木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

年の瀬にタイヤがパンク悲しいな

年末年始トラブル話です。

2020年の年の瀬
小晦日にタイヤがパンクしました。

【終わりよければ全てよし】の逆で
最後が悪いと
今まで全部ダメだった気分になります。 
 (´;ω;`)

参考にしたサイト
チューリッヒ保険会社HP

タイヤがパンク!

運転手は夫。
停車しようとした時
何かに乗り上げてしまいました。

誰が見ても
ひと目でパンクだと判る状態になっちゃった。
(;´д`)トホホ

f:id:Boke-Boke:20210122171404p:plain

昨年もパンクしたのよ

わたし昨年もパンクの話を書きました。
この時は経年劣化によるパンクでした。

boke-pon.hatenablog.com

実質2週間のタイヤ

今回パンクしてしまったタイヤ
特に悲しいのは
まだ新しいタイヤってことです。

2020年3月に購入したタイヤですが
道路を走った期間は実質2週間です。

どういうこと?

冬用タイヤなのです

以前パンクしたタイヤは
冬用のスタッドレスタイヤでした。

わたしが住む神奈川県は
雪は滅多に降りませんが
路面が凍結することはあるので
冬の間はスタッドレスタイヤを履いています。

稀に雪が降った時に
慌ててタイヤ交換するのも大変ですし。

冬用タイヤを履いているのは
だいたい
12月中旬から3月下旬です。

ほぼ眠っていただけの新タイヤ

2020年3月
冬用タイヤがパンク!
経年劣化と思われるので
4本全てを新タイヤに交換

次の週、春~秋用の
普通タイヤに履き替え

冬用タイヤはカバーを掛けて
自宅のタイヤラックに収納保管。

2020年12月中旬
普通タイヤから冬用タイヤに履き替え

2020年12月末
冬用タイヤ、1つパンク。
(>_<)

こんな経緯なので
今回パンクしたタイヤは
購入してから9カ月経ちますが
路面を走ったのは実質2週間。
悲しいやら悔しいやら。
f:id:Boke-Boke:20200321164642p:plain

保管中でもタイヤは劣化する

走行が実質2週間と言っても
タイヤは保管中でも劣化していきます。

交換目安は3年

タイヤメーカーが性能保証しているのは
【3年】がほとんどだそうです。

どんなに正しく保管していても
タイヤはだんだん硬化していくので
スタッドレスタイヤの場合は
【3シーズン】が目安なんですって。

タイヤの寿命も意外と短いですね。
( ゚Д゚)

長持ちするタイプのタイヤも
販売しているそうですが
基本的には
【タイヤは劣化するもの】と
頭に入れておくといいんだとか。

タイヤの正しい保管方法

1、泥や汚れをキレイに落とす。
2、タイヤは直射日光や雨が当たらない
  暗くて涼しい場所に。
  ビニール袋はNG。
3、タイヤの空気圧を1/2程度にし
  タイヤのストレスを減らす。
4、ホイール付きの場合は平積みがオススメ。
  定期的な配置換えも行う。
5、床への色移りにも配慮して
  下に厚手の段ボールやベニヤ板を敷いておく。
©チューリッヒ保険会社HP

我が家のタイヤ収納

我が家のタイヤ収納は
こういう感じの↓タイヤラックです。
タイヤを2個ずつ上下に収納します。

 

保管中もたまには点検しよう

カバーを掛けた状態で
カーポートの下に設置しているので
日光や風雨は、ある程度は防いでいるはず。
でも大雨の後などには
湿気がこもるだろうから
たまには点検もしなきゃね。

f:id:Boke-Boke:20200321171741p:plain

 

おわりに

年末年始のトラブル
タイヤのパンク編でした。

最後が悪いと
今まで全部ダメだった気分になるって
書きましたが

2020年といえば
パッと思い浮かぶのは
コロナの事ばかりですね。

楽しい事、嬉しい事もあったはずなのに
なんだか寂しいです。

2021年は
日本や世界で、抱えている問題が
全てまるっと解決して
明るく楽しい年になって欲しいです♪

それではまた(^▽^)/

*******
小晦日(こつごもり)
=大晦日の前日

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村