木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

映えますよ【白笹稲荷】朱の鳥居

神奈川県秦野市の
白笹稲荷神社を参拝しました(^▽^)/

神社の裏手に、鳥居が並んでいました。
これは映えますよ。

参考にした資料
白笹稲荷神社HP
白笹稲荷神社で貰ったパンフレット
Wikipedia

白笹稲荷神社

創建年は不詳。
初めは小さな祠だったと
伝えられているそうです。

f:id:Boke-Boke:20200127003705p:plain

 江戸時代初期は
「白篠(しらささ)」の文字を用いていました。
1774年(安永3年)に由来を明らかにするため、
新たに伏見稲荷を祭って再建されました。
~中略~
毎年2月の初午(はつうま)には、
五穀豊穣を祈って祭りが行われ、
各地から大勢の参拝者が訪れます。
関東三大稲荷のひとつに挙げられています。
秦野の水源地「一貫田湧水」が近くにあります。
©秦野市観光協会

御祭神

宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)
大宮売命 (おおみやめのみこと)
猿田彦命 (さるたひこのみこと)

お稲荷さん=宇迦御魂命

「お稲荷さん」こと稲荷大神の御神名は
「宇迦御魂命」です。

宇迦御魂命は、稲作・農業の神様です。
食べるもの、着るもの、住む家をはじめ、
人間生活全般をお守りくださる神様ですよ。

御利益は
家内安全・商売繁盛・火盗消除
厄除・交通安全などなど。

キツネは神様のお使いです。 

f:id:Boke-Boke:20200127003911p:plain

関東三大稲荷

ここ白笹稲荷神社は
【関東三大稲荷】の一社。

白笹稲荷神社によると、関東三大稲荷は
・笠間稲荷(茨城県笠間市)
・装束稲荷(東京都北区)
・白笹稲荷(神奈川県秦野市)

ほほう、すごいですね。

しか~し、関東三大稲荷には
他の神社をあげる説もあって
名前が挙がってる神社は9つあるそうです。
(´・ω・`)

アクセス

f:id:Boke-Boke:20200126225822p:plain

車の場合

・東名高速 秦野・中井IC より 車で 5分

無料駐車場がありますが
混雑する時期には
公共交通機関を利用してください。

電車の場合

・ 小田急線 秦野駅 南口 より 徒歩17分
・ 小田急線 秦野駅 南口 より タクシーで5分
・小田急線 秦野駅 北口から神奈川中央交通バス 

白笹稲荷をいざ参拝

白笹稲荷の入り口の大鳥居

f:id:Boke-Boke:20200125200342p:plain

すごく大きくて立派な鳥居です。
大きな鳥居をくぐって
ず~っと奥まで歩いていきます。

右手には梅が咲き始めていました。

二の鳥居

二番目の鳥居がありました。
奥に拝殿が見えます。

f:id:Boke-Boke:20200125201215p:plain

手水場

二の鳥居の手前の階段の左手には
竹が組んであります。
何かのオブジェかな?と思ったら
手水場でした。

f:id:Boke-Boke:20200125201922p:plain

横向きの竹から、水が滴ってるのが
見えますでしょうか?
足元に柄杓も用意されています。

神社の境内にも湧き水があるんですって。
この辺りは湧水が豊富なんですよね。

子守り母狐

鳥居の左右には、狐さんがいました。
稲荷神社なので、狛犬ではなくて
狐さんなのですね。

f:id:Boke-Boke:20200125203857p:plain

左側の狐さんは【子守り母狐】

説明の看板によりますと
***********
子守り母狐
お稲荷様と御縁の深いお狐さんのなかでも
子供を慈しみ育て、日々お守りしている
子守り母狐です。
お子様の健やかな成長のお利益が授けられます。
**********

拝殿 

早速お参りします。
小規模でかわいい拝殿です。

f:id:Boke-Boke:20200125205125p:plain

油揚げ

賽銭箱の前には、笹がぶら下がってました。
そして、油揚げが刺さっています。
( ゚Д゚)

f:id:Boke-Boke:20200125211132p:plain

柱の飾り

天井を支える柱には
強面の飾りがありました。
獅子と龍かな?

