木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

風邪の時 何を食べるか 地域差が?

風邪っぴきの木瓜です。
(´・ω・`)

昨日は、いろんな方に【お大事に】
と言われて嬉しかったりしました。
ありがとうございます。

ところで
みなさま、風邪の時には何を食べますか?

風邪の時に食べる物

f:id:Boke-Boke:20190518204342p:plain

体調が優れない時には
消化のいいものを食べますね。

食べ物の消化吸収って
結構エネルギーを必要とするんですって。

おかゆ、雑炊、スープなど
体が温まるものがいいですよね。

個人差が大きい我が家

風邪の時に何を食べるのか?
我が家では個人差が大きいです。

わたしの視点で書いているので
夫や姑の定番を批判しているように
見えてしまうかもしれませんが
その意図はありません。

不愉快に思う方がいたら申し訳ありません。

わたしの定番

わたしは、子どもの頃から
風邪の時のご飯と言えば
【おかゆ】でした。

f:id:Boke-Boke:20190518201113p:plain

塩味が基本で
すこし回復したら
梅干しや、ふりかけを足します。

雑炊も食べます。
スープの場合は塩味。お味噌汁も。
おやつには、桃の缶詰かゼリーが定番でした。

夫の定番

夫の場合、ちょっと違います。

【風邪ひいたかも?】と思った時は
仕事の帰りに、コンビニに寄って
自分で食べたいものを買ってきます。

それが
グラタンとか、カレーうどんとか
コッテリした物なんですよね。

スープもコーンポタージュとか。
(レトルトや粉末のもの)

デザートはプリンはまだしも
シュークリームやエクレアなど
これまた、こってり。

【もっと消化のいいものにした方がいいよ】
【おかゆなら作るよ?】
と言うのですが、断られます。
(´・ω・`)

f:id:Boke-Boke:20190930213051p:plain

本人が食べたいものが
体が欲しているものなのかしら?

【消化のいい物】のことを
【あまり噛まずに食べられる物】と
思っている気がします。

何を言っても聞かない人なので
本人の好きにさせる事にしています。

姑の定番

20年近く前の話ですが
姑が熱を出して寝込んだ時に
【食事はおかゆでいいですか?】
と聞いたら

【おかゆなんて食べないわよ!】
と怒鳴られました。

ビビるわたしを横目に
熱で真っ赤な顔しながら
自分でうどんを茹でで、食べていました。

f:id:Boke-Boke:20190930213844p:plain

カルチャーショック

わたしはそれまで
風邪の時に、うどんを食べようと
思った事が無かったので
ちょっとビックリしました。

そういえば
子どもの離乳食にもするから
消化がいいのか~
と、その時初めて思ったくらいです。

検索すると、
体調不良の時の食事として
【うどん】を食べる方は多いので

私の視野が狭かったんですね。
(´・ω・`)

でも、咳込んだり、息が苦しい時に
うどんを吸い込むのは大変。と
わたしは思っています。

しか~し
わたしが寝込んでいる時に
夫や姑がうどんを作ってくれたら、
ちゃんとお礼を言って食べますよ。

個人差?地域差?

f:id:Boke-Boke:20190401142104p:plain

わたし、夫、姑
風邪の時に食べる物が違うのは
個人差なのかしら?地域差なのかしら?
(夫と姑で違うのは、個人差ですね)

ちなみに姑は
【うどん県】の近隣の出身です。

姑と同じ出身の舅も
風邪の時にはうどんを食べていますが
姑が作った物を黙って食べているだけのような気もします。

うちの子たちの定番

わたしと夫と姑の定番は
いろんな違いがありますが

そんな中で育った子供たちは
風邪の時は
おかゆも雑炊もうどんも食べます。
おやつは桃の缶詰やゼリーです。

グラタンは胃に負担がありそうなので
食べさせたことはないですけど…

現在、ひとり暮らしをしている長男が
風邪の時どうしているのか
心配&興味があります。

もしかしたら
グラタン食べていたりするのかしら?

風邪の時に食べる物の地域差

風邪の時に食べる物の地域差があるのか?
と検索してみたのですが

さすがに公的機関のデータは見当たりませんでした。

探しているテーマに近いものでは
【風邪の民間療法に地域差が】
というマイナビニュースがありました。

それによると

**********

まず、効果がある、と聞いたことがある
民間療法を訪ねています。

f:id:Boke-Boke:20190930201042p:plain

©マイナビニュース

生姜湯を飲む、卵酒を飲む
ネギを首に巻く
お茶でうがいをする
という方法が多いようです。

そして、この回答を地域別に分けてみると
他の地方と比べて
特定の項目の支持率の高い地方があったそうです。

北海道地方

北海道地方で多いのは
・ネギを首に巻く
・大根に蜂蜜をかけて食べる

北東北地方

北東北地方で多いのは
・にんにくを黒く焼いて食べる

四国地方

四国地方で多いのは
・生姜湯を飲む
・キンカン酒を飲む

**********

ふむ、興味深いデータです。
その土地の特産品に
左右される感じもありますね。

f:id:Boke-Boke:20190930214605p:plain

はちみつ大根の謎

昨日の記事でも登場した
【はちみつ大根】

複数の方から「美味しいよ」「効くよ」
との声がありました。
今度試してみますね。(^v^)

昨日の記事は、レシピを検索して
大根を漬けて、サラサラになった蜂蜜を摂取する。
と書きました。

でも
上記のアンケートに登場するものは
大根に蜂蜜をかけて食べる。とあります。

はたして
【はちみつ大根】とは
大根を食べるものなのか?
蜂蜜を摂取するものなのか?

f:id:Boke-Boke:20190930152752p:plain

そしてアメリッシュ様(id:funyada
【はちみつネギ】の場合は
ネギを食べるのでしょうか?
蜂蜜を摂取するんでしょうか?

よろしければ教えてくださいませ~。
気になって夜しか眠れません。
(>_<;)

 おわりに

風邪の時は無理をせず
食べたいものを、食べたい量だけ。

ゆっくり眠るのが一番の治療法ですね~。

ブログなんか書いてないで
早く寝ましょう。

ちなみに、
20年以上一緒に暮らしていて
姑が風邪で寝込んだのは1回だけ。

【おかゆなんか食べないわよ!】
と怒鳴った時の、
あの1回だけなんですよ。

丈夫なんですかね?
それとも気持ちの問題?
(´・ω・`)

わたしは年に何回も寝込むので
【だらしない嫁だわ!】と
思われているだろうな。

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村