木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

睡眠時無呼吸症の 検査した

うちの夫【いびき】が凄いのです。

周囲から指摘されるほどの【いびき】は
【睡眠時無呼吸】を起こしている場合があり
様々な病気を招きやすくなるんだそうですよ。

夫が病院でいろいろ検査したので
記録しておきます。

超長文になりました。

参考にしたサイト
NHK健康チャンネル
・メディカルノー
茅ヶ崎内科と呼吸のクリニックHP
参考にした番組
・チョイス@Eテレ

夫が睡眠時無呼吸症の検査した話

大音量の【いびき】は
人間関係にヒビがはいる場合もありますよね。

睡眠時無呼吸症とは?

どんな病気?

睡眠時無呼吸症候群とは、
主に睡眠中に空気の通り道である上気道が狭くなることによって
無呼吸状態と大きないびきを繰り返す病気のことです。
©メディカルノー

原因は?

主な原因は
肥満による喉周りの脂肪!
脂肪や舌が上気道を塞いでしまうのですね。
加齢による筋肉の緩みも要因になるみたい。

慢性鼻炎などが原因になることもあるし
顎が小さい人、扁桃が大きい人などは
注意した方がいいのですって。

©NHK健康チャンネルよりお借りした画像

自覚症状は?

睡眠時無呼吸症の自覚症状は
・大きないびき
・日中の強い眠気

自覚症状と言っても
本人は、いびきに気付けません。
同居の家族や、旅行先で同室だった人に
指摘されて気付く人が殆ど。

睡眠中の無呼吸やいびきによって良質な睡眠が妨げられ
日中の眠気による事故などにつながりやすいことが
大きな問題となっています。
©メディカルノー

睡眠時無呼吸症が原因の
交通事故も起きてます。

診断は?

睡眠時無呼吸症の主な診断基準は
睡眠中に呼吸が止まる回数です。

1時間当たりの呼吸停止回数
0~5回    :正常
5~15回  :軽症
15~30回:中等症
30回以上:重症

あらゆる病気のリスクが高まる

睡眠中の無呼吸で脳が酸素不足に陥り
あらゆる病気のリスクが高まってしまうそう。

例えば
高血圧、脳卒中、糖尿病、心筋梗塞
不整脈…などなど。

たかが【いびき】と侮るなかれ

治療方法は?

睡眠時無呼吸症の治療法は?
夫が医師から聞いたものは2つ。
どちらも保険適用。

★マウスピース

軽症~中等症ならば
就寝時にマウスピースを装着。

下あごを前に出す形のマウスピースで
気道が広がり、無呼吸が軽減されるそう。

CPAP(持続陽圧呼吸療法)

中等症以上ならば
就寝時に呼吸を助けるマスクを装着。

CPAP(持続陽圧呼吸療法)と呼ばれます。
鼻にマスクを装着して
空気の圧力で気道を広げ睡眠中の無呼吸を防止。

機械はレンタル。

すごく効果がある方法。
だけど使用感に慣れることが出来ず
やめてしまう人も多いのだとか。

**********

新しい治療法が次々と出ているので
自分に合った治療法が見つかるはず!
とテレビに出てた医師が言ってました。

夫・睡眠時無呼吸症の疑い

以前から症状があった

夫のいびきがうるさいのは
もうずっと前からのことです。

呼吸が止まってることもあるし
日中のうたたねも頻繁だし
睡眠時無呼吸症なのでは?と指摘しても
本人は痛くも痒くもないから
病院にかかることはありませんでした。

赤血球数が多い

検査のきっかけは人間ドック。
結果が悪くて様々な検査をしました。
その中のひとつが
睡眠時無呼吸症の検査です。

赤血球数が多かったので
睡眠時無呼吸による酸素不足が疑われました。

*他の項目も併せての総合的判断

自覚症状なし・妻からの指摘あり

睡眠時無呼吸の話が出たときに
医師から自覚症状の有無を尋ねられて
夫は「自覚はないけど妻から指摘されてます」と回答。

いびき、無呼吸、日中のいねむり
どれも自覚がなかったそうです。
わたしが指摘してなかったら
「そんな症状ないです」と返答してたかも。

そんな訳で
睡眠時無呼吸症の検査をすることになりました。

まずは自宅で簡易検査

まずは簡易検査キットを使って
自宅で検査することになりました。

簡易検査キットをつけて就寝

睡眠時無呼吸症の簡易検査キットは
片手で持てる大きさのポーチに
コンパクトに収納されていました。

中身は
鼻の下に貼る管と
口にくわえて、呼気を計る管と
手の指で酸素飽和度を計る機械。

寝る前に自分で装着します。
医療用テープで固定していました。

就寝中にいろいろ測定して
翌朝、検査キットを病院に返却。
次回の診察時に解析結果を聞く予定です。

簡易検査の結果がやばい

2週間後、簡易検査の結果を聞きに。

測定の結果は
・呼吸が90秒も止まってる時があった。
・酸素飽和度が86の時があった。

( ゚Д゚)

★呼吸が90秒止まってた

90秒もの間、呼吸が止まるって
かなりやばい状態なのでは?

