木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

ふりかけも【すみっコぐらし】あるんだよ

3/14(土)のホワイトデー
夫には見事にスルーされました。
(´;ω;`)

でも、その2日前に
こんなものを買ってきてくれました。

すみっコぐらし・ふりかけ

夫が買ってきてくれたのはこちら。
じゃじゃん!

f:id:Boke-Boke:20200318195403p:plain

【すみっコぐらし】のふりかけです。
どれも丸美屋さんの商品です。

小袋タイプのふりかけ

真ん中の四角いパッケージは
2.5g入りの袋が20袋入っています。

このタイプは
お弁当の時に使いやすいですよね。

f:id:Boke-Boke:20200318200122p:plain

小袋のパッケージも可愛いです。
ふりかけは4種類
やさい、おかか、さけ、たまご、です。
右端のものは、おまけのシール。

食事の時間が楽しみになりそうな
ふりかけです♪

容器入りふりかけ

袋タイプの両端にあるのは
可愛いケース入りのふりかけです。

内容量は20g
容器は手のひらに納まる大きさです。

ふりかけは【さけたまご味】
お花のチップも入っています。

f:id:Boke-Boke:20200318201544p:plain

ピンクと黄色に、お花のチップで
女子力高いご飯になりました。

かけ過ぎると塩分過多になるので
ご注意を(^v^)

手のりシリーズ

手のひらサイズの容器に入ったふりかけは
すみっコぐらしの他にも
丸美屋さんから
【手のりシリーズ】として
【のりたま】や【ごましお】などの
可愛いパッケージも販売されています♪

f:id:Boke-Boke:20200318202132p:plain

©丸美屋さんHPよりお借りした画像

手のひらサイズでコンパクトだし
ふたはしっかり閉まるので
カバンの中に入れても大丈夫だし
オフィスの机の引き出しに
常備しておくのも良いですよ。

ご飯離れといわれるけれど

少し前に見た経済ニュース(WBS)で、
ふりかけを特集していました。

【日本人のご飯離れ】といわれて
結構な年月が経ちます。

少子化も進んでいて
ふりかけ市場も厳しいそうです。

とは言っても
ふりかけは【ご飯のとも】として
子どもだけでなく、高齢者にも
熱い支持を受けているようです。

ヒットしているふりかけも
あるそうですよ。

高齢者からの支持

丸美屋さんの有名商品【のりたま】は
今年で発売60周年だそうです。

のりたまが大ヒットした1964年頃
食べてくれていた人たちが
段々、高齢者といわれる年齢に。

ちょっとおかずが足りないな、とか
簡単に食事をすませちゃおう、という時に
パパっとかける ふりかけとして
以前から食べ慣れている
【のりたま】が選ばれているようです。

幼い子を持つ親の味方

幼いお子さんを抱える家庭では
ふりかけは強い味方になりますね。

おかずが足りない時や
子どもの食が進まない時には
ふりかけに頼る事が多かったな。

見た目が華やかになって
子どもの目も楽しませてくれます。

塩分の摂り過ぎにならないよう
気を付ける必要がありますが

子どもたちには
楽しい食事の時間を過ごしてほしいです。

新ジャンルふりかけ

株式会社 浜乙女さんが発売している
【混ぜ込み悪魔めし】

f:id:Boke-Boke:20200318211607p:plain

少し前に、コンビニでヒットした
【悪魔のおにぎり】と同じですね。

天かす、天つゆ、青のりなど
自宅のほかほかご飯に振りかけると
食欲を誘う、いい香りがします。
(*´艸`*)

この商品は、普段ふりかけを使わない層
男性陣から熱い支持を受けて
発売から半年で200万個を売り上げたそうです。
目標の4倍以上だったそうなので
大ヒットですね。

おにぎり&お粥に

わたしは結構ふりかけを使います。

ふりかけを混ぜ込んだご飯で
作ったおにぎりが好きです♪

あとは、お粥を食べるときに
ふりかけを掛ける事が多いです。

思い起こしてみると
風邪をひいたり、お腹を壊したり
結構頻繁にお粥を食べてます。
年間30日を超えるかも?

おわりに

美味しくて可愛いふりかけで
楽しい食事の時間を過ごしたいものです。

ふりかけ食べるときは
塩分過多にならないように
皆さま、ご注意ください。

それではまた(^▽^)/ 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村