今年のGWはお出掛け規制はないけど
なんとなく遠出は自粛して
神奈川県内で過ごしています。
近くの山に
ネモフィラが咲いていると聞いて
お花見に行ってきました。
小さく可憐な水色の花は爽やかで
5月にぴったりですね♪
参考にしたサイト
タウンニュース
秦野桜まつり
弘法山のネモフィラ畑
ネモフィラは北アメリカ原産の1年草。
花の見頃は4月~5月ころ
ムラサキ科ネモフィラ属
和名は瑠璃唐草
弘法山ネモフィラ畑の場所
弘法山
弘法山があるのは神奈川県秦野市。
標高は235m。
弘法大師が修行を行った山みたい。
自然豊かな弘法山は
しっかりめのハイキングコースもあるし
幼稚園生が遠足で歩くコースもあるし
いろんな楽しみ方ができます。
ネモフィラ畑
下の地図(↓)の中央辺り
水色の三角地帯にネモフィラが咲いてます。
駐車場
ネモフィラ畑がある展望所の駐車場は約5台分。
すぐ満車になってしまうので
他の駐車場を利用するのがおススメ。
弘法山公園第1駐車場からネモフィラ畑まで
わたしは歩いて15分かかりましたが
元気な人なら10分で行けると思います。
山なのでアップダウンがある道ですが
木漏れ日の中ハイキングを楽しみました♪
お天気がよければ富士山も見えます
ネモフィラ畑を上の道から撮影。
腕が悪くて写真が寂しい感じですけど
ネモフィラたくさん咲いていました。
写真になるとわかりづらいけど
結構高低差があり斜面なのです。
この展望所からは市内が一望。
晴れている日なら富士山も見えるそうです。
小さくて可愛いネモフィラ
ネモフィラは直径2cmほど。
小さくて可愛い花が咲きます。
爽やかな水色が有名だけれど
白や黒の種類もあるんだとか。
水色で、中心部が白のネモフィラは
英名ではベイビーブルーアイズと呼ばれるんですって。
電気柵で守り育ててきた
こちらのネモフィラ畑は
JAはだの青年部が企画して育てたそうです。
約600平米の土地に30万粒の種♪
鳥獣被害にあわないように
電気柵で囲って守り育ててきたのですって。
山の中ですからね。
シカとかイノシシとかいるのよね。
きれいな花を咲かせるには
いろんな苦労があるんですね。
ネモフィラ育ててくれた方々に感謝です。
ネモフィラは5月下旬ころまで見頃。
(気候によります)
来年もこの先も
ネモフィラは1年草。
毎年ネモフィラ畑をみたいなら
毎年種をまいて育てる必要があります。
今年好評だったら来年も続くかな?
来年もその先もネモフィラ見たいな。
畑仕事の手伝いは出来ないけど
寄付を募ってるなら振り込みたいわ。
おわりに
ネモフィラといえば
茨城のひたち海浜公園が有名ですね。
丘一面を水色に染め上げた景色は圧巻♪
そちらと比べてしまったら
弘法山のネモフィラ畑は小規模ですが
爽やかで可憐なお花を楽しめました。
お花を育ててくれた方々に感謝。
また来年も咲いてくれると期待したいです。
それではまた(^▽^)/