10月に浅草観光したときの晩御飯①
浅草寺の雷門から5分ほどの場所にある
【鉄板焼 浅草KUDAKA】でおいしいお肉を食べました♪
*料理や値段は、わたしが来店したときのものです。
*記憶がすでに曖昧。ご容赦を
鉄板焼 浅草KUDAKA
浅草駅から徒歩3分、MG雷門ビル7F
にぎやかな街を通り抜けて、エレベーターで7階へ。
扉が開いたら、そこは木のぬくもりを感じる和空間。
総席数20席、カウンター席もありました。
伊勢海老と黒毛和牛のコース
夫が事前に予約していたので
席に案内されるとお品書きが置いてありました。
紙がキラキラしてきれい♪
予約していたのは伊勢海老と黒毛和牛のコースです。
最初に店員さんから質問や案内がありました。
・苦手なものや食べられないものはあるか?
・お肉の増量や、ランクアップも承ります
・お肉の焼き方は?お薦めはミディアムレア
・ご飯はガーリックライスに変更可能
夫はお肉をサーロインに変更してみました。
飲み物を注文して、食事スタートです♪
先付
ほうれん草のおひたし+自家製いくら+うずら卵黄
いくらがプッチプチでした♪
うずらの卵黄が鮮やか♪
前菜
前菜は鴨ロースだったかな?
やわらかくて美味しかった♪
焼野菜
鉄板で野菜を焼いたものが出てくるのね、と思ってたら
とろっとした餡もかかってました♪
お野菜ほくほく♪餡かけはお出汁の香りが極上♪
ほっこりする美味しさです。
野菜はそれぞれ【〇〇産の△△】と説明してくれたので
各地のブランド野菜なのね。
ちゃんと聞いてたのだけど、覚えきれませんでした。
すみません。
伊勢海老の鉄板焼き
いよいよメイン料理のひとつ伊勢海老の鉄板焼きが登場♪
なんだか豪快~♪
何もつけなくても美味しい♪
もちろんミソやレモンをつけても美味しい♪
あまりにも美味しくて
夫とふたり、殻についてる身を
長い間ほじほじしてしまいました。
御箸休
ここで一旦箸休め。
シャインマスカットに胡麻クリーム+かりかりベーコン。
え~?どんな味なんだろ?と思いながらひと口でパクっと食べました。
も~めっちゃ美味しかったです。
塩気と甘味と香りが絶妙でした♪
後味はひたすら爽やか♪
黒毛和牛 ランプステーキ
さぁさぁメイン料理です♪
黒毛和牛ランプステーキですよ♪
わたしはミディアムで焼いてもらいました。
薬味として添えられたのは
大根おろし、生黒胡椒、沖縄の塩、右奥の黄色のは辛子だったっけ?
この写真では見づらいのですけれど
手前の黒い小皿に生黒胡椒の粒があります♪
この生黒胡椒と食べるときは
最初に生黒胡椒だけを口に入れて数回噛んで
香りが立ったところで、お肉を口に投入してください。
…と店員さんが教えてくれました。
ふむふむ、と教わった通りに食べてみると
おお~香りが凄くいい♪
辛味はほとんどなし(わたしは辛いのダメな人)
すっきりサッパリしてお肉どんどん食べちゃいます♪
そんでもって
お肉が柔らか~い(*^ω^*)
なんかね、今まで食べたお肉とは違~う♪
軟弱アゴなわたしがスイスイ食べてて夫が驚いてました。
この良さ、美味しさを表す語彙力がほしい♪
それにしても生黒胡椒!
凄く気に入りました♪
自宅用にどこかで購入しようかしら?
御飯、留椀、香物
お肉を食べている途中で
御飯と汁物などが運ばれてきました。
ご飯はガーリックライスに変更可能です。
でもわたしは白いご飯が大好きなのだ。
デザート
デザートは2択
黒糖クリームブリュレor塩バニラアイス
わたしはクリームブリュレを選びました♪
黒糖がよい香り~
スプーンがスコップ風で可愛いです。
夫は塩バニラアイスを選択♪
運ばれてきたときは、まーるい最中に隠れてました。
ひまわり模様かしら?
アイス食べながら、パリパリかじる最中も
とても美味しかったそうです。
素敵なお店でした
夜の浅草は、かなり賑やかでギラギラ。
でも、こちらのお店に入ると、和やかでホッと落ち着けました。
シェフも店員さんも丁寧で穏やか&親しみやすく
周囲のお客さんは楽しそう、でも騒がしくない。
お料理は、美味しいのはもちろん
いろいろ工夫されたものにワクワクしました。
器も素敵だったわ~。
機会があったらまた行きたいな~。
ランチもやってるみたい♪
おわりに
浅草でおいしいお肉を食べた話でした♪
実は…
最初に夫から「鉄板焼きの店を予約した」と聞いたときは
お好み焼きやもんじゃ焼きの店かと思ってました。
勘違~い(*´∀`;)
立派なお肉や伊勢海老が出てくる素敵なお店なので
クリスマスやお誕生日などハレの日にいいかも♪
また行きたいな~。
それではまた(^▽^)/
浅草観光の話はこちら↓
【広告】