先日、可愛いパンと出会いました。
その名も
【白うさぎのいちご大福パン】
白うさぎのいちご大福パン
いちご大福パンをイメージしたパンなんですって♪
「俺の白うさぎ」って呼びかけたくなる(笑)
いちご大福をイメージ♪
白うさぎのいちご大福パンは
まっしろボディはもちっと食感のパン。
中身は小倉あんとお餅、耳はいちごです♪
かわいいな~(*´∀`)
期間限定販売だったみたい
年末年始の期間限定販売だったようです。
HPには【販売は2023年1月14日(土)までを予定】と書いてありました。
好評だったら販売期間が延長~とかなればいいのにな。
【ANTIQUE】ってお店です
白うさぎのいちご大福パンを購入したのは
【ANTIQUE】ってお店です。
【ねこねこ食パン】も扱っているパン屋さんです。
わたしが訪れたのは神奈川県の伊勢原店。
国道246沿いのお店です♪
イートインスペースもありました。
おしゃれカフェみたいな雰囲気なのよ。
次回訪れたら利用してみたいな♪
いろいろ買いました
【白うさぎのいちご大福パン】の他にもいろいろ買いました♪
・ぜっぴんクロワッサン
・オレンジのデニッシュ
・クリームパン
・にくきゅうマドレーヌ
などなど(写真は一部です)
お店にあるパンがどれもこれも美味しそうで…
ついつい買いすぎてしまいました。
(*´∀`)
オレンジのデニッシュ
特にオレンジのデニッシュが美味しかったです♪
ふんわりしたデニッシュパンの真ん中には
フレッシュなオレンジ♪
オレンジの下にはカスタードクリームが潜んでいました。
バターの香り豊かなデニッシュ生地と滑らかなカスタードクリーム♪
カロリーや脂質は気になるけれどそんな背徳感も魅力の一部です♪
(*´∀`)
そしてオレンジが爽やか♪
バターの香りやクリームの甘さとめっちゃ合う♪
満足感のある一品なのに
食べ終えたときには爽やかな気分なので
手元にあったら続けて2個、3個と食べちゃいそうです。
危険な美味しさのデニッシュパンでした。
また食べたいです(*´∀`)
ぜっぴんクロワッサン
クロワッサンも美味でした♪
さくっとフワッと、しっかり美味しい♪
断面の、生地と空気の層が一定できれいでした。
写真を撮ればよかった~♪
クリームパン
クリームパンは夫が食べました。
「なんかクリームが凄く美味しい!」と驚いてました。
めっちゃ滑らかで高級感がある♪…そうです。
たぶんオレンジデニッシュに使われてた
カスタードクリームと同じだと思うので
わたしも同意します(^v^)
にくきゅうマドレーヌ
わたしマドレーヌが大好きなのです。
久し振りに食べたくなって購入しました♪
にくきゅうマドレーヌは6個入。
パッケージも可愛いので
ちょっとした手土産にも良さそうです。
ほのかなレモンの香りが爽やかでおいしい♪
猫の手をかたどった、にくきゅうマドレーヌ可愛い。
ねこねこチーズケーキ
そういえば、こちらのお店は
以前夫が【ねこねこチーズケーキ】を買ってきてくれたところよ。
わたしも行ってみたい♪とずっと思っていたのだけど
なかなか機会がなくて…
今回、ようやく夢が叶いました♪
普段は控えて・たまに楽しむ♪
おいしいパンの話を綴ったけれど
実はわたし
普段はなるべくパンを食べるのを控えています。
いくつかある理由のひとつは
パンは手軽で美味しいので食べ過ぎちゃうから。
(>_<)
この歳になりますと
体のあちこちにガタが来ますでしょ?
好きなものを好きなだけ食べる生活は
やっぱりNGなのよね。
でも禁止ばかりの生活は心が荒んでしまいます。
ですから
普段はいろいろ控えて、節制して過ごすけど
たまにはこうして食を楽しむ日を設けています♪
楽しむと決めた日には
罪悪感はしまっておいて、ただ楽しむ♪
メリハリって大事ですよね♪
おわりに
ねこねこ食パンも扱っている 【ANTIQUE】というお店で
白うさぎのいちご大福パンや
にくきゅうマドレーヌを購入した話でした♪
看板商品の【ねこねこ食パン】も買いたかったけど
さすがに食べきれないだろう、と今回は断念。
次回はぜひ食べたいと思います♪
何歳になっても好きなものを食べられるように
なるべく健康を維持したいと思う日々なのです。
それではまた(^▽^)/
【広告】