木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

歳とって お酒に弱く なりました

先日ちょこっとビールを飲んだら
体調を崩しました。

お酒に弱くなったな~と
しみじみ感じる今日この頃です。
(´・ω・`)

お酒に弱くなった? 

f:id:Boke-Boke:20191114230646p:plain

元々、嗜む程度

歳をとってお酒に弱くなった、
と言っても
若い時にも強かった訳ではないです。
(´・ω・`)

実家:呑む習慣がない
夫 :下戸
婚家:呑む習慣がない
職場の飲み会:嗜む程度

職場の飲み会では
乾杯の時のビールと
レモンサワーを1杯飲めば
気分が良くなってヘラヘラ笑ってました。
(*^ω^*)

仕事を辞めた後は
飲み会自体が無いので
数年に一回、何かの機会があれば
呑むかどうか。という感じでした。

お猪口一杯で?

時は流れて…アラフィフになりました。

昨年、旅行の際に
夕食に付いていた食前酒を
お猪口に一杯呑んだら
しばらくして体調不良を起こしました。

酔う、とは少し違って、ひたすら怠い!
早目に布団に入りました。

でも動悸が激しくて、
全然眠れません。

f:id:Boke-Boke:20191114232932p:plain

30分おきに水をぐいぐい飲んで
静かに真夜中を過ごしました。

合計2リットルほどの水を飲んだのに
全然トイレに行きたくならないのが
なんだか怖かったです。

明け方になって、やっと眠れて
1時間程休んだら、体調は回復しました。

肝臓のせいだと思った

体調不良の原因はお酒だとしても
今までは、日本酒やワインを飲んでも
こんな事はありませんでした。

自分では
【肝臓が弱っている】と考えました。

f:id:Boke-Boke:20191114233343p:plain

根拠としては、その半年前に
肝臓の異常を表す数値が
跳ね上がった事があったからです。

いろいろ検査して
多分、薬のアレルギーが原因だろう
と言われました。

数値は割とすぐに正常に戻ったので
その後は問題なく暮らしていました。

**********

でもこの時、
お酒で体調不良を起こして
考えたのは

お酒と言えば肝臓!
以前のことが無関係とは思えない!
【今後お酒は呑むのはやめよう】
と決意しました。

乾杯くらいなら…?

そしてまた時は流れて…
先日ちょっとした食事会がありました。

f:id:Boke-Boke:20191114230957p:plain

1年前に禁酒を誓ったわたしですが
【乾杯くらい大丈夫かな?】
とコップ半分(100cc)のビールを飲みました。

その後はずっとお茶を飲んで
2時間ほど、食べたりおしゃべりしたり
して楽しく過ごしてから帰宅しました。

やっぱり駄目だった

帰宅して、お風呂に入った後
まったり過ごしていたら
段々、体調が悪くなってきました。

動悸、息切れ、熱っぽい、怠い
頭痛もする(´;ω;`)

f:id:Boke-Boke:20191114234058p:plain

やっぱり駄目だったか~と
水をたくさん飲んで横たわりました。

わたしの肝臓、これっぽっちの
アルコールも分解できないのかい?
と虚しく感じました。

この夜もやっぱり
明け方まで眠りにつけませんでした。

検索してみると…歳のせい?

今回は気になって
PCでいろいろ検索してみました。

そうすると
お酒に弱くなる原因は歳のせいだよ。
という記事がいくつか見つかりました。

あれ?そうなの?

お酒に弱くなる原因

肝臓の機能が低下

アルコールを摂取すると
主に肝臓が働いて分解していきます。

アルコールの分解能力が一番高いのは
30代の頃なんだそうです。

そのピークをとっくに超えた今
わたしのアルコール処理能力は
随分落ちていると思われます。

30代のピークの時も
処理能力は大したことなかったので
更に落ちて、ほぼゼロって感じなのかしら?

f:id:Boke-Boke:20190405200022p:plain

脂肪肝

脂肪肝…嫌な名前ですねぇ。
食べ過ぎや運動不足などで
肝臓に脂肪を蓄えている状態ですね。
フォアグラを思い出して下さい。

お酒の飲みすぎで脂肪肝になる方もいますが
脂っこい食事や甘いお菓子も
脂肪肝の原因になります。

脂肪たっぷりの肝臓では
本来の力を発揮できません。
これも肝臓の機能低下、と言えます。

f:id:Boke-Boke:20190405202522p:plain

体の水分量が減っている

人間は歳と共に、体の水分量が減ってきます。

大塚製薬のHPによると
新生児の体の水分量は80%
成人男性は60%,成人女性は55%
高齢者になると
体の水分量は50~55%だそうです。

同じ量のお酒を呑んだとしても
水分量が少ない人の方が
血中アルコール濃度は高くなってしまいます。

お酒の場に限らず、歳を取ると
以前よりも脱水症状が起こりやすい。
と自覚しておいた方がよさそうです。

f:id:Boke-Boke:20191027000512p:plain

他の体調不良の影響かも?

歳をとると、あちこち不具合が出てきます。
いろいろ影響し合って、何かの体調不良が
お酒の量に響いている可能性もあるかも?

【以前と違う】と思う事が
急な変化だったり、大きな変化だったりして
心配な時には、医師に相談してみるのも
いいと思います。

自分にしかわからない変化が
実は病気のサインだった、という事もあります。

医師に相談しない場合でも
気になる変化はメモを取っておくことを勧めます。

どっちにしろ禁酒

まあ、肝臓のせいにしても
歳のせいにしても
体調不良になるのは嫌なので

今後は禁酒します。

体調不良になってまで呑みたい程
酒好きでもないので
それはよかったと思いました。

f:id:Boke-Boke:20191101151557p:plain

ちなみに

わたしの実家の兄弟たちが
お酒をあまり呑まないのは
体質的に強くないのもありますが

何よりも、父のせいです。
父の酔い方は最悪だったので
兄弟全員が、子ども心に
【人はお酒を呑んだらダメになる】
とインプットされてしまいました。

そんなわたしが結婚した夫は
まるっきりの下戸です。

別にお酒を呑まない事を条件に
選んで結婚した訳ではありませんが
長く一緒に暮らしていて、結果的に
【呑まない人で良かったなぁ】と
思っている今日この頃です。
(*^ω^*)

晩酌を一緒に楽しめる夫婦も
素敵だと思っていますよ♪
人それぞれですね。

f:id:Boke-Boke:20191114232708p:plain

おわりに

本当は
お酒が人をダメにするのではなく
普段は押さえているダメな部分が
お酒で露呈するだけ、と
言われていますね。(^_^;)

お酒は楽しめる範囲で。
酒は呑んでものまれるな。
飲酒運転、ダメ!絶対!

これから忘年会シーズンですから
みなさん、いろいろ気を付けてくださいね。

それではまた(^▽^)/

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村