木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

古より 玉造温泉 美肌の湯

3/28に放送された
カンブリア宮殿を見ました。
©テレビ東京

玉造温泉・美肌の湯

この日のテーマは「温泉町の再生」でした。

いくつか温泉町が紹介された中
わたしが気になったのは
島根県、玉造温泉【美肌の湯】です。
(^v^)

奈良時代の文献で町復活

町復活のきっかけは
奈良時代に書かれた文献だそうです。

温泉街再生のヒントを探している時に
古い文献の中に
玉造温泉についての記述を発見。

温泉の成分分析をしてみたら
美肌成分が多く含まれていることが判明したそうです。

f:id:Boke-Boke:20190402201434p:plain

この奈良時代の文献というのが
【出雲風土記】です。
1300年も前に書かれた文献で
町が復活とは浪漫がありますよね~。

出雲風土記

すなはち川の辺に出湯あり。
出湯の在る所、海陸を兼ねたり。
仍りて、男も女も老いたるも少きも、
或は道路に駱駅り或は海中を洲に沿ひ、
日に集ひ市を成し、繽紛ひて燕楽す。
一たび濯げばすなわち形容端正しく、
再び沐すればすなはち万の病除ゆ。
古より今に至るまで、験を得ずといふことなし。
故れ、俗人神の湯と白ふ。

引用:出雲風土記 意宇の郡

一度入浴すればお肌が若返るようになり、
二度入浴すればどんな病も治癒してしまう。
その効能が効かなかった事は
聞いたことがないので人々は神の湯と呼んでいる

 どんな成分なのかな?

【美肌の湯】と言われると
気になってしまいます。

最近、衰えが進んでいる私の肌にも
効果はあるのでしょうか?
どんな成分なのでしょうか?

f:id:Boke-Boke:20190306142854p:plain

玉造温泉公式サイトによると

玉造温泉の泉質は
ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉(弱アルカリ性)だそうです。

硫酸イオン

最も多く含まれているのは硫酸イオン。
お肌に水分をたっぷり補給してハリと潤いを与えてくれます。

塩化物泉

2番目に多く含まれるのは塩化物泉。
温泉で吸収した美肌成分や潤いを
逃さないようガードしてくれます。

弱アルカリ性温泉の性質は
角質や汚れを落とす効果があり、
お肌をキレイにしてくれます。

メタケイ酸

メタケイ酸は潤い成分。
50mg以上含まれると
美肌効果が期待できるそうです。

お土産にどうぞ

温泉水スプレー

湯薬師広場というところで
温泉水を汲んで持ち帰れるそうです。

持参した容器に入れてもいいし
スプレーボトルは200円で販売してます。
天然の化粧水ですね。

温泉コスメ

温泉水を配合した化粧品も
よく売れているんだと
番組で紹介していました。 

きらきらしいHP

玉造温泉の公式ホームページは
とてもオシャレでキラキラしいです。

玉造温泉に
若い女性に来てもらって
インスタとかで広めて貰いたいんだと思います。

f:id:Boke-Boke:20190730205639p:plain


f:id:Boke-Boke:20190326182253p:plain

これまで何度も温泉に入ってきましたが
あまり、泉質を気にしたことはありませんでした。

これを機に、美肌に効果のある
温泉成分を少し調べてみます。

泉質別、美肌温泉の特徴

参考にさせて頂いたサイト
美肌温泉手帳

単純温泉・お肌にやさしい

アルカリ性の単純温泉は、
刺激が少なくてマイルド。
敏感肌でも安心のお肌にやさしい温泉。

効果

クレンジング効果

代表的な温泉地

愛媛県・道後温泉
栃木県・鬼怒川温泉
神奈川県・箱根湯本温泉など

f:id:Boke-Boke:20190714222953p:plain

塩化物泉・お肌しっとり

塩化物泉は湯冷めしにくく
体を芯から温めます。

効果

お肌しっとり
体ぽかぽか

代表的な温泉地

青森県・黄金崎不老不死温泉
静岡県・熱海温泉
兵庫県・有馬温泉など。

酸性泉・美白と収斂作用

酸性泉は、肌を引き締めたり
不要な角質を落としてくれます。

効果

美白
キメが整う
収斂作用

注意

酸性度の高いお湯は刺激が強い。
肌の弱い人は湯ただれを起こす可能性有り。

代表的な温泉地

青森県・酸ヶ湯温泉
群馬県・草津温泉
山形県・蔵王温泉など

f:id:Boke-Boke:20190730205919p:plain

炭酸水素塩泉・美肌の湯の代名詞

含有成分により3種類あり。
・カルシウム炭酸水素塩泉
・マグネシウム炭酸水素塩泉
・ナトリウム炭酸水素塩泉

効果

カルシウム・マグネシウム

リラックス作用
痒みを抑える鎮静作用

ナトリウム

肌をなめらかスベスベに。

注意

入浴後、発汗が盛んになりさっぱりする。
乾燥を招きやすいため、
保湿クリームなどでケアを。

代表的な温泉地

長野県・星野温泉
佐賀県・嬉野温泉など。

f:id:Boke-Boke:20190730210321p:plain

硫酸塩泉・うるうる肌に

硫酸塩泉は、うるうる肌が期待出来る。
含有成分により3種類あり。

効果

ナトリウム

肌うるおい補給
コラーゲン生成のサポート
アンチエイジング

カルシウム

痒みを抑える鎮静作用
しっとり肌
お肌の弾力が増す

マグネシウム

美肌をサポート。

代表的な温泉地

青森県・蔦温泉
群馬県・伊香保温泉
静岡県・稲取温泉
島根県・玉造温泉
熊本県・黒川温泉など。

f:id:Boke-Boke:20190402195709p:plain

二酸化炭素泉・デトックス効果

二酸化炭素泉は、炭酸ガスが血管を拡張し、
血液の循環がよくなり体が温ままります。
リンパの流れも促進。

効果

デトックス
むくみの解消

代表的な温泉地

秋田県・玉川温泉
山梨県・増富温泉
岐阜県・湯谷温泉
大分県・長湯温泉など。

f:id:Boke-Boke:20190710181202p:plain

硫黄泉・代謝促進

硫黄泉はメラニン分解を促す。
しみ予防の湯・しみ抜きの湯と呼ばれる。
硫黄泉は2種類。

効果

単純硫黄型

解毒・殺菌作用

硫化水素型

血行促進
代謝促進
便秘解消
デトックス

注意

湯気に触れただけで金属が変色するので
アクセサリーなどは注意が必要。

代表的な温泉地

福島県・高湯温泉
群馬県・万座温泉
山梨県・奈良田温泉
鹿児島県・紫尾温泉など。

f:id:Boke-Boke:20190326182253p:plain

日本三大美肌の湯

中央温泉研究所と藤田聡氏が選んだ
日本三大美肌の湯はこちら

佐賀県・嬉野温泉

島根県・斐乃上温泉

栃木県・喜連川温泉

*三大美人の湯というものが
 これとは別にあるそうです。

f:id:Boke-Boke:20190326182253p:plain

おわりに

【美肌に効果有】と言っても
いろんなタイプがあるんですね。

自分のなりたい肌に合わせて
旅行先を選ぶのもいいですね。

次に温泉に行く時には
美肌の成分を気にしてみようと
思いました。

*肌の弱い方は
刺激の強い成分に注意した方がよさそうです。

f:id:Boke-Boke:20190402205758p:plain

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村