10月に浅草観光したときの晩御飯②
地下鉄日比谷線入谷駅から徒歩7分。
閑静な住宅街にある専門店【天ぷら大塚】で
上品な天ぷらを食べてきました♪
*お料理はわたしが来店したときのものです
*記憶はすでに曖昧。ご容赦を
天ぷら 大塚
閑静な住宅街にたたずむ店舗は、店内もすっきり端正な雰囲気。
素材にこだわった天ぷらを目の前で揚げてくれます。
カウンター席がメインかな?テーブル席は1か所。
総席数は8席(12席と表記のサイトもあり)
天ぷらのコース
天ぷら10品とお食事で構成されるコースを予約。
車海老と季節の魚介や野菜、かきあげを揚げてくれるのですって♪
楽しみ(*^v^*)
まずはお通しと一緒に、大根おろしがたっぷり運ばれてきました♪
この後どんどん揚げたての天ぷらが提供されます♪
毎回、素材の説明もしてくれました。
…あまり覚えていないのが残念です~。
この先、貼る写真の
お皿にのってるのは2人前です。
*順不同
海老&イカ
最初に登場したのは車海老の頭だったかな?
カリカリ食感♪
車海老とイカの天ぷらは
ありがちな表現だけど、外はサクサク中はふわふわ♪
イカの柔らかさに驚きました♪
甘鯛
甘鯛の天ぷらは特に凄かったです♪
まず、うろこが立ってて見た目が華やか♪
うろこ部分はカリカリ、衣はサクサク、身はふわふわ。
3つの食感が楽しかったです。
甘鯛って名の通り、身が甘くて美味しかった♪
穴子
穴子の天ぷらも凄く良かったです♪
素材そのものの味が濃い♪【the穴子!】って感じがします。
普段は甘辛いタレで食べることが多い穴子ですけど
穴子ってこういう味なのね~♪って
夫とふたり、今でもたまに思い出しては語ってます。
お野菜類
お野菜もいろいろありました♪
大きなキノコ♪
車海老が再登場♪隣の野菜はなんだったっけ?
お芋の天ぷらもほくほくでほっこり幸せに。
【〇〇産の△△です】と説明してくれたのだけど
忘れてしまってすみません。
美味しかったことだけは覚えているのです。
写真を撮り忘れちゃったけれど銀杏も食べました。
ほくほくして美味しかったな~♪
他にもあったかしら?
記憶も記録も頼りなくて申し訳ありません。
m(=_=)m
かきあげで天丼♪
天ぷらコースの締めくくりには、かきあげ♪
ご飯と汁物なども続きます。
ここで店員さんがやってきて
【かきあげは天丼にしてお出しすることもできます】
【天茶にもできますよ】と尋ねてきました。
夫とふたり迷わず【天丼】を選びました♪
かきあげのクオリティも凄かった♪
わたしが知るかきあげとは別物でした♪
言うまでもなくめちゃ美味しかった~
(*´∀`)
あっさり上品な天ぷら
お腹いっぱいになりました~。
でも、こんなに天ぷらを食べたのに
油っこい感じが口に残ってないのよ。不思議。
軽くて上品な天ぷらでした。
おわりに
閑静な住宅街にある専門店で、上品な天ぷらを食べた話でした。
お店の近くにはカッパ橋商店街がありました。
次の機会があったら、カッパ橋も散策したいな♪
それではまた(^▽^)/
**********
今日は12/23 上皇陛下のお誕生日ですね。
ここ数年「あれ?今日は祝日のはずでは?」と毎年戸惑っております。
何はともあれ、おめでとうございます。
弥栄弥栄♪
【広告】