木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

片付ける 時期を悩むわ コタツさん

4月も後半に突入して
暖かい日も多くなってきました。

でも、私は今
コタツに入って、この記事を書いています。

そろそろ片付けなきゃな~と思いつつ
なかなか踏ん切りがつきません(>_<)

コタツって、どのくらいの時期に
片付けるのが正解なんでしょうか?

気になって検索してみたところ
コタツを使い始める時期については
公式っぽいデータもあるのですが
片付ける時期については
なかなか…(´・ω・`)

あれですか?
【冷やし中華はじめました】
とは看板だすけど
【冷やし中華おわりました】
とはださない。みたいな・・・

暖房を使い始める時期

f:id:Boke-Boke:20190416191232p:plain

室温が20度を下回ったら準備しよう

【くらしTEPCO】によると
光熱費は11月から上がり始めて、
12月から本格的に増大するそうです。

また室温が16度を下回ると
呼吸器疾患に影響が出たり、眠りに影響が出る
という研究もあるそうです。

なので、暖房を使い始める目安は
大体11月から。
室温が20度を下回ったら準備を始めてね。
とありました。

亥の月亥の日

昔からの風習で
【コタツ開き】という日があるんですね。
今回調べて初めて知りました。

コタツは【亥の月亥の日】に出すんだそうです。
亥の月は旧暦の10月。今なら11月です。

亥の月亥の日は
2018年は11月3日、11月15日、11月27日。
2019年は11月10日、11月22日です。

なんで亥の日?

亥(猪)は摩利支天という神様に仕えています。
摩利支天は炎の神なので、火災を免れる。
という考えから来ています。

f:id:Boke-Boke:20190416203652p:plain

また亥は
【五行思想】では【水】
【陰陽説】では【陰】
に属するので
【火を制御する】と考えられています。

今のコタツは電気ですけど
昔は火を使っていたから
火事にならないように
大変、気を使ったでしょうね。

2018年亥の月亥の日の気温

東京の気温ですけど参考に
【最高気温/最低気温】

2018年11月3日
【20.2度 / 10.6度】

2018年11月15日
【17度 / 8.7度】

2018年11月27日
【17.9度 / 11.5度】

昼間は暖かいけど、朝晩は寒いですね。
「20度を下回ったら暖房を」という話と
だいたい合ってる感じがします。

おまけ・コタツの歴史

コタツって室町時代からあるんですって。
最初は囲炉裏を利用する形だったそうです。

江戸時代にはやぐらと火鉢を組み合わせた
移動式のコタツが誕生。

電気こたつが発売されたのは
昭和32年だそうです。

エアコンや床暖房が普及して
コタツの使用頻度は減ってきたようです。

でもなんだか他とは違う魅力があって
わたしはコタツから離れられません。

f:id:Boke-Boke:20190405211840p:plain

コタツを片付けよう

先程、暖房の準備を始めるのは
【室温が20度を下回ったら】と書きました。
なので逆に
気温が20度に近付いてきたら
コタツを片付ける目安にしようかな?

今日から1週間の気温は?

f:id:Boke-Boke:20190416201859p:plain

©気象庁

最低気温が10度位だと
寒いな~。と感じますね。

 
木瓜
やっぱり
GWまではコタツを出しておこう。

f:id:Boke-Boke:20190405211840p:plain

コタツを片付ける時の手入れ

コタツ布団

コタツを片付ける時と
コタツを出す時に
敷き掛け、両方洗っています。

しまってる期間に
ダニが繁殖してしまったら嫌ですからね。

f:id:Boke-Boke:20190416215911p:plain

家の洗濯機には入らないから
大きなコインランドリーに持っていきます。

クリーニングに出す方も多いのかな?

だいぶヘタってきたので
そろそろ買い換えたいです。

ヒーター部分

我が家のコタツは
【家具調コタツ】なので
布団を外した後も
1年中、リビングで活躍します。

コタツを片付ける時は
ヒーター部分も、外しています。
埃を掃除して、袋に入れて
電源コードと一緒にしまっておきます。

外してみると
埃が溜まって焦げ付いたような跡があったりするので
今まで何回か、ヒーター部分だけ買い換えてます。

*分解できるタイプかどうか確かめてください。

余談・コタツと家庭訪問

こんなわたしでも以前は
4月中旬頃にはコタツ片付けてたのですよ。

子どもたちが小学生の時は
4月が家庭訪問シーズンだったので
その前に片付けるのが我が家の慣例でした。

f:id:Boke-Boke:20190416220308p:plain

次男が小学校を卒業した時
「もう、慌てて片付けなくていいんだ」
とダラけてしまい
5月中旬までコタツを出しっぱなしにしちゃいました。
ちょっと反省(´・ω・`)

余談・コタツと別れ話

ずいぶん昔、読んだ漫画の中で
【コタツを片付ける】タイミングが
その人の性格に表れていて
【倦怠期の恋人とどうするか】にも
影響している。

って話があったんですよ。

なんの漫画だったかな~?

f:id:Boke-Boke:20190410194911p:plain

【Aさん】

私だめなのよ~。
あと少しだけ、あと少しだけって
先延ばしにしちゃって~。

【Bさん】

私は逆だな~。
その時は思い切りがいいんだけど
後で「ああ、早まったかな?」
って思う事も多いよ。

【Cさん】

(後から登場)
なになに~?
倦怠期の恋人と別れる時の話?

【AさんBさん】

やだ~(笑)コタツの話よ。
いつ片付けるかって話。

ABC皆で笑う。

1拍おいて
AさんBさんが
「はっ!」って顔をする。

f:id:Boke-Boke:20190410194911p:plain

漫画のネタだけど
もしかしたら、あるある話なのかな?
皆様、自分の過去と照らし合わせると
どんな感じですか?

おわりに

わたしはまだ暫く
GWまではコタツで過ごそうと思います。
(^v^)

いろいろ書きましたが
コタツは
寒いと思った時に出して
暖かくなったと思ったら片付ければいいですよね。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村