夏休みにランチを食べに行った
イタリアンのお店が美味しかったので
書かせてくださ~い。
(^▽^)/
ローカル情報ですみません。
トラットリア フーコ
秦野ならではの食材を使った料理作りを目指し、
心地よいひとときをご提供いたします。
©トラットリアフーコ
アクセス
神奈川県秦野市
秦野中央運動公園近く
総合体育館入り口の信号を
パサデナ通りに入り商工会議所となり
駐車場4台
お店の専用駐車場は4台ですけど
近くにある総合体育館の駐車場の規模が大きいので
そちらを利用する人も多いと思います。
上記の地図の「中央運動公園」は
今は「カルチャーパーク」という名です。
わたしが5月にバラを見に行った所です。
ランチのメニュー
ランチのコースが数種類あります。
・パスタコース
・リゾットコース
・肉または魚のコース
前菜の盛り合わせ+パン+ドリンク
がつくAコースと
更にドルチェがつくBコースがあります。
スペシャルコースや
お子様メニューもありますよ。
詳細はHPで! トラットリアフーコ
パスタAコースとリゾットAコース
わたしはリゾットのコース
夫はパスタのコースを注文しました。
2人ともAコースです。
パン
秦野小麦を使ったカンパーニュと
フォッカッチャです。
お好みでオリーブオイルを付けて。
前菜の盛り合わせ
前菜がたくさんあります♪
ひとつずつ丁寧に説明してくれたのですが
覚えきれませんでした。
(´・ω・`)
手前の卵を蒸したものは
フワフワでした。
細かいブロッコリーが入ってます。
タコのマリネや
ウナギの揚げ物、サラダなど
前菜だけでも
いろいろな味と食感が楽しめました。
パスタ
夫が注文したパスタです。
サーモンと新玉ねぎのクリームパスタです。
レモンが添えられていますね。
夫に感想を聞きましたら
「しっかりしてる」と言われました。
語彙力が…(^v^)
ちなみにパスタは
いつも3種類から選べるみたいです。
この日は、この3種でした。
・マグロと茄子のトマトソース
・海老・しらす・ズッキーニのアーリオ・オーリオ
・サーモンと新玉ねぎのクリームソース
リゾット
わたしが注文したリゾットです。
鶏とブロッコリーのリゾットです。
実はわたし、リゾットを食べるのは初めてです。
洋風雑炊?チーズ味?
みたいなザックリ知識で挑みました。
上に乗っているのは
レタスかな?花びらにも見えます。
食べるとシャキシャキしていました。
リゾットは
お米もアルデンテなんですね♪
味は想像よりもあっさりしていて
優しい味でした。大好きな味です♪
また食べたいです。
ドリンク
写真はないけど、2人ともアイスティを飲みました。
美味しそうなワインのメニューもあったので
コースのドリンクとは別に
ワインを飲む方もいるのかも?
次回はドルチェも食べたいな
ランチのコースで
ドルチェも付くBコースは
Aコース+200円です。
次回はぜひドルチェも食べたいと思います。
落ち着いた雰囲気
店内の雰囲気は落ち着いています。
こじんまりしていて
おしゃれな空間ですね。
今回、たまたま
他のお客さんもアラフィフ夫婦
と思われる方が多かったので、
店内はとても静かでした。
ホール係の方も落ち着いて丁寧でした。
クチコミを見ると、平日の昼間は
ママ友ランチの人が多いみたいです。
その時は、店内は賑やかなのかも。
リーズナブルなお値段
今回食べた
パスタ、リゾットのAコースは
共に1400円です。(2019年8月)
目も舌も楽しませて頂いて
このお値段は、ありがたいです。
次はお肉かお魚のコースを食べようかな?
おわりに
実は、このお店
以前から気になっていたのですが
外観のオシャレさから
「お値段が高いのかも?」
「ラフな服装では浮いちゃうかも?」
と敬遠していたのです。
今回、来店してみて
美味しくてリーズナブルだと判ったので
またそのうちお邪魔したいと思います。