木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

花菖蒲 凛々しい姿 見習いたい

花菖蒲を見に行ってきました。

f:id:Boke-Boke:20190616203040p:plain

場所は
GWにヒスイカズラを見た
神奈川県小田原市のフラワーガーデンです。

アクセスや施設の詳細は
その時の記事をご覧ください。

ヒスイカズラ【小田原フラワーガーデン】神奈川県 - 木瓜のぽんより備忘録

花菖蒲・睡蓮まつり

2019年6月4日~6月30日
「2019花菖蒲・睡蓮まつり」を開催していました。

花菖蒲、約180品種1000株と
池に浮かぶ睡蓮。
アジサイも500株あるそうです。

花菖蒲の写真

池のほとりにたくさんの花菖蒲。

f:id:Boke-Boke:20190616204917p:plain

花びらが柔らかそうです。
茎は真っすぐで凛々しい。

f:id:Boke-Boke:20190616211634p:plain

花菖蒲といえば、
このむらさき色のイメージですが

f:id:Boke-Boke:20190616205058p:plain

様々な色があるんですね。

真っ白とか

f:id:Boke-Boke:20190616205254p:plain

青紫に白いラインとか

f:id:Boke-Boke:20190616205404p:plain

紫にもいろいろ 

f:id:Boke-Boke:20190616205737p:plain

この紫は濃い目ですね。
紫の部分が多いものがあったり

f:id:Boke-Boke:20190616211754p:plain

白の部分が多いものがあったり

f:id:Boke-Boke:20190616215349p:plain

 これは白地に紫の縁取り。

f:id:Boke-Boke:20190616212237p:plain


水色の花菖蒲もありました。
かわいいです。

f:id:Boke-Boke:20190616212348p:plain

池の周りだけでなく
小川のそばにある花壇にも咲いていました。

この公園では
180種類の花菖蒲があるそうですが
自力で見分けて探すのは
なかなか困難ですね。

 

花菖蒲・アヤメ・杜若のちがいは?

花菖蒲とアヤメって違うの?
杜若(かきつばた)も?
わからないので調べます。

参考にしたサイト
みんなの趣味の園芸HP
鑑賞マニュアル美の壺HP
Wikipedia

花菖蒲

学名:iris ensata
和名:ハナショウブ(花菖蒲)
アヤメ科アヤメ属

開花時期:6月~7月上旬
草丈:50~100cm
花色:青、紫、ピンク、白、黄、複色。

f:id:Boke-Boke:20190617082638p:plain

花弁:花弁の付け根が黄色。
三英咲、六英咲、八重咲など花弁はさまざま。

葉:葉脈がはっきりと隆起している。

咲く場所:
湿り気のある場所。

原種は野山に自生するノハナショウブ
江戸時代を中心に品種改良が進んで
今では5000種以上あると言われている。

園芸種は4系統に分類できる
江戸系、伊勢系、肥後系、長井古種

アヤメ

学名:iris sangunea
和名:アヤメ(菖蒲)
アヤメ科アヤメ属

開花時期:5月上旬~中旬
草丈:20~50cm
花色:紫、まれに白。

f:id:Boke-Boke:20190617083004p:plain

花弁:花弁の付け根に網目模様。
(蝶のような模様だと思いました)

葉:葉脈ははっきりしない。
葉がまっすぐに立っている。

咲く場所:水辺ではなく
草原や日当たりのいい丘などに咲く。

古くから栽培されているが
園芸品種は多くない。

杜若(かきつばた) 

学名:iris leavigata
和名:カキツバタ(杜若、燕子花)
アヤメ科アヤメ属

開花時期:5月中旬~6月中旬
(秋に咲くものもある)
草丈:50~80cm
花色:青、紫、白、複色。

f:id:Boke-Boke:20190617094505p:plain

©みんなの趣味の園芸

花弁:花びらの中央に白い線。
三英咲、六英咲など
花弁の幅は比較的狭く、先が尖っている。

葉:葉幅は広く、葉脈は目立たない。

咲く場所:
池や沼地などの水中や水辺。
常に水がある所を好む。

万葉集にも登場する
古くから親しまれている花。
園芸品種は50種程。

3種の見分け方のまとめ

f:id:Boke-Boke:20190611155104p:plain

【花弁】
蝶のような網目模様があればアヤメ。
網目がなくて
花弁の付け根が黄色なら花菖蒲。
花弁に白いラインは杜若。

【咲く場所】
水中:杜若
湿地:杜若か花菖蒲
乾燥地:アヤメ

【咲く時期】
5月上旬~中旬:アヤメ
5月中旬~6月:杜若
6月~7月上旬:花菖蒲

【葉っぱ】
花菖蒲:葉脈がはっきり
アヤメ:葉が真っすぐ立つ
杜若:葉脈は目立たない

って感じでしょうか?
種類も多いので、例外もあると思われます。

結局ひとくくり

見分け方のポイントはいろいろありますが
昔も今も、結局ひとくくりにして
「アヤメ」と呼ばれていたりします。
(´・ω・`)

端午の節句の菖蒲湯は

f:id:Boke-Boke:20190617093207p:plain

端午の節句の時に
お風呂に入れる菖蒲の葉は
ショウブ科のショウブで

花菖蒲やアヤメとは
全然別の物なんだそうです。

以前はサトイモ科に分類されていたそうです。

他の花も咲いてました

フラワーガーデンには、他にも花がたくさんありました。

睡蓮

池には睡蓮も咲いていました。

f:id:Boke-Boke:20190616221518p:plain

濃いピンク色や白の花。

f:id:Boke-Boke:20190616221617p:plain

アジサイ

f:id:Boke-Boke:20190616222131p:plain

青やピンクのアジサイ

f:id:Boke-Boke:20190616222420p:plain

ガクアジサイは爽やか。

f:id:Boke-Boke:20190616222714p:plain

梅がゴロゴロ転がって

園内には、たくさんの梅の木があります。

6月ですから実がなって落ちて
あちこちに転がっていました。

高齢化の波がここにも…

この公園とは別の話なのですが。

この時期に毎年「あやめ祭り」を
開催している場所がありました。

久し振りに行ってみようかと調べたら
何年か前に辞めてしまったそうです。

好評だったのですが
栽培管理者の高齢化や、担い手不足が
解消できなかったようです。

残念ですが仕方ないですね。

おわりに

お花を見に行った日は
ピカピカの晴天したが

アジサイや花菖蒲は
お日様より小雨の方が似合うかも。
と思いました。

綺麗な花が咲くように管理するのは
時間も手間も掛かりますし
体力も必要な、大変な仕事だと思います。

様々なお花畑の、担い手の皆様に
感謝を申し上げたいです。

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村