木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

老化かな?聴力低下してきたね

ここ数年
夫と会話がしにくいです。

わたしが話しかけると
スルーされたり聞き返されたり
(´・ω・`)

聴力が低下してきたのかな~
50代になると
あちこち衰えてきますね。
ま、お互い様なのです。

夫に表れた老化現象は数年後
わたしにも来るのがお約束なので
気になって調べましたよ♪

 参考にしたサイト
NHK健康チャンネル

歳をとると耳が遠くなる?

f:id:Boke-Boke:20210408160223p:plain

加齢性難聴

聞こえ方が悪くなる原因って
いろいろありますが
年齢以外に原因がない難聴を
【加齢性難聴】というそうです。

加齢性難聴は通常の場合
両方の耳が聞こえにくくなるのが
特徴なんですって。

聴力の変化

f:id:Boke-Boke:20210408155000p:plain

©NHK健康チャンネル

上記のグラフを見ますと
やはり年齢を重ねると
聴力も衰えてくるようですね。

20代は低い音も高い音も
まんべんなく聞こえますが
50代になると高い音が
聞こえにくくなります。

70代になると全体的に
小さな音量では聞こえにくく
高い音は
音量を大きくした場合でも
聞こえにくいようです。

みんな加齢性難聴になるの?

老化現象は、みんなに訪れます。
それは抗えません(´=ω=`)

ただ早いか遅いかは
個人差がありますよね。

加齢性難聴は一般的に
50歳ころから始まって
65歳を超えたころに
ググっと人数が増えるんですって。

加齢性難聴の人の割合は
60歳代前半:10~20%
60歳代後半:30%以上
75歳以上 :70%以上 なんだそうです。

逆に
75歳を超えても
約30%は聴力に問題なしって
ことですかね?

加齢性難聴は予防できる?

加齢性難聴って治療法はないんですって。
なにしろ原因は老化ですからね。
ならばせめて予防したいです。
(>_<)

加齢性難聴を悪化させる要因として
挙げられていたのは
・糖尿病
動脈硬化
・高血圧
脂質異常症
・喫煙
・飲酒
・騒音

これらの悪化要因を避けて暮らすことが
加齢性難聴の予防になるそうです。

内耳や脳の血流が大事なんですって。

そういえば以前
突発性難聴になった時には
【血流をよくする薬】を
処方された記憶があります。

ちなみに突発性難聴のときは
なるべく早く耳鼻科に行きましょう。
(`・ω・´)

加齢性難聴で困ること

聞こえにくいことで
困ってしまうこともあります。

例えば
周囲の音が聞こえなくて
事故にあう可能性が高くなったり
災害の警報に気付けなかったり。

また聞こえない状態が長く続くと
認知症テストの結果が悪くなる
というデータもあるそうです。

f:id:Boke-Boke:20210408201654p:plain

セルフチェック

聴力ってそんなに頻繁に
測定する機会はありません。

自分で出来るチェック方法はあるのかな?
**********
・会話中しばしば聞き返す
・テレビやラジオの音量が大きいと言われる
・病院や銀行で自分の名前を聞き逃す
・目の前の電話の着信音に気付けない
**********

会話中しばしば聞き返す

会話中にしばしば聞き返す。
この程度だったら正常の範囲内なんですって。

うちの夫がこの状態で
会話がしにくいのですが
健康診断では【異常なし】なので
不思議に思っていました。

まだ序の口ってことなんですね。

テレビやラジオの音量が大きいと言われる

人から指摘されるほど
大きな音量でテレビを見ているのは
軽度の難聴の可能性があるそうです。

うちの義父母の部屋のテレビ
すっごい大音量です(>_<)

病院や銀行で自分の名前を聞き逃す

病院や銀行で
自分の名前が呼ばれているのに
聞き逃してしまうのは
中程度の難聴だと思われるそうです。

周囲がガヤガヤ煩い時もあるので
電光掲示板で表示してくれる所も
多いですね。

目の前の電話の着信音に気付けない

目の前で電話が鳴ってるのに
全然気付けない場合は
高度の難聴だと判断されるそうです。

うちの義父母!
義母の部屋で携帯電話がずっと鳴ってて
【電話に出られない事態なの?】
と心配して部屋に行ってみると
大音量で鳴り続ける電話の真横で
全然気付ずにテレビ見てました。

着信音は最大音量に設定済。
振動するようにしたら
気付くことが増えました。
(100%ではない)

f:id:Boke-Boke:20210408203430p:plain

日常生活に困るなら受診を

セルフチェックで正常だから
まあいいか、と思っても
もし日常生活で困ってるならば
病院で相談するといいと思います。

会話中の聞き取りがうまく出来ないと
人と話すことが億劫に感じたり
人と会うことが面倒に思ったり
するようになるかも。

認知症の引き金に?

65歳以上の方を対象にした
認知症の調査で
・難聴のない人
・難聴があって補聴器を使ってる人
・難聴があって補聴器を使ってない人
この3グループを比較すると

難聴があって補聴器を使ってない人は
認知症テストの結果が明らかに悪かった
というデータがあるそうです。

補聴器を使っている人は
難聴のない人との差はなかったそうなので

聞こえにくい状態で長く過ごすのは
認知症の引き金になってしまう
可能性があるようです。

補聴器はどうですか?

義父母の耳は
先程のセルフチェックを見ると
随分と難聴が進んでいるように思えます。

補聴器を使ったらいいのに
と思うのですけど
以前、購入を検討をしたけど
辞めた経緯があるみたい。
詳細は不明です。

もし補聴器を使ってくれたら
朝4時から大音量で見てるテレビが
少しは静かになりそうなんだけどな。

視力が落ちたら眼鏡をかけるように
聴力が落ちたら補聴器を付ける
ものなのかと思ってましたが
わたしの周囲に
利用者がいないってことは
そんなに一般的ではないのでしょうか?

補聴器については
また今度、調べたいと思ってます。

f:id:Boke-Boke:20210408202213p:plain

おわりに

 なんか調子悪いな~と思っても
【歳のせいだから仕方ないか】って
片付けてしまうことが多い
今日この頃です(´・ω・`)

実は他の病気が隠れてたってことも
多々ありますので
【なんか体調が悪いな】と思ったら
お医者さんに相談しましょうね~

わたしは面倒がって
先延ばしにするタイプですが
耳の異常はなんだか怖くて
すぐに耳鼻科に行ってます。

**********

冒頭にも書きましたが
夫に表れた老化現象は殆ど
数年後わたしにも来ます。

人生の長い道のりに
道標があるような感じで
わたしは少し安心して
歳を重ねられている気がします。
(*´ω`*)

それではまた(^▽^)/ 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村