f:id:Boke-Boke:20200125212743p:plain

拝殿の中・天井絵

神職の方が
「中に入って見学できますよ」と
声をかけてくれたので
お邪魔させて貰いました。

f:id:Boke-Boke:20200125213446p:plain

祈祷などがない日は、見学可能みたいです。
見学を希望する人は、社務所に尋ねてみてね。

天井の絵がとても立派です。

f:id:Boke-Boke:20200126224706p:plain

©白笹稲荷神社HPよりお借りしました

日本の歌舞伎絵の第一人者である
後藤芳世画伯(院展特待)が、
七年の歳月をかけて描き上げた天井絵です。
格天井150枚の龍神様、
風水四神や宝尽くしの図は神々しい赤誠の作です。
©白笹稲荷神社HP 

荘厳な龍の周囲には可愛い柄。

f:id:Boke-Boke:20200125215553p:plain

お庭の木

立派な木ですね~。

f:id:Boke-Boke:20200125214722p:plain

七福神・寿老人

拝殿の左側には
七福神の寿老人が祀られています。

長寿、財宝、名誉、病気平癒を授け
人々の安泰と健康を守護する神様です。

f:id:Boke-Boke:20200125220022p:plain

秦野市内の7カ所の神社で
七福神めぐりの企画を実施してるんですね。

朱の鳥居がたくさん 

神社の裏の方にも行ってみます。

あら、鳥居がたくさんありますよ。

f:id:Boke-Boke:20200126200705p:plain

まるで伏見稲荷…とまでは言いませぬが
綺麗です。(*^ω^*)

これは、映えますね♪

鳥居をくぐりながら階段を下りてみます。

たくさんの鳥居は何カ所かありました。

f:id:Boke-Boke:20200126200208p:plain

鳥居を奉納する時って
おいくら万円、納めるんでしょうかね? 

狐さん大集合

f:id:Boke-Boke:20200126195547p:plain

手の平サイズの狐さんが
たくさん奉納されていました。

権兵衛稲荷

f:id:Boke-Boke:20200126201217p:plain

権兵衛…ごんぎつね?
きつねうどん…は、どん兵衛ですね。

小さなお社 

名前を失念してしまいましたが
小さなお社がいくつかありました。

f:id:Boke-Boke:20200126201646p:plain

f:id:Boke-Boke:20200126202009p:plain

御朱印

境内の散策を終えて、社務所に行き
御朱印をいただきました。 

f:id:Boke-Boke:20200126225609p:plain

1月限定ご朱印は、
〝松に狐〟と〝笹〟を冠した めでたいご朱印です。
常緑樹の松は生命力と長寿の象徴であり、
笹は様々なものをお祓いする力をもつ植物です。
〝松に狐〟は稲荷神のご眷属のお狐さまを まん中に、
まわりを松で囲んだ 可愛いご朱印となっております。
©白笹稲荷神社公式Twitter

神社の公式Twitterを見ると
毎月はんこを変えて、
季節感のある御朱印にしているようです。

来月も参拝しようかな?

おまもり

f:id:Boke-Boke:20200126202305p:plain

ランドセルの形のお守りって珍しいですね。
神社の隣に小学校があったので
通学守として身に着ける子が多いのかも?

狐さんの顔のお守りも可愛いです♪

御神米もありました。

f:id:Boke-Boke:20200126202715p:plain

白笹すずな

f:id:Boke-Boke:20200125225326p:plain

白笹稲荷の萌えキャラもいるんですって。
その名も【白笹すずな】ちゃん。

白笹稲荷神社、金井酒造店、
デボンポートのコラボで生まれたそうです。

白笹稲荷神社では、絵馬やお守り、
金井酒造店では【秦野萌酒・白笹鼓】を
扱っているそうです。

こういった萌えキャラに関しては
賛美両論ありそうですけれど
わたしとしては、下品でなければOKです。

白笹すずなちゃんは、巫女風の衣装で
しっぽがモフモフで可愛いと思います。

 

初午祭

f:id:Boke-Boke:20200125224946p:plain

こちらの神社では【初午祭】が
毎年行われているようです。

五穀豊穣を祈るお祭りですよ♪

2020年の初午祭は2月9日(日)
二の午は2月21日(月) 

興味のある方は、訪れてみては
いかがでしょうか?

おわりに

たくさんの鳥居にはビックリさせられました。
朱色って鮮やかで、華やかですね。
(*´∀`*)

五穀豊穣を祈る稲荷神社。
作物がたくさん実って
美味しいものをたくさん食べられますように。

梅や桜も咲くそうなので
また訪れたいと思っています。

それではまた(^▽^)/

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村