもありますし
コレステロール値は注視する必要があります。

今後も基本的に、普段は脂質制限っぽい食生活を送って
揚げ物などは【たまのお楽しみ】にしようかと思います。

たまにお腹が下るわ

たま~にお腹が下る時があります。

〇〇を食べたら下った~って訳ではないので
特定の食品に由来するものではないみたい。

とりあえず腸内環境を整えたり、冷やさないようにして
お腹の平穏を保っていきたいです。

**********
そういえば数年前まではお腹が悪いキャラでした。

もしかして今の状態は
胆嚢摘出後でお腹の調子が悪いのではなく
数年前に戻った、と思えばいいのかな?

お腹が弱いキャラから脱したのは
2020年末から始めたダイエットがきっかけです。
糖質制限してたらお腹を壊さなくなったのよね。

その時、不思議に思って調べたら
【FODMAP】という話に辿り着きました。

これ、改めて復習しようと思います。

boke-pon.hatenablog.com

今後の食事の注意事項

わたしのお腹と相談した結果
今後の食事についての注意事項は

・全体的に食べ過ぎ注意
・普段は脂質控えめな食事を続ける
(1食あたり脂質10g以下)
・脂質多めの食品はたまの楽しみ
・脂質多めの食品は特に量を抑える
・冷たいものは少量に

おまけ・メリークリスマス

明日はクリスマス・イヴですね。
我が家はもう子どもが巣立ってしまったので
ご馳走やイベントはない普通の夜になりそうです。

あつ森の島をクリスマスっぽく飾りました♪

夜にはイルミネーションも光ってます♪
サンタさん来てくれるかな~?

おわりに

胆嚢摘出手術を受けてから2か月。
その後の体調はどうなったかな?という話でした。

体はもう殆ど元通り!
p(^▽^)q

来月は術後検診があります。
それさえ無事に終われば胆石関連の通院は終了の予定です♪
その頃また報告します。

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

チョコレート菓子が美味しい 冬ですね

大雪が降ってる地域の方、大丈夫ですか?
お見舞いもうしあげます。
***********

最近たべたお菓子を羅列しま~す♪
冬はチョコレート菓子が充実しますね♪

最近たべたお菓子いろいろ♪

ブラックサンダー・しっとり深みガトーショコラ

ブラックサンダー♪

ブラックサンダーといえば
若者向けのざくざく食感チョコ菓子ってイメージでした。
最近はいろんなタイプを発売しているのですね。

今回わたしが食べたのは
【しっとり深みガトーショコラ】です。

プレミアムって書いてあるけど
コンビニで63円で購入しました。

チョコでコーティングされた表面はつやつや♪
食べてみると【チョコが濃い!】
でも甘すぎず、いい感じです。

しっとり食感…とは言い難いけれど
従来のブラックサンダーはすごくザクザク食感なので
それと比較すると、しっとり大人の食感だと思います。

隠し味として高級ブランデーが入っているそうです。
お子さんが食べる場合は要注意かしら?

でも、食べてみるとアルコールは感じませんでした。
わたし洋酒入りチョコはかなり苦手なのですが
こちらは気付かずに美味しく食べることが出来ました♪

キットカット・ミルクティ味

キットカット♪

パッケージが可愛い♪
タータンチェックに惹かれて購入しました♪
紅茶のイラストも相まってイギリスみが強いですね。

このパッケージ、他にも青や深緑などもありまして
どれも可愛くって全部欲しくて
結構長い時間悩んで、ようやく赤チェックに決定しました!

でも家に帰って袋をあけたら、嬉しい誤算が♪
大袋の中の個別包装には
いろんな色のチェックが入っていました。
可愛い~(*´∀`)

中身のキットカットはミルクティ味。
甘さ控えめで紅茶の香りがする
大人っぽいキットカットでしたよ。

小枝・ミスタードーナツとコラボ

森永の小枝♪

こちらは夏頃に購入したもの。
ミスタードーナツとコラボした小枝。
「チョコファッション」をイメージした味わいです。

さくさくして美味しいです。
小枝って、少量ずつ個別包装されているので
甘いものがちょっとだけ欲しい時にぴったり♪
罪悪感なくHP回復できるアイテムで好きです。

ミルネージュ

ブルボンのミルネージュ♪

ソフトなケーキ生地にクリームを挟んでホワイトチョコでコーティング♪
粉雪のようなパウダーをまとった冬限定のかわいいお菓子です♪

甘さが上品で美味しいのよ~。

昔は箱入りで販売されていて
ひとつひとつが大きいタイプ(直径10cmくらい)でした。
食べる時に粉がこぼれちゃうのが難点だったけど
わたしも息子たちも大好きで、よく食べてました。

ここ何年か見かけないと思っていたら販売終了してたみたい。
でも!先日スーパーで再会しました♪
リニューアルして復活したんですって♪

直径4cmほどのミニサイズになったので
ひとくちで食べられるようになりました。
もう、手や口の周りが粉だらけになりません♪

ミルネージュの写真をわたしが撮影したら
なぜか大福に見えてしまう(悲)

