最近うちの夫は
お仕事でインドの会社と関わることがありました。
その時のエピソードが興味深かったので
ここにメモしておこうと思います。
**********
あくまでも夫が関わった方々の話です。
すべてのインド人に当てはまるか否かは謎です。
インドの方々とお仕事
インドのイメージといえばカレーでしょうか?
他には人口が世界一になったとか、数学が得意とか。
インド映画はみんなで踊ってて楽しそうですね。
インド人との会食
「今夜インド人と会食だから夕飯不要」と夫から連絡あり。
インドの方々と会食…やっぱりカレーなのかしら?
(`・ω・´)
帰宅後に夫に確認したら違いました。
牛肉がダメな宗教・豚肉がダメな宗教
インドの方々は信心深い人が多いのかな?
宗教で禁止されているものは食べないですね。
一般的にはヒンドゥー教徒は牛肉はNG。
イスラム教徒は豚肉NGだと言われています。
お肉料理の食材は鶏か羊が多いみたい。
ベジタリアンも多い
インドの方々ってベジタリアンも多いのですって。
この時の会食メンバーも4人ほどがベジタリアン。
みんなで一緒にベジタリアンメニュー
宗教や信条で食べられない物がある人が多いと
Aさんは〇〇、Bさんは△△、Cさんは…と混乱しそう。
もしも間違いがあったら大変です。
(>_<)
そんな訳で全員ベジタリアンメニューに統一♪
もちろん日本人メンバーも同メニュー。
ちなみに昼食はケータリングのお弁当
夕食は立食パーティ形式だったそうです。
大豆ミートとピリ辛中華風
具体的にはどんなメニューなのかな?
夫が言うには
・たぶん大豆ミート
・いろいろ野菜
・味はピリ辛の中華風
「不味くはなかったけど…」と夫は凹んでいました。
インドの方々がどう思ったのかは謎です。
(*´∀`)
オフィスビル探し
インドの会社の日本支社(?)が入るために
オフィスビルを探してたときの話。
大事なことは最初に言ってね
物件を探すときって
物件の場所、広さ、駅からの距離、賃料など
いろいろな条件をあげますよね。
優先順位をどうするかは人それぞれです。
いくつか見繕って提案したら
【風水の条件に合うところでないとダメ!】とダメ出しされたそうです。
インドの会社は【風水】を気にするんですって。
そういうの気にするならば最初に言ってよ~。
(´・ω・`)
インド風水
風水といっても
【西に黄色で金運アップ♪】なんてものではなく
土地のいろんな要素をみるんだとか。
あと【中国式】と【インド風水】は違うのですって。
ちょっと検索したけれどよくわからなかったわ。
インド風水とか初耳!
全然わからないのに、条件に合うオフィスビルを探せって無理じゃない?
専門部署のある不動産屋さん
困った状態に陥ったかと思われましたが救いの神あり♪
インド風水に見合った物件を探す専門部署を設けている不動産屋さんがあるのですって。
最近は日本に進出しているインドの会社も多いそうなのです。
彼らの要望に対応しているのですね。
今回の案件もその専門部署に依頼して、いくつか見繕ってもらい
最終的にインドの会社の人が来て決定したそうです。
とりあえず無事に決まってよかったわ♪
文化が違うと大変ね
住んでいる国が違うと
文化、食事、考え方、大切にしているものなど
いろんなものが違うので
交流するのって大変なんだな~と思いました。
それでも様々なお客さんを相手にする業界は
異なった文化の人たちへの対応が早いですね。
立食パーティなどを準備してくれたホテルや
インド風水にも対応の不動産屋さんなどは
既にパパっと対応できるレベルに達しているので驚きました。
おわりに
夫がお仕事でインドの方々と関わったら
いろいろ興味深かったわ~という話でした。
あちこち国際化が進んでいることを実感。
気遣いや思いやりが一方通行ではなく、お互いが敬意をもって接する関係であればいいなと思います。
さてさて♪インドに関連して
明日はタンドリーチキンを食べようかな♪
それではまた(^▽^)/
【広告】