ららぽーと湘南平塚1階の
【Bistro309】さんで
ポルトガル料理を食べました。
\(^▽^)/
お伺いした時は
期間限定の【ポルトガルフェア】を開催中♪
ポルトガル料理って
あまり馴染みがなかったけど
美味しかったです♪
なんだかポルトガルが
好きになっちゃっいました♪
(*´∀`)
*夫と2人で黙々ランチ
Bistro309
【Bistro309】はサンマルクグループの
ベーカリーレストランです。
【309】は【サンマルク】と読むのね。
10種類以上ある焼き立てパンは
食べ放題で至福の時間♪
ステーキやハンバーグ
ブイヤベース、チーズフォンデュなど
洋食メニューが豊富なお店です♪
ポルトガルフェア
4月、とある土曜日。
パンを食べたくなって
【Bistro309】に行くと
【ポルトガルフェア】を開催していました。
期間限定で
ポルトガル料理が食べられるのね。
(*´ω`*)
ポルトガルフェアの料理
ポルトガルフェアのメニューには
見なれない難しい名が並んでいます。
でも、よく見ると
お料理自体は馴染みのある感じ♪
★バカリャウ・コン・ナタス
(タラとポテトのグラタン)
★チキンとオリーブのトマト煮込み
ポルトガル風
★シーフードのカタプラーナ
(魚介のトマト風鍋)
★アロース・デ・マリスコス
(シーフードのパエリア風)
★エンパーダス・デ・フランゴ
(チキンパイ)
★パステス・デ・バカリャウ
(タラのコロッケ)
どれもこれも美味しそうです♪
どれにしようか悩んじゃいます。
ポルトガルの郷土菓子も
焼き立てパンのコーナーには
ポルトガル郷土菓子が2種登場。
(期間限定です)
左側の上段にあるのが
【トラヴェセイロ】
枕って意味の名を持つ
ポルトガルの伝統菓子なんですって。
パイ生地をくるんと巻いた形で
中にアーモンドクリームが入ってます。
左側の下段にあるのが
【パステル・デ・ナタ】
ポルトガルの郷土菓子。
パイ生地の真ん中にカスタードクリーム。
これはエッグタルトですね♪
どちらのお菓子も
パイ生地のサクサク感と
とろ~りクリームの共演が
たまらなく美味でした。
(*^▽^*)
お皿の右側にあるのは
定番のミニクロワッサンですよ♪
チキンとオリーブのトマト煮込みポルトガル風
お料理は、悩んだ末に
チキンとオリーブのトマト煮込み
ポルトガル風を注文しました。
ふむ
結構ニンニクの香りがします。
食べ始めたら気にならない程度です。
食後も大丈夫だったと思う。
オリーブの実がごろごろ入ってます。
チキンがめっちゃ柔らかくて
ほろほろでした。
(*´ω`*)
お魚メニューも気になるので
今度食べてみたいな~。
美味しいものは好感度あがる
外国からきた
美味しい料理やお菓子を食べると
その国に対する好感度があがります。
(わたしだけですか?)
ポルトガルのことは
あまり知らないけれど
今回なんだか
ポルトガルが好きになりました。
\(^▽^)人(^▽^)/
この先、食べ物以外にも
興味を持って接したいです。
期間限定っていつまでかな?
Bistro309のポルトガルフェア。
期間限定と書いてあるけど
いつまでかは明記されていませんでした。
いつまでかな~?
多分、わたしが次に来店する時は
終了しちゃってるだろうな。
(´・ω・`)
お店の前にあった看板をよく見ると
【旅するBistro309第1弾】とあるので
また次回、どこかの国の
美味しい料理を食べられることを
期待したいと思います♪
パン食べ放題♪
焼き立てパンが美味しいのです
食べ放題なのでね。
パンたくさん食べましたよ♪
パンはミニサイズですが
あれもこれも食べたくなっちゃう。
お店のキッチンで焼いているので
どんどん焼き立てパンが追加されるのです。
【クロワッサン焼き立てで~す】と
呼びかける声に抗う術を
わたしは持ち合わせていないのです。
(>_<)
ダイエット中なのに
パン食べ放題は危険ですね。
(*´∀`)
サンマルクグループ
パンの食べ放題と言えば
以前記事にしたことのある
【鎌倉パスタ】もサンマルクグループ。
チョコクロの【サンマルクカフェ】も
サンマルクグループなのよね。
サンマルクグループに
わたし好きなお店が多いみたい♪
(株)サンマルクホールディングスの
株主優待カードを提示すると
サンマルクグループの殆どのお店で
飲食料金が20%割引になります♪
利用する頻度が高い人は
お得な優待だな~と思ってます。
このご時世で
外食産業は大変そうだけど
頑張って欲しいです♪
食事制限とメリハリ
あら木瓜さん
ダイエット中とか言って
また食べてるな~(笑)
と思われても仕方ないです。
わたし的ルールで
毎週土曜はスイーツOKの日なので
この日はスイーツの替わりに
パン食べ放題ってことで。
(^_^;)
担当医からも
【メリハリ大事よ】と言われてますので
この日は【炭水化物まつり!】と決めてから出陣!
翌日からはまた節制してます。
(´・ω・`)
この日は結婚記念日だったので
美味しく楽しく過ごせて
良かったです♪
特別なハレの日に
美味しいものを楽しむために
普段のケの日には
食事制限をする。
こんなスタンスで過ごしていると
美味しいものに遭遇した時に
遠慮なく食べることが出来ます♪
ちなみに夫婦の会話の中で
【結婚記念日】という単語は
一度も出てこなかったので
夫が気が付いていたか否かは
謎なのです。
おわりに
Bistro309で
ポルトガル料理とパン食べ放題を
美味しく頂きました♪
\(^▽^)人(^▽^)/
イタリアンやスペイン料理と
近い雰囲気のお料理で
すごく好きだと思いました。
機会があったら
また食べたいな~。
今年もGWは
お家時間が長くなりそうですね。
食べること以外の
楽しい時間の過ごし方を
模索中です♪
それではまた(^▽^)/