ピノ・シーズンアソート

お菓子じゃなくてアイスですけど
森永ピノ・シーズンアソート♪

アイスは3種類
バニラ、キャラメル、ストロベリー♪

ちょっとだけ甘いものを食べたい時に
ピノ1粒だけ食べています♪

生ろおる

またお菓子じゃなくて、今度はパン♪

フジパン・生ろおる♪

ほんのり甘くてふわふわなロールパンです。
【ろおる】ってひらがな表記が可愛いです。

そのまま食べても美味しいし
ちょっとトーストするのも良し。

わたしはハムときゅうりでサンドイッチにするのが好き♪
パンを上下にカットすると、その断面がスライスハムとぴったりフィット♪
作ってて気持ちいいです♪

定番’の商品が多いですね。

ここに載せたお菓子を眺めてみると
定番商品をちょっとだけアレンジした
【定番’】の商品が多いですね。

そういえば日経MJ編集長さんが
2022年のヒット商品番付の傾向のひとつとして
【定番の進化】を挙げていました。

boke-pon.hatenablog.com

スーパーのお菓子、食料品、飲料などの棚を眺めていても
定番商品とそのバリエーション商品が多い気がします。

メーカー側は、1から新商品を開発するよりは
今ある定番商品をアレンジした商品を販売した方が
確実に売り上げが見込めるのでしょう。

消費者であるわたしも
可愛いパッケージに惹かれたお菓子の場合
それが【キットカット】であるからこそ
「ハズレではないだろう」と安心して購入できました。

定番商品の進化、アレンジ、バリエーション。
信頼と安心を保ちつつ、ちょっと変化を楽しめるっていいですね。

【広告】

おわりに

最近たべたお菓子などを紹介しました♪

毎日バクバク食べてる訳ではないですよ。
ちゃんと節度は保っていますので心配なさらないでね。
(^v^)
でも今年は胆石のせいで
8月からずっ~と厳しい食事制限してたので
無事に手術を終えた今、反動がきてる気もします。

一時期ごっそり減った体重も
だんだん増えてきたことだし
おやつはそろそろ控えないとね♪

クリスマス、年末年始と
食べ過ぎ&運動不足にならないように
気を付けて過ごしたいです♪

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

寒い時期 採血前は 温まろ♪

毎日寒いですね~。

わたし血管が細くって
病院で採血される時は毎回苦労します。
寒い時期はとくにダメダメです。
(>_<)

何度も失敗されると痛いですし
なにか対策を考えたいです。

冬の採血・スムーズに進めたい♪

採血しづらい患者です

わたし採血しづらい患者です。
血管が細いうえに、深いところを斜めに走行しているので
見つけづらい&失敗しやすいのですって。

採血の際はだいたい何度もやり直しになるので
痛くて辛い(>_<)結構悩んでおります。

以前も対策を調べたりしました。

boke-pon.hatenablog.com

採血直前の対策

・血管周辺を温める(低温やけどに注意)
・腕を心臓よりも下げておく
・親指を内側にして、手を握る
・手をグーパーするのを繰り返す
・水分をとる(温かいものがいい)
・深呼吸してリラックスする
・以前うまく採血出来た位置を、担当者に伝える

採血しやすい腕になるための恒久対策

・運動する⇒筋肉をつける
・運動する⇒血流を良くする
・筋肉をつける⇒血液量を増やす
・動脈硬化を防ぐ

以前よりはマシになったかも

採血しやすい腕になれるように対策していたら
以前よりはマシになってきた気もします。

(胆石で入院中はダメダメでしたが)
体調がいい時ならば、スムーズに採血してもらえることが多くなりました。

冬は血管も縮こまる

いつもは血管に自信がある方でも
寒い時期には
血管が収縮して見えづらくなるそうです。

さらに寒いときって痛みも強い気がします。

あったかグッズを用意

日赤の献血センターでは
安全でスムーズな採血のために
冬はあったかグッズを用意しているのですって。

例えば
湯たんぽ、カイロ、電気あんか、などなど

水分補給も大事

献血センターでは温かい飲み物も用意されているようです。

温かい飲み物で水分補給をしつつ体を温め
リラックスするのがおすすめみたい。

体が脱水状態ですと
【血管迷走神経反射】という現象もおきやすいそうです。
採血前の水分補給って大事なんですね。

前回、採血で体調不良に

実は前回の通院時(晩秋)
採血の際に体調不良をおこしてしまったのよ。

原因ははっきりしないのだけど
冷えと水分不足と緊張と
何回も注射針刺された痛みが原因かな?

しばらく休んでから
「もう大丈夫です」と言ったのだけど
車椅子で運ばれたりしてビビったわ。

付き添ってくれてた夫もビックリしてたし
採血室でも診察室でもめっちゃ腫れもの扱いでした。
(>_<)

冬の採血に挑んできました

先日、また通院して採血する機会がありました。
前回のように体調不良はおこしたくないので
今回は対策を考えて病院へ向かいましたよ。

温かい飲み物で対策

冷え対策にお腹にカイロを張ったけど
手がすごく冷たいままなので
病院についてから温かいお茶を購入。

採血の順番を待っている間
温かいお茶のペットボトルを持って
肘~指先あたりを温めました。

たまにお茶を飲んで内側からもほっこり。

前回のことがあるから、いつにも増して緊張。
心臓がばっくんばっくん鳴ってたけど
とりあえず深呼吸~。

いざ採血

順番がきて、いざ採血。
今回も血管は見つけづらかったみたいだけど
1回で採血を決めてもらえました♪
温かいお茶で対策した効果、少しはあったかな?

今回は細めの注射針を使ってくれたこともあり
痛みも少なかったです♪
体調が悪くなることもありませんでした。
よかった(^v^)

おわりに

血管が細くて厄介なわたしが
温かいお茶のペットボトルで
冬場の採血を乗り切った話でした♪

わたしの体調も日によって違いますし
採血担当者の技術にも個人差があるでしょうから
今回の対策がほんとに効果的だったかどうかは
謎な部分がありますけれど。

とりあえず
体調不良をおこさず、痛みが少なく
何度も注射針を刺されずに済んだので嬉しいです。

来年の1月にも採血の予定があるので
温かいお茶作戦でいこうと思います。

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村