木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

シェアリング 個人の傘は もういらない?

6/12(水)のWBSを見ました。
©テレビ東京

傘のシェアリングサービスを紹介していたので
ちょこっとレポと感想を書きます。

傘のシェアリング

傘のシェアリングスポットから好きな時に借りて、
どこでも返却できるシステムなんですって。

f:id:Boke-Boke:20190617154747p:plain

アイカサ

まだ使えるものがポイ捨てされる風景を見て
心を痛めていた社長さんが

無駄をなくしたい。
という思いから立ち上げたベンチャー企業。

【アイカサ】は日本発の
傘のシェアリングサービスだそうです。

渋谷や上野で展開

2018年12月に渋谷の50か所でサービス開始。
2019年6月から上野でも展開。
上野エリア50か所に約千本の傘を設置。

現在、都内には180カ所の
シェアリング傘立てがあるそうです。

福岡でも5月にスタートしたそうです。

傘シェアリングの使い方

(1) LINEで登録

アプリのダウンロードは不要。
LINEのミニアプリを利用するそうです。

(2) 傘シェアスポットをチェック

シェアリングスポットの場所と本数を
スマホからチェックできます。

f:id:Boke-Boke:20190617155046p:plain

シェアリングスポットは
駅やデパート、博物館など様々。

(3) 傘のQRコードをピピッ

シェアリングスポットの傘立てから
傘を取り出します。
ロックが掛かっているので、
そのままでは使えません。

傘の持ち手に付いているQRコードを
スマホでピピッと読み込むと

3桁の数字が送られてくるので
その数字でロックを解除。

f:id:Boke-Boke:20190617155255p:plain

(4) 利用開始 

1日24時間、何回借りても70円。
1か月間、何回借りても420円。
(2019年6月現在の値段です)

(5) 返却時もQRコードでピピッ

返却は、都内なら180カ所ある
シェアリングスポットの傘立て
どこに返却してもOK。

傘を傘立てに戻して
返却用QRコードを
スマホで読み取れば返却完了。

f:id:Boke-Boke:20190613174053p:plain

手ぶらで外出できますね

傘のシェアリングスポットが
自分の活動範囲を網羅していたならば
傘は持ち歩かなくていいですね。

更に、濡れた傘を
電車や店舗などに持ち込まなくて済みます。

駅での利用

乗車駅で傘を返却して
電車を降りたら、また借りる。

満員電車で、自分や他の人の
服を濡らしてしまう心配が無くなります。

f:id:Boke-Boke:20190617155747p:plain

店舗での利用

買い物中に傘を持っていると邪魔だし
濡れた傘を持ってる時は
洋服や書籍のコーナーには
立ち寄りづらいですよね。

入店時に傘を返却して
帰る時にまた借りれば、
そんな不便は解決します。

便利に使うには、設置場所を増やすこと

便利そうだな~と思いました。
でも、自分の行動範囲が全てカバーされてないと
電車を降りた駅には傘がなかった。
なんて事になりますね。

便利に使えるようになるには
なによりも傘の設置場所が増える事ですね。

f:id:Boke-Boke:20190401142104p:plain

大量消費・廃棄の現状

6割がビニール製の傘

日本で消費される傘は年間8千万本。
そのうち6割をビニ―ル製の傘が占めているそうです。

臨時の傘

外出先で急に雨に降られた時に
臨時として、ビニール製の傘を購入する人が多いようです。

f:id:Boke-Boke:20190617160250p:plain

ビニール製の傘を買う事は
別になんの問題もありません。

ただ、雨がやんだ後に
傘を置き去りにする人がいるようです。

傘の置き去りは危険です

置き去りにされた傘が
強風に煽られると

尖った金属の束が飛ぶようなものです。
人や車に当たる事を想像すると
とても恐ろしいです。 

f:id:Boke-Boke:20190617160434p:plain

1か月に30トンのビニール傘

置き去りにされた傘は回収されて
処理業者に運ばれます。

回収されるビニール製の傘は、
1か月に30トンもあるそうです。

傘は悪くない

誤解しないで頂きたいのですが
ビニール製の傘は悪くないです。
置き去りにする人が悪いです。

2020年を目安に3万本に広げたい

アイカサがこのサービスを拡大する背景にあるのは
ビニール傘の大量消費・廃棄される現状です。

こうした社会問題を解消する為に
事業拡大は急務。

日本全体に広げて、日本全体を
個人傘がいらない街にしたい。

2020年を目安に
3万本に広げていきたい。

とアイカサの社長さんが話していました。

f:id:Boke-Boke:20190617154747p:plain

 

おわりに

私は折りたたみ傘を持ち歩く派なので
ビニール製の傘を利用者する人が
多い事に、まず驚きました。

そして、傘を置き去りにする人間が
たくさん存在する事にも驚きました。

危険性やポイ捨ての件はもちろんですが
比較的、安価とはいえ
お金が惜しくないのかしら?

f:id:Boke-Boke:20190617160902p:plain

個人的には
【お気に入りの傘を大事に使う】
ことを推奨したいのですが

人には、いろいろ
事情があるのかもしれないので

このシェアリングサービスが全国に広がって
傘の置き去りが無くなるといいと思いました。

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村