寒川神社へ参拝した後
お昼ご飯を食べに行きました。
(^v^)
東風園
手打ちそば・会席料理のお店
【東風園】で、お昼を頂きました。
お店の場所
神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2
最寄り駅:JR相模線香川駅 徒歩5分
寒川神社からは、車で10分弱
落ち着いたお店
お店は落ち着いた雰囲気でした。
カウンター席やお座敷もあるんですね。
屋根が高くて、店内が明るかったです。
お蕎麦いろいろ
お蕎麦は、二八、更科、十割と
3種類ありました。
3種全部食べたい!という人の為に
【三昧そば】というメニューもありました。
夫は【三昧天せいろ】を注文しました。
お刺身もおいしい
お店の入り口に、カフェの看板風に
【本日の食材】って
お刺身メニューが提示されていました。
ヒラメのお刺身を頼んでみました。
お皿が、面白い♪
オシャレですね~。
ヒラメは厚みがあって
食べ応えがありました。
エンガワもコリコリです♪
やまゆりポークの角煮膳
わたしは、やまゆりポークの
【角煮御膳】にしました。
ご飯セットか、お蕎麦セットの
どちらかを選べます。
わたしは温かいお蕎麦にしました♪
角煮トロトロ
角煮、すっごく柔らかくてトロトロです。
歯は必要ありません。
美味しいです~(*´艸`*)
角煮の器は、お刺身の器と
お揃いですね。
お蕎麦も美味しいです♪
小鉢料理かわいい
小鉢料理も美味しいし
器が可愛いです。
この時の小鉢料理は
・タコと胡瓜の酢の物
・コンニャクと絹サヤの白和え
・胡麻豆腐
・レンコンのカレー風味
・出汁巻卵ときんぴらゴボウ
(間違っていたらすみません)
この【少しずついろいろ】って
贅沢な気分になりますね~。
*多分、小鉢料理は
仕入れや季節によって変わります。
*御膳メニューは他にも
お刺身御膳や天ぷら御膳など
いろいろありましたよ。
ご機嫌な午後
落ち着いて食事できました。
2人で4000円+α のお昼ご飯でした。
美味しくて満腹って
幸せの極みですね~。
角煮は、大好きなのですが
家では面倒で作らないので
今回、食べる事が出来て嬉しかったです。
この日の午後は、終始ご機嫌だったので
夫から【美味しくて良かったね】と
言われました。
神社に行く前に、
お店を調べてくれていた
夫に感謝感謝です。
お天気が荒れました
神社やご飯とは関係ない話ですけど。
ただの記録。
雷雨・大雨・強風・停電
10/21 この日は、家に帰った頃から
風が強くなってきて、夜は大雨。
近くで停電した地区もありました。
日付が変わってからも
かなり長い時間、雷が鳴り響いて
地響きするし、窓ガラスも震えてました。
天気予報では
台風20号は、温帯低気圧になった
と言ってたのに
かなり怖い夜を過ごしました。
次の日になったら
川は増水しているし
かなり強い風が吹いていました。
あんなに大きな被害を出した
台風19号の直後なので
22日には
すっかり気分が落ち込んでしまいました。
穏やかな陽の光と恵みの雨
願わくば、この先
この国に降り注ぐのは
穏やかな陽の光と
恵みの雨だけであってほしいものです。
おわりに
寒川神社参拝の後のランチ
【東風園】
とても美味しかったです。
次に行く神社の近くにも
美味しいお店があるといいな~。
それではまた(^▽^)/