木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

寒くって 慌ててコタツ 出しました

急に寒くなりましたね~。
いよいよ冬の到来でしょうか。

日曜日に慌ててコタツを出しました。

2023年・コタツ出しました

f:id:Boke-Boke:20190416191232p:plain

先週は暖かかったのに

先週は25℃を超える夏日もあって、半袖の人も見かけました。
なのに土曜あたりからグッと寒くなりましたね。

徐々に寒くなるならば、体も慣れていくだろうに
間に暑い日があったせいで
お部屋もお洋服も、身も心も冬支度が追いつきません。
(>_<)

週末に慌ててコタツを設置しました。

亥の月亥の日

わたしが毎年コタツを出す目安としているのが
【亥の月亥の日】
昔はこの日にコタツ開きをする風習があったそうです。
亥の月(旧暦10月)の最初の亥の日のことなんですって。

2023年の亥の月亥の日は11/13

今年2023年の亥の月亥の日は11/13(月)だそうです。

我が家のコタツは11/12(日)に設置したけれど
…まあ目安ですからね。気持ちの問題です。

あ、でも
初電源をいれたのは11/13(月)の朝でした♪

11/1という説もありました

亥の月亥の日を検索していますと
2023年の亥の月亥の日は 11/1(水)という説も多かったです。

新暦11月の最初の亥の日、という考え方だと
2023年は11/1(水)になるそうですよ。

目安ですからね

どちらにせよ目安ですから。
昔は電気がなくて、コタツでも火事の危険があったから
コタツを設置するにも縁起のいい日を選んでいたのでしょうけれど
現代はそんな心配はほとんどなくなりました。

また、南北に長くて気候の差も激しい日本列島ですから
それぞれ自分に合ったタイミングで
冬支度をしたらいいんですよね。

f:id:Boke-Boke:20190401142104p:plain

今年もコタツムリ化します

コタツに入ると暖かくて幸せ~♪
しかしコタツから出るのが億劫で家事やお片づけが滞ります。

これではダメだ…と思いながら
今年もコタツムリ化しています。

ラグと座卓を撤去すると部屋が広いな~

うちの春夏秋のリビングは
大きなラグを敷いて座卓を置いています。
(家具調コタツです)

今回コタツを設置する際に
一旦いろいろ撤去して床掃除をしました。

ラグや座卓が撤去されると
リビングがすごく広々と感じますね~。

すっきりしていてミニマリストの部屋みたい♪
こんなリビングって素敵だな♪

…とは思いましたが
わたしたち夫婦はきっと落ち着かなくて
空いた箇所にいろいろ置いちゃうのだろうなって思いました。

憧れや理想と現実の生活って
なかなか相容れないものだわね。

そういえば
毎日キビキビと働いて、スッキリ暮らしている人は
自宅にコタツを設置しない人が多い気がします。

亥の子餅

亥の月亥の日亥の刻に亥の子餅を食べて
無病息災や子孫繁栄を祈願する風習もあるようです。

先日、亥の子餅のことをTVで何回か見かけたので
「今年はあちこちで販売するのかな?」と思ったのですが
うちの近所では見かけませんでした。

興味がわいたので、機会があったら食べてみたいです。
Eテレ【グレーテルのかまど】のHPにはレシピも載ってるので
来年は作ってみようかしら。

おわりに

急に寒くなったので慌ててコタツを出した話でした。
暖かくして、風邪ひかないように過ごしたいです。

皆さまも体調に気を付けて♪

それではまた(^▽^)/

【広告】

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村