久し振りに歯医者に通ってます。
通院をサボっているうちに
歯周病がひどくなっちゃったみたい。
参考にしたサイト
厚生労働省e-ヘルスネット
歯周病がひどくなってしまいました
先日、歯茎が腫れてしまい痛い。
(>_<)
歯医者にいったら「歯周病がすすんでる」と診断されました。
歯周病の診察
歯と歯茎の間を器具でツンツンして診察。
歯周ポケットの深さを測りました。
同時に出血があるか、歯がグラグラしていないかなどもチェック。
歯周ポケットの深さで歯周病の進行度合いを診るそうです。
3mm以内:健康な歯肉の状態
4~5mm :初期の歯周病
6mm以上:重度の進行した歯周病
重度の歯周病になると
歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けちゃうのですって。
治療せずに放っておくと、そのうち歯が抜けちゃうのね。
骨の状態を診るためにレントゲンも撮影しました。
診察の結果
歯周ポケット深い&出血あるよ
診断結果としては
今のところ歯がグラグラしている所はなし。
でも歯周ポケットが深いところが多々あり。
出血するところも多数。歯石もあるよ。
(>_<)
左奥歯の下の骨が一部ないよ
レントゲン撮影をしたら
左下奥歯を支える骨が一部映ってない!
歯周病のせいで溶けちゃったらしいです。
でも歯は全然グラグラしていないし
歯茎の腫れや痛みもないのよ。
見た目や自覚症状だけでは判らないものなのね。
今回腫れてる箇所もヤバいよ
今回歯医者にいくきっかけになった歯茎の腫れ。
ここはかなりダメダメな状態でした。
(>_<)
治療計画
歯科医師から治療計画をききました。
痛そうな話がたくさんあって
わたしの精神的な許容範囲を超え、どんより気分。
今後の治療計画
①歯のクリーニング
②見える範囲の歯石とり
③深いところの歯石取り
④左下奥歯の抜歯
⑤今腫れてる箇所の処置
歯と歯茎の状態をときどき確認しながら
臨機応変に進めていくみたいです。
③深いところの歯石取り
深い所の歯石取りは、歯周ポケット内ってことですよね?
「痛みに弱い人は麻酔しますね~」と言ってたわ。
歯医者の麻酔って、それ自体が痛いですよね。
気が重いわ~(´;ω;`)
⑤今腫れている箇所の処置
今、歯茎が腫れている箇所は歯周病もひどい状態みたい。
抜歯するとしたら入れ歯が必要な位置だし
歯を残そうとすると処置も大変なんですって。
どうするのかは検討中です。
どうしてここまでひどくなったのかな?
【歯周病】っていうと
自己管理能力の低さを露呈しているようで恥ずかしいです。
毎日きちんと歯磨きしていたのに
どうしてここまで歯周病がひどくなってしまったのかな?
ここ数年、歯医者に通えませんでした
ここ数年、歯医者通いをサボっていました。
言い訳させていただくと
・コロナ禍で歯医者受診はなんとなく怖かった
・更年期で体調悪化
・狭心症で体調悪化
・胆石で入院、手術
・胆嚢摘出後お腹の調子が絶不調
狭心症になってから、いつ発作が起きるかとビクビク。
ひとりで外出することを躊躇っている状態です。
治療中に発作が起きたら迷惑だろうと思って
歯科受診は諦めていました。
服薬により症状が落ち着いたかと思ったら
今度は胆石で入院⇒手術。
胆嚢摘出後には頻繁にお腹が下るようになり
これもまた外出を妨げてきました。
**********
最近ようやく諸症状が落ち着いてきたので
まだ不安ではありますが
歯医者に行くことにしました。
(`・ω・´)
歯磨きしてても磨けてない
毎日きちんと歯磨きしているつもりだったけど
実際は磨けていないところがありました。
歯科衛生士さんに染め出ししてもらうと
磨き残しになっている部分が顕著だったわ。
これが積み重なって歯石になったり
歯周病を引きこしたりするのね。
歯ブラシだけでは磨き残しが4割以上
歯医者さんの話では
歯ブラシ1本だけでは磨き残しが4割以上あるそうです。
デンタフロスや歯間ブラシを併用すると
磨き残しは2割程度まで減らせるのだとか。
毎日の自宅ケアに加えて
歯科医院での定期的なクリーニングも大事なのですね。
薬の副作用
わたしは狭心症の発作を予防するために
現在3種類の薬を服用しています。
それらの薬の副作用の中に
【歯肉の増殖】がみられることもあるのですって。
歯周ポケットが深い原因のひとつではあるかも?と言われました。
歯磨き頑張っています♪
①歯のクリーニング
②見える範囲の歯石取り
今はここまで無事に終了しました。
次の予約は1か月後。
それまで歯磨きを頑張ってください♪と言われました。
その結果で今後の方針が決まるのだろうか?
今わたし史上で一番歯磨きを頑張っています。
何か食べたり飲んだりしたら必ず歯磨き&洗口剤♪
糸ようじ&歯間ブラシも駆使してます。
【広告】
おやつ食べたくなったり、甘い物を飲みたくなっても
「さっき歯磨きしたばかりだからな~」
「また歯磨きするの面倒だな~」と避けるようになりました。
ちょっと寂しい気分です。
(´・ω・`)
お茶やブラック珈琲だけのときは歯磨き免除でも大丈夫かしら?
それとも着色汚れを避けるために磨いた方がいいかな?
おわりに
久し振りに歯医者に行ったら
ひどい歯周病だといわれ歯磨きを頑張ってる話でした。
はてなブログ内にいらっしゃる
歯科関連にお勤めの皆さん&歯科好きな方々、
歯周病を進行させてしまったわたしのこと軽蔑しないでね。
歯磨き頑張りますので、生あたたかい目で見守っててくださいませ。
離れて暮らす息子たちにも
「歯医者いこう~」と声を掛けます。
皆様も歯と歯茎を大事にしてくださいませ。
それではまた(^▽^)/
【広告】