チューリップが満開だと聞いたので
神奈川県立秦野戸川公園に行ってきました。
神奈川県の西部・秦野市にあります。
上の地図の、青丸の辺りです。
丹沢登山の玄関口になります。
県立秦野戸川公園
公園のランドマーク「風の吊り橋」
でつながれた水無川の両岸には、
「子供の広場」「バーベキュー場」
「お茶室」 「自然観察の森」
「多目的グラウンド」などがあり、
美しい丹沢の山並みを背景に一日中楽しめます。
©県立秦野戸川公園HP
アクセス
電車・バス
車
東名高速道路:秦野中井I.C.から車で30分
国道246号線:堀川入口または柳町から車で10分
駐車場
近隣に3か所(有料)
園内マップ
*HPからパンフレットをダウンロードできます。
チューリップが満開
今回は、バスを降りてすぐ見える
チューリップを見に行きました。
満開でした♪
菜の花とのコントラストも綺麗。
チューリップ以外にも
お花は楽しめるようです。
*見頃は事前にHPでチェックしましょう。
お茶室・おおすみ山居
チューリップ畑から、吊り橋を渡って
反対側に行きます。
吊り橋を渡り切ってから
坂道を少し下るとお茶室があります。
お抹茶や、コーヒーが楽しめます。
主菓子つきは500円、
干菓子つきは300円です。
冷抹茶と主菓子のセットにしました。
美味しかったです。
お庭も素敵です。
お庭から見るとこんな感じ
県営の施設だから
お茶屋さんは
基本的に月曜日がお休みです。
吊り橋、反対側からも
撮影してみました。
川遊び・子どもの広場
お茶室から坂を更に下ると
遊具のある広場があります。
お子様連れの方は楽しめると思いますよ。
夏になると、川遊びをする人が多いです。
*川遊びは大人が付き添ってください。
なんだか妙な形の岩があります。
まだ桜も咲いてました。
レストランはありません
施設内にはレストランはありません。
お弁当を持ってくるのがお勧めです。
もしくは、バーベキュー場があるので
そのつもりで来るとか。
(予約が必要です)
飲食店で食べたい人は
公園のそばにはお店は少ないので
駅の方まで出た方がいいかも。
移動販売のワゴン
この日は【チューリップフェア】って
旗がヒラヒラしてました。
そのためか、移動販売のワゴン車が
何台か来ていて
軽食を販売していました。
この公園には何回か来ていますが
初めて見ました。
毎週来てくれれば
便利なのにな~。と思いました。
お向かいのお蕎麦屋さん
バス停の向かいに
お蕎麦屋さんがあります。
いい雰囲気の美味しいお店です。
公園内を散歩して
お茶屋さんで休んで
駐車料金は300円で済みました。
リフレッシュされました♪
でも、駐車場もバスも
この日はすごく混んでました~。