今、90秒息を止めてみて!
と言われても出来ませんよ。
( ゚Д゚)

絶対チャレンジしないでね。

★酸素飽和度86

酸素飽和度86もやばいですよ。
( ゚Д゚)

酸素飽和度って
いわゆる正常値は95~99%です。
(機械の誤差も含む)

下のグラフでも
90%が呼吸不全のラインとなっています。

検査は次のステップへ

簡易検査の結果が思った以上に悪かったので

次は1泊入院して
きちんとした機械で測定することになりました。

いびきが煩いだけかと思っていたら
なんだか大変なことになってきました。

酸素解離曲線©茅ヶ崎内科と呼吸のクリニックHPよりお借りした画像

1泊入院してしっかり検査

夫は睡眠時無呼吸症の簡易検査で
結果が悪かったので
しっかり検査をするために
1泊入院することになりました。

個室入院です

検査機器をつけるので個室使用。
入院費用がお高めに(>_<)
約35000円払いました。

夜だけの入院です

検査で必要なのは就寝中のデータなので
夜だけ入院します。

夜18:30に入院受付をして
翌朝7:30に退院しました。

職場と病院が近ければ
就業後に入院して、翌朝退院後に出勤することも可能です。

タイムスケジュール

夫が睡眠時無呼吸症の疑いで検査入院した時の
1泊入院のタイムスケージュールは
以下のような感じです♪

8:15
・コロナ禍なのでPCR検査

*その後は自由なので帰宅

18:30
・入院受付
・入院費用の支払い
(退院が早朝で、病院会計が未稼働のため)

*病院で夕食をとる場合は事前申し込み

20:00
・看護師による検査機器装着
・その後の飲食禁止
・その後のトイレはポータブルタイプ

22:00
・消灯、測定開始

翌朝
・目が覚めたらナースコール
・検査機器を外してもらう
・アンケートに記入

7:15頃
・退院

検査機器たくさん

検査機器はたくさんあって
頭、鼻、口、胸、指先など
いろんな機器を装着したそうです。

脳波を測るパッドがずれないように
頭にネットも被ったんですって。

就寝時の姿勢もチェックするために
病室は常時モニターで監視されます。

(↓)これで熟睡は難しそう。

1泊入院の検査結果は?

詳しい検査の結果は如何に?
すごく心配しましたが

【問題なし、経過観察】

え?そうなの?
90秒も呼吸止まっても大丈夫なの?
(´・ω・`)

医師の話では
横向きで眠っている時には
ちゃんと呼吸が確保されているので
自分で寝相に気を付ければ
特に治療の必要はありません。と

いろいろ検査しましたが
睡眠外来への通院はこれにて終了。

今後はどうする?

1泊入院で詳しく検査した結果
特に治療の必要はない、とのことですが
90秒も呼吸が止まることがあるのは事実。

自分で出来る対策はあるかな?

横向きで寝る

呼吸の確保のため横向きで寝る。

寝相ってコントロールできる?
多分無理ですよね。
枕や抱き枕で工夫できるかな?

呼吸が止まってたら起こす

就寝中、夫の呼吸が止まってるのに気付いたら
ゆさゆさ揺すって軽く起こしています。
本人は目覚めないけど
寝返りして呼吸再開してスヤスヤ。

でも、わたしだって眠りたいので
一晩中見守るのは無理。
(´・ω・`)

痩せる

睡眠中に無呼吸になるのは
喉周りの脂肪が主な原因。
太ってる人は痩せるのが一番の対策!

だがしかし
本人が自覚を持ってくれなければ
他者を痩せさせるのって難しい。

舌体操

Eテレに出演していた医師が推奨の
【舌体操】簡単なので日課にしたい。

1,舌を前に出す

2,歯茎の外側をなぞるようにゆっくり回す(反対周りも)

3、上あごに舌を付ける

4、口蓋垂をあげるように大きく口をあける

5,口をすぼめる

各2回ずつ、1日3セット
*痛みが出ないように無理なく

寝室を分けるか否か

毎晩いびきを響かせて
たまに呼吸が止まってる夫。 

隣のわたしは寝付けないわ、眠りが浅いわで
めっちゃ睡眠不足です。
2度寝と昼寝で補ってます。
(=ω=;)

寝室を分けることも検討したけど
お互いの急な体調不良が心配で
ひとりで寝るの怖い(>_<)
今も2人並んで寝ています。

この辺りの判断は人それぞれですね。

ちなみに、わたしのいびきは?
夫に尋ねたら「知らない」と言われました。

夫は布団に入って数秒で眠るので
周囲の環境はわからないのですって。
寝つきが悪いわたしと真逆で羨ましい。

おわりに

夫が睡眠時無呼吸症の検査をした話でした。

大音量のいびきは、睡眠時無呼吸症の可能性があります。
たかが【いびき】と侮るなかれ。
気になる方は【睡眠外来】へ♪

それではまた(^▽^)/

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村