先日、夫宛てにA4サイズの封書が届きました。
差出人は、夫の勤務先の健康保険組合。
本人が中を確認しますと
特定保健指導の案内でした。
ぶっちゃけて言えば
【夫はメタボの指導対象!】
参考にしたサイト
オムロンHP
Wikipedia
特定保健指導
特定健診(メタボ健診)で基準値を超えた人は
危険度に応じた保健指導を受ける、という制度。
(積極的支援と動機付け支援の2種がある)
生活習慣病の予防のために
2008年4月から始まったそうです。
夫に届いた通知
夫の勤務先の健康保険組合から届いた通知は
以下のような感じです(一部改変)
**********
【特定保健指導(動機付支援)プログラム実施のご案内】
健康診断の結果、あなたは国が義務化している
「特定保健指導(動機付支援)」の対象となりました。
つきましては、同封の申込用紙の必要事項に記入の上
●月●日までに返送ください。
**********
計画名:特定保健指導(動機付)
内容:専門職(保健師・管理栄養士など)が、面談と電話でサポート。
*食事や健康について知識を得られます。
対象:全員(義務)
期間:3か月間
自己負担:なし
**********
希望者には【健康食宅配】
栄養、カロリーが吟味された
冷凍総菜を、10食ずつ宅配
期間:3か月
自己負担:なし
(60食分6万円相当の食事)
内容:開始時と終了時に血液検査あり
**********
専用の健康アプリに登録
1、スマホやPCから、アプリに登録
2、計画終了後の目標を設定
3、アプリに毎日のバイタルを入力
(血圧、体重、腹囲、歩数、健康メモなど)
登録、入力、目標達成で
ポイントが貰える仕様。
**********
健康保険組合も大変
保健師さんによる健康指導はまだしも
健康食の宅配は、ずいぶん太っ腹です。
写真も見ましたが、美味しそう♪
なぜこんなに太っ腹なのか?と
疑問に思いましたら
その健康保険組合に属している人の
メタボ健診の受診率や
保健指導実施率、目標到達度が低いと
企業や自治体にはペナルティが課せられるそうなのです。
扶養家族もカウントされるので
わたしにも毎年
【健康診断ちゃんと受けてください】
と通知が来ます。
以前はずっとサボっててすみませんでした。
義務って書いてあるのに
夫は、この通知に目を通した後
ほったらかしにしています。
わたしが見て
【参加は義務】って書いてありますよ。
ちゃんと返信しないと。
と言いましても
【面倒だからいい】とか何とか。
でもね~
専門職の方に指導して頂ければ
少しは生活が改善するのではないか?と
期待したいのですよ。
わたしが何を言っても
お菓子バリバリ食べて
甘い飲み物ガブガブ飲んで
運動はしませんからね~。
参加申し込みに誘導すべく
毎日、策を考えているところです。
(´・ω・`)
改めて、メタボのことについて
調べました。
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドロームとは、
内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に
高血糖・高血圧・脂質異常症のうち2つ以上の症状が
一度に出ている状態をいう。
日本語に訳すと代謝症候群、
単にメタボとも言われる。
©Wikipedia
メタボの診断基準
メタボの診断基準といえば【腹囲】
でも、メタボ診断は腹囲だけはないそうです。
日本内科学会、日本動脈硬化学会など
8学会による合同基準が設けられているんですって。
(違う基準を設けている学会もあります)
WHOやアメリカの診断基準は
また違ったものなんだそうです。
腹囲
男性:85㎝以上
女性:90㎝以上
おへその位置で測るので
ウェストサイズより太いんですよね~。
【身長の半分】を基準に。
という考えもあるそうです。
中性脂肪値・HDLコレステロール値
中性脂肪値:150mg/dl以上
HDLコレステロール値:40mg/dl未満
(いずれか、または両方)
血圧
最高血圧:130mmHg以上
最低血圧: 85mmHg以上
(いずれか、または両方)
血糖値
空腹時血糖値 110mg/dl以上
メタボだと何がいけないの?
肥満は他の病の併発・悪化を招く
・肥満
・高血圧
・糖尿病
・脂質異常症
この4つには、
お互いに影響しあって発症しやすい
密接な関係があるんだそうです。
とくに肥満が進んでいくと、
他の3つの併発・悪化を招きやすくなります。
ここでいう肥満は
【内臓脂肪型肥満】を指しています。
だからといって【皮下脂肪型肥満】も
良くはないですよね(^_^;)
併発してしまうとどうなる?
肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常症
これらを併発してしまったら
どうなるんでしょう?
心筋梗塞などの冠動脈疾患のリスクは
肥満に加えて、どれか1つ併発すると10倍。
2つ以上になると30倍になるそうです。
4つ全てが重なった状態はかなり危険で
【死の4重奏】とも呼ばれているそうです。
怖いですね(´・ω・`)
メタボは生活習慣で改善できるの?
メタボの危険因子は
肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常症。
これらの数値が悪化した原因といえば
・食べすぎ
・飲みすぎ
・運動不足
殆どの方は、この3つに尽きると思われます。
食生活を見直して、運動をすれば
メタボから脱出できるはず!
・・・はず(´・ω・`)
和食を基本に
脂こってりの肉や、揚げ物は控えて
野菜はたくさん、よく噛んで、腹八分目で…
解っているけれど
なかなか実行できないのが悩ましい。
【基本的に和食】と決めてしまえば
かなり健康的な食事になりそうです。
以前紹介した語呂合わせ
【まごわやさしい】を意識するといいみたい。
マ:豆類…豆腐、納豆、味噌なども。
ゴ:ごま…ナッツなどの木の実類も
ワ:わかめ(海藻類)
ヤ:野菜
サ:魚
シ:椎茸(キノコ類)
イ:いも類最後に【米】を足して
マゴワヤサシイコ にする場合もあるそうです。
©健康を気遣う食事語呂合わせ
自分の症状に合わせた食事
【健康にいいから!】と
皆が同じ対策をする必要はないです。
自分の症状に合わせて、
ひかえるもの、多く摂取するものを考えましょう。
過度な摂取や、過剰な制限はダメですよ。
また医療機関で治療中の方は
医師に相談した方がいい場合も。
血圧が高い人
塩分をひかえめに
野菜類を多く摂取。
血糖値が高い人
全体のカロリーを抑える
間食をひかえる。
中性脂肪値が高い人
慢性的な食べすぎに注意。
LDLコレステロール値が高い人
コレステロールの多い食品
(鶏卵、魚卵、ウナギなど)や
飽和脂肪酸の多い食品を
食べすぎないようにする。
おわりに
メタボって、考えていたより怖い状態です。
夫には、何とかして
勤務先の保健指導に参加して貰わねば
(`・ω・´)
そして、わたしだって
安全圏ではないので
生活習慣には気を配っていきたいです。
2人で一緒に
健康的に痩せるのが理想なんですけど
夫はね~
毎日の帰宅時間が遅いので
家でご飯を食べるのは週末だけなのです。
せめて、お菓子とジュースは
控えたほうがいいよ。と言うのですが
聞いてくれないのは
わたし自身が太ってるせいですかね?
(´- ω -`)
とりあえず
夫が保健指導に申し込むように
頑張ります。
それではまた(^▽^)/