木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

珈琲を むせて布団に シミ作る

2021年、年の初めから
やらかしました(´;ω;`) 

お気に入りのコタツ布団に
珈琲のシミを作っちゃいました。 

コタツ布団に珈琲のシミ汚れ

お正月早々に凹む出来事が発生しました。

のんびりと珈琲を飲んでいたら
気管に入ってしまい
思い切りむせました。

f:id:Boke-Boke:20210106172423p:plain

堪えようと頑張ったのですが
口に含んでいた珈琲が
コタツ布団にドバー(´;ω;`)

むせて咳き込んだのが
なかなか治まらず苦しかったです。

5分以上はゲホゲホ言ってたかも。
自宅だったので、まだ良かった。
外出先だったら周囲の目が痛かったと思います。

珈琲のシミ

コタツ布団を一生懸命拭いたのですが
こぼした珈琲は
シロクマ柄の真っ白な部分に
うっすらとシミになってしまいました。

まあ、よーく見ないと判らないはず。
赤い丸で囲んだ辺りなんですけど
どうでしょうか?

f:id:Boke-Boke:20210106173134p:plain

珈琲をティッシュでひたすら吸い取った後に
キッチン用のお掃除シートで何度も拭きました。

落ち着いたら
大型コインランドリーで
ガラガラ洗いたいと思います。

洗濯できるタイプのコタツ布団を買ってよかった。
(*´∀`) 

珈琲をこぼした時の対処法

珈琲をこぼした時の対処法を調べたので
忘れないようにメモしておきます。

珈琲の汚れは水溶性だから
早目に処置すれば落ちやすいんですって。
*ミルク入りの場合は手間が増えちゃいます。

参考にしたサイト
コインランドリー総合サイト
LAUNDRICH

衣類に珈琲をこぼした!

衣類に珈琲をこぼした時
外出先だと慌ててしまいます。

とりあえず応急処置をして
帰宅後にお洗濯しましょう。

f:id:Boke-Boke:20210106195733p:plain

★応急処置

こぼした珈琲のシミの
応急処置に用意する物は
・ハンカチやタオルなどの乾いた布
・食器用中性洗剤を薄めたもの
*洗剤は手洗い用の石鹸でも大丈夫だそうです。

ポイントは擦らないこと。
軽くポンポンと叩くそうですよ。

1、珈琲のシミが付いた部分を乾いた布で
 水分を取るようにポンポンと叩く。

2、布の一部分に薄めた洗剤を付けて
 珈琲のシミ部分をポンポン叩く。

3、布の洗剤が付いてない部分を水で濡らして
 シミ部分をポンポン叩く。

4、乾いた布で衣類の水分を取る。

★帰宅後にお洗濯

珈琲をこぼした後、応急処置をした衣類でも
家に帰ったら放置せずにお洗濯しましょう。 

珈琲をこぼした部分に
酵素系漂白剤を付けるとbetter。
あとは普通のお洗濯でいいようです。

カーペットに珈琲をこぼした!

衣類のように気軽に洗えないカーペット。
珈琲をこぼしちゃった時には凹みます。

コタツ布団や座布団、布張りのソファーなども
こちらの処理方法になると思います。

用意する物は
・乾いた布(タオルなど)
・水

1、珈琲をこぼした部分に布をあてて水分を取る。

2、水分が無くなるまで繰り返す。

3、水分が無くなったら、汚れ部分に水を少し付けて
 そこに乾いた布をあてて、汚れと水分を取る。

4、汚れが目立たなくなるまで繰り返す。

*******

洗剤を使いたい場合は
色落ちしてしまう素材かどうか
まず端の方で試した方がいいそうです。

 
木瓜
衣類でもカーペットでも
まずは珈琲の水分を取ることが一歩目なのね。

お気に入りのコタツ布団の
紹介記事はこちら↓

boke-pon.hatenablog.com

おわりに

新年早々に珈琲でむせて
コタツ布団を汚した憐れな女の話と
珈琲をこぼした時の対処法について、でした。

今回、珈琲でむせたのが
非常に苦しかったので
それも別の記事にしようと思います。

木瓜家では、年末にも
いくつか事件が起こりましたので
ブログのネタがたくさんあります。

頑張って文章に纏めて
投稿していきたいです。

それではまた(^▽^)/

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村