2020年は、5/10が母の日だったんですね。
いや~すっかり忘れていて
気付かずにスルーするところでした。
(*´∀`)
2020年・母の日
次男⇒わたし
5/11(月)に突然宅配便が届いたのです。
次男宛ての荷物だったので
連絡を入れてみると
「母の日のプレゼントです」と返信が。
ほほぉ、なんでしょうか?
どら焼き♪
可愛いどら焼きでした。
猫ちゃん、ワンちゃん柄がいいですね。
生地ふわふわ、あんこしっかりの
美味しいどら焼きでした♪
静岡の【おいもや】という店の
どら焼きです。
今度、お取り寄せしちゃおうかな?
ブリザーブドフラワー♪
更に次の日にお花も届きました♪
ガラスのケースに入った
ブリザーブドフラワーです♪
ズボラなわたしでも長く楽しめる
綺麗なお花ですよ♪
お婆ちゃんにも
「2つあるから、婆ちゃんに1つ渡しておいて」
次男は、お婆ちゃんにも
わたしと同じ物を用意してました。
次男からみるとお婆ちゃん
わたしの夫の母(同居)
こういうところ
次男は気が利いてる、というか
抜け目ない、というか。
22歳になっても、お年玉をくれるのは
お婆ちゃんだけだもんね。
婆ちゃん、めっちゃ喜んでました。
(^v^)
長男⇒わたし
長男は、いつもはGWに帰省した時に
早目のプレゼントをくれます。
今年のGWは、東京住まいの長男は帰省できなくて
…なんの音沙汰もないです。
相変わらずメールの返事もないし
そろそろ生存確認の電話をしてみようかな。
(´・ω・`)
元気で暮らしていれば
それだけでいいんですよ。
でもたまには
メールの返事が欲しいな。
今は昨年長男から貰ったマグカップで
珈琲を飲みながらブログを書いてます。
夫⇒夫の母(同居)
いつもはGWの休み中に
大きなショッピングモールに出掛けて
母の日のプレゼントを選んでいました。
今年のGWはステイホームしていたら
母の日の存在を忘れていたんですわ。
( ゚Д゚)
次男からプレゼントが届いて
母の日の存在を思い出しまして。
このままでは気まずい!
と慌ててプレゼントを用意しました。
ま、スーパーの端にある
お花コーナーの鉢植えですけどね。
元気が出そうな黄色のベコニア鉢です♪
わたし⇒実家の母(隣の市)
流行り病の影響で
実家の母には、ずいぶん会ってないんですよ~。
まだまだ尋ねていくのも憚られるので
今年の母の日は会いません!
贈りがいのない母
では宅配で何か届けようかな?と思ったのですが
この人、何をあげても喜ばないし
文句ばっかり言うし
贈った物をゴミの様に何年も放置するので
贈りたくないな~と
モダモダ考えているうちに
日々が経過している最中です。
悪気のない嫌がらせ
最近、母から嫌がらせを受けまして。
いえ、母に言わせれば
「良かれと思って」なんですけどね。
しかし悪気のない嫌がらせって
ホント厄介なんですよ。
やめてくれって言ってるのに
やってる本人は、いい人のつもりだから
今まで何度も同じ事繰り返されて
わたしの心はズタボロなのです。
(´;ω;`)
放置するわけにもいかない
とは言っても
80代のひとり暮らし老婆なので
ずっと放置するわけにもいかないですね。
世間の騒ぎ&わたしの心が
落ち着いたころに、一緒に食事をするのが
いいかな。と考えています。
おわりに
後半ちょっとネガティブな話になって
申し訳ありませんでした。
プレゼントって、貰うのはもちろん嬉しいし
誰かに贈るものを選ぶのも楽しいですよね。
今年は、流行り病に
気持ちが引っ張られてしまって
選ぶ楽しさを逃してしまいました。
早くいろんなことが
元通りになるといいな、と思います。
それではまた(^▽^)/
**********
本日も医療従事者の方々に、
そして生活を支えて下さる
様々な職業の方々に感謝の気持ちと、
無事を願う気持ちを届けたいです♪