木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

金沢旅行・妙立寺(忍者寺)

2018年11月の金沢旅行の旅レポです。

旅行の2日目は
あちこち観光する予定です。

最初は忍者寺に行きました。

妙立寺(忍者寺)

今日の最初の予定は【妙立寺】です。
通称【忍者寺】と呼ばれているそうです。
でも実は忍者は関係ないんだとか。

日蓮宗/正久山 妙立寺(忍者寺)

f:id:Boke-Boke:20190325200616p:plain

基本情報

★場所
にし茶屋町

★拝観時間
9:00~16:30(3月~10月)
9:00~16:00(11月~2月)
※拝観は予約制

★休館日
年末年始、法要日

★駐車場
なし

★拝観料
千円

拝観(お寺の内部を見学)するには
事前に予約が必要です。

40分のコースで案内して貰えます。
未就学児は拝観できません。

f:id:Boke-Boke:20190401110516p:plain

f:id:Boke-Boke:20190401110545p:plain

駐車場

妙立寺には専用駐車場はありません。
なるべく公共交通機関で訪れてください。

近隣に有料の駐車場がいくつかあります。
休日は混み合って、停めるのに時間が掛かる事もあります。
早目の行動を心掛けましょう。
私たちは、極楽寺の駐車場を利用させて頂きました。

集合

予約時間の10分前には
お寺の庭に集合します。

遅れた場合はキャンセルになってしまいます。
(´・ω・`)

妙立寺の周辺に他のお寺が沢山あるので
早目に行って散策するといいですよ。

予約の20分前には
お寺のお庭はたくさんの人で溢れていました。
そんなに広い庭ではないのですが
100人位いるのかな?
と思いました。

そして外国人が多い!
まあ【忍者寺】って、外国人の方からしたら
興味が惹かれる名前ですよね。

いざ見学!

靴は着脱しやすいもので

お寺の中の見学ですから
当然、靴を脱いで入ります。

受付しながら順に入りますが
すごい人数なので
靴はささっと脱いで、棚に入れられるように
着脱しやすいものがいいですよ。
長いブーツはお勧めしません。

最初はお堂でお話を聞きます

受付で1人千円を支払って
まずは広いお堂に全員座ります。
お寺の成り立ちなどのお話を5分ほど聞きました。

f:id:Boke-Boke:20190401110704p:plain

4班に分かれて見学

お話を聞き終わったら、順に名前を呼ばれて
4班に分かれました。

見学するコースは4つあるようです。
どのコースでも、見る順番が違うだけで
見る箇所は同じですから安心してください。

各班15人程でした。
私たちの班には、フランス人の母娘がいました。
外国人の方には、専用のパンフレットが渡されて
場所を移動する度に、
案内の方が「No8」とか告げてました。

案内の方、一見普通のおじさんなのですが
英語でもペラペラ説明してました。

服装は動きやすいもので

忍者寺という位ですから、
階段の上り下りや、狭い通路などあります。
服装は動きやすいもので。
女性はスカートは避けた方がいいですよ。
(アクロバテックな事はしません)

一度入ったら出られない部屋

落とし穴や隠し階段など
随所にいろんな仕掛けがありました。

このお寺に、なんでいろんな仕掛けがあるかと言われれば
敵から攻め込まれた時に、お殿様を逃がしたり
待ち伏せて攻撃したりする為です。

でも、もう二進も三進も行かなくなったら
武士の方の選択は、お腹を切ることなんですね。

その為の部屋があって
一度そこに入ったら出られない
仕掛けになってるそうです。

と、案内の方が説明しましたら

フランスのご婦人が
「oh…」と顔を覆ってしまいました。

まあ、実際には
この寺で戦はなかったので
この部屋が使われることもなかったのです。
って説明もあったのですが
ショックな様子でした。

富士山のモチーフ

ところどころに富士山をモチーフにした
デザインがありました。
金沢からは富士山は見えないけれど
昔から富士山は日本一の象徴だったのかしら?

筋肉痛になる程ではありません

40分の見学コースを回り終えました。
パンフに「階段が多い」って書いてあったので
40分見学して回ったら
足が筋肉痛になるかも?と
心配していたのですが大丈夫でした。

お寺の中から外に出ると
次の時間の見学者が、お庭にたくさんいました。

御朱印帳を買いました

お庭の端の方に小さな売店がありました。
夫が熱心に見ているので
小物でも買うのかと思いましたが
突然、御朱印帳を購入。

f:id:Boke-Boke:20190401110751p:plain

いままで、御朱印どころか
神社仏閣の見学も殆どしたことないのに
突然どうしたのでしょう?

デザインは表紙に妙立寺。
布製の渋めな雰囲気です。
最初の頁に、ここの御朱印は記入済で
日付は自分で記入してください。と
言われました。

f:id:Boke-Boke:20190401110817p:plain

せっかくだから、
今後夫婦2人で出掛けたら
行く先々で、御朱印を頂いて回りましょうか。

にし茶屋町はこんな感じ

妙立寺のある【にし茶屋町】
お寺の見学前に少しだけ散策しました。

静かな雰囲気で素敵でした。
もっと早目に来て、カフェでお茶を飲めばよかったです。

f:id:Boke-Boke:20190331205310p:plain

f:id:Boke-Boke:20190331205501p:plain

おわりに

忍者寺は、お寺の中の仕掛けの数々にビックリしました。
お城のお殿様でさえ安心して暮らせない時代は
お侍さんもお寺の住職さんも
みなさん大変だったでしょうね。

次回⇒

金沢旅行・近江町市場→めいてつエムザ - 木瓜のぽんより備忘録

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村