木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

ストレッチ 血管伸ばして 冷え性改善

随分前ですが【ガッテン】で
血管若返り方を放送してました。
(2017年2月)

つら~い冷え症が改善!血管若返り術 - NHK ガッテン!

冷え性を改善するだけでなく血管も若返る。という
魅力的なストレッチを紹介していました。

ざっくりした番組の内容

・冷え性の人の血管は、他と比較して硬い。

・【血管が硬い=血管の老化】

・血管が硬いと血圧の異常が起きる可能性が高い。

・血圧の異常は脳梗塞などの原因になる。

・冷え性の人の血管が硬いなら
 血管を柔らかくすれば、冷え性は治るのでは?

・血管を柔らかくするストレッチを提案。

・3週間実行したら、冷え性が改善して
 血管も柔らかくなった。

 

f:id:Boke-Boke:20190329161704p:plain

血管伸ばしストレッチ

5つのストレッチを
左右30秒ずつ、朝晩に行う。
(合計、1日10分)

・呼吸は止めない。
・痛くならない範囲で行う。 
・勢いはつけず、ゆっくり動く。
・持病のある方は、医師に相談してから。 

f:id:Boke-Boke:20190326182253p:plain

*下手な手書きイラストが入ります。
*赤矢印の指してる周辺が伸びてる事を意識して。

ふとももの血管

1.正座の姿勢から両手を前につき、片方の足を後ろに伸ばす。
2.腰を曲げずに、顔は正面を向く。
  後ろに伸ばした方の足の
  太ももの付け根がストレッチされます。

f:id:Boke-Boke:20190329205050p:plain

ヒザの血管

1.立った姿勢から、両手で片方のヒザを押さえる。
2.反対の足をゆっくり曲げながら腰を引く。
  手で押さえてる方の足のヒザの裏がストレッチされます。

ヒザは押さえるだけ。
グイグイ押さない。

f:id:Boke-Boke:20190329205151p:plain

ふくらはぎの血管

1.正座の姿勢から、片方の足を立てる。
2.立てた方の足のヒザの上に両手を置く。
  反対の足は、正座の形から軽く外側に開く。
3.立てた足の太ももに胸を付けるように
  体を前に傾けていく。
  ふくらはぎがストレッチされます。
  アキレス腱も伸びる感じがします。

体重を前に掛けすぎると痛いので注意。 

f:id:Boke-Boke:20190331234422p:plain

太もも&スネの血管

1.正座の姿勢から両手を後ろについて、片足を前に伸ばす。
2.反対の足のかかとはお尻に付ける。
3.上半身を後ろに傾けていく。
  曲げてる方の足の太ももとスネがストレッチされます。

キツい時は、曲げてる足を
外側に少し開くと楽です。

f:id:Boke-Boke:20190329205420p:plain

ふともも(裏側)の血管

1.仰向けの姿勢から片方の足を両手で抱える 。
2.太ももをお腹に近づける。
3.曲げた足のふとももの裏がストレッチされます。

f:id:Boke-Boke:20190329205504p:plain

f:id:Boke-Boke:20190405211840p:plain

伸ばす血管を意識して

上記の説明では、ポーズが判りづらいかもしれません。
ポーズが合ってるのか自信が無かったら
伸ばす血管の位置を意識して
伸びてる、と感じられればOK。

なんか違うな~と思ったときは
重心などを変えてみてください。

痛くなるまでやらないで下さい。

正しい姿勢で行うのが大事なのでしょうけど
無理して、筋や関節を傷めては本末転倒です。
出来る範囲で、伸ばせばいいと思います。

ストレッチをやってみた感想

それほど時間も掛からないし
手軽なストレッチです。

普段、使わない辺りを伸ばすと
気持ちいいです。

冷え性が改善して
血管も若返ったら嬉しいので
ちょっと続けてみようと思っています。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村