我が家では
年末年始にいくつかトラブルが発生。
(´;ω;`)
今日は、そのうちのひとつ
火花が散った電源タップの話です。
電源タップから火花が!
( ゚Д゚)
電源タップ
どんどん増えていく家電に対して
足りないコンセント。
タコ足配線はあまり良くない、と言われていますが
我が家では延長コードや電源タップを
結構たくさん使っています。
火花が散りました
2020年も残りわずかなある日
パソコンを起動しようかと
電源タップのスイッチを押したら
「ボン!」と音がして
小さな火花が散り、スイッチ部品が飛びました。
ちょっと怖かったです。
焦げ?サビ?
飛び散った部品を
拾い集めて眺めてみると
焦げているのか?サビなのか?
茶色くなっています。
どちらにせよ危ない感じですね。
全体的に劣化してました
壊れてしまった電源タップ
全体を改めて観察すると
劣化のためか
プラスチック部分はかなり変色してます。
何年前から使っているのか思い出せません。
火災にならなくてよかった
今回は、わたしが触れたことで
スイッチ部分が壊れたので
すぐに気付くことが出来ましたが
場合によっては、家族が就寝中に
火災が起きてしまうかもしれません。
これは怖い(>_<)
試用期限は5年
電源タップや延長コード
使用期限は5年だそうです。
結構短いですね。
もちろん5年より前でも
おかしいと思う点があったら
買い換えをお勧めします。
家中の電源タップを買い換えよう
古くて劣化しているのは
今回壊れた電源タップだけではない!
我が家にある、他のものも同様!
ということで
家中の電源タップを
新しく買い換えることにしました。
購入したのは7個。
約1万円が飛んでいきましたが
安全には変えられません。
とほほ(;´д`)
いろいろな電源タップ
いざ、家電屋さんへ!
お店に行ってみると
いろんな電源タップがあるんですね。
参考にしたサイト
ビックカメラ.com
電源タップの種類
延長コードタイプ
延長コードが付いているタイプは
テーブルタップとも呼ばれます。
コンセントから離れた位置にある家電に対応。
便利なんだけど
コードがゴチャゴチャしちゃう場合も。
分配タップ
コンセントに直付けする分配タップは
コーナータップとも呼ばれます。
コンセントの口数を増やしたい時に使います。
延長コードがゴチャ付くことはないので
部屋をすっきり使うことが出来ます。
コンセントの近くで使う家電ならば
こちらの方がいいかも。
電源タップを選ぶポイント
差し込み口の数(ポート数)
差し込み口がいくつあるか大事です。
売り場には3個口、4個口が多かったかも。
10以上の差し込み口があるタイプもあるんですって。
どれにしようか悩んだ時に
【大は小を兼ねる!】と適当に選ぶと
大きすぎて邪魔に感じるかもしれません。
使ってない差し込み口には
埃が入って火災になる場合もあります。
購入前に、何口必要か考えて
多くても+1位にするといいですよ。
コードの長さ
延長コードの長さも重要です。
必要な長さに足りないのは困ります。
そして長すぎると邪魔です。
必要な長さを測ってから買いに行きましょう。
ギリギリの長さを購入すると
コードに負担が掛かったり
使用中に抜けてしまう場合もあるので
必要な長さ+50センチの余裕を持って
選ぶといいんですって。
USBポートの有無
最近の電源タップには
USBポートが付いてるものもあるそうです。
スマホやゲーム機の充電ができるのかな?
極数(差し込み口の形)
通常見かけるコンセントは2極タイプです。
3極タイプというのもあるんだそうで。
3極タイプは水回りの家電やオーディオなどに
多く使われているそうです。
ショートの予防やノイズの解消をするんですって。
電源タップを購入する前には
差し込むプラグの形状を確かめるのも大事ですね。
我が家のキッチンにある
3極タイプのコンセント↓
汚れてる(=_=)
掃除してから撮影すればよかった。
便利な機能
雷ガード
落雷の際に、どどんと高電圧が流れて
パソコンやHDD内のデータが
消えちゃうことがあります。
(´;ω;`)
これを防いでくれる
【雷ガード】機能いいですよ。
ただガード効果は1回きりなんですって。
トラッキング防止
コンセントに溜まった埃と湿気により
発火する【トラッキング火災】
これを防ぐため
埃が入らない仕様になっている
電源タップもあります。
家具の裏に隠れちゃう場所など
埃が溜まりやすい場所で使うならば
お勧めの機能ですって。
節電スイッチ
家電を使ってない時でも
コンセントに刺さったままだと
【待機電力】が発生してしまいます。
節電スイッチ付きの電源タップなら
スイッチOFFにすることで
待機電力ゼロに出来ます。
いちいちコンセントを抜かなくてもOK。
シンプルなタイプと比べて
ちょっと大きくなってしまうのが難点かな?
設置場所に適した形
設置したい場所によって
いろんな形が選べるといいですね。
面白い形の電源タップもありました。
キューブ型って可愛い~(^▽^)
避難袋に電源タップ
おまけ
数年前の台風の時に見かけた話です。
大雨で浸水被害が予想され
避難所で過ごした方が
【電源タップを持って行こう】と
呟いていました。
情報を得る為や、暇つぶしの為に
避難所でスマホを使う方はたくさんいます。
スマホ+充電器を持ってくる人は多いけど
避難所にあるコンセントは
数が限られているため
充電したい人の行列が出来ちゃうそうです。
充電中の人に
【早くしろよ】と言っても無理な話。
険悪な雰囲気が広がるだけです。
でも電源タップを出して
【これに差し換えて皆で使おう】と言えば
拒否する人はいないものだよ。
…という話でした。
まぁるく納まる良いアイデアですね。
(^v^)
使用する前には
施設管理者に許可を取るといいかも。
おわりに
電源タップの使用期限は5年!
たぶん10年くらい使ってる方は
多いと思いますし
「いつ購入したのか覚えてない」と
いう人も多いはず。
コード部分がよれてきたり
プラスチックの色が劣化してると思ったら
買い換えのサインかも?
【まだ使えるから勿体ない】けど
【火事になったら怖い】ので
皆様も検討してみてね。
それではまた(^▽^)/