木瓜のぽんより備忘録

木瓜のぽんより備忘録

アラフィフ主婦の備忘録。旅行・健康・お金など気になる事をメモ。

実名で ツイートするの 大丈夫?

先日、偶然に
実兄のTwitterを発見してビックリ。
( ゚Д゚)

更にビックリしたのは
実名で呟いていたことです。

参考にしたサイト
総務省HP・情報通信白書(平成27年度版)
Wikipedia

兄のTwitter

兄のツイッターを見付けたのは、
本当に偶然で、びっくりしました。

f:id:Boke-Boke:20190924183013p:plain

全てオープン

アカウントは
実名フルネームそのままです。

アイコンの写真は、自宅のペットかしら?

ユーザー名は(@英数字)
普段使っているメルアドと同じですね。

ツイート内容

ちょっと心配になり
ツイート内容を遡って読みました。

趣味の内容や、世の中の出来事に関する呟き。
たまにペットの写真が載っているだけで
妻子の個人情報や写真は載せていない模様。

ひと安心です。

身バレ必須

身バレ、というか
まず、本名を隠していないですけどね。

ツイートを読んでいくと
住んでいる市、地区までわかるし
職業も書いています。

ブログも綴っているようで
そちらへの案内も呟いていました。

では、とブログも見てみると
トップページに生年月日や血液型も晒しています。

ええ~( ゚Д゚)
こんなに何もかも晒して
大丈夫なのかな?

実名で検索すると

ちなみに、その後
兄の実名で検索をかけると
顔写真まで表示されました。

おいおい大丈夫なのかい?
兄ちゃん。(´・ω・`)

f:id:Boke-Boke:20190924183406p:plain

SNS上のトラブルを避けたい

わたしは、ネット上も実生活も
なるべくトラブルにはあいたくない。
と考えています。

わたしは実名で情報発信するのは
怖いことだと考えているのですが
一般的にはどうなんでしょうか?

総務省のHPにある
情報通信白書(平成27年度版)の
資料をお借りしました。 

実名利用率

わたしのイメージでは
SNSを実名で利用する人は
芸能人や政治家など、
世間に既に名前が知られている人。
もしくはこれから知られたい人。

しかし総務省のデータによると
結構、実名利用者も多いようです。

f:id:Boke-Boke:20190924152755p:plain

©総務省・情報通信白書(平成27年度版)

Facebook や LINE は
実際の知人とのやり取りが多いイメージがあるので
実名での利用率が高いのかな?

Twitter も、公開の制限は掛けられるけれど
全世界に向かって呟く人が多いイメージがあります。

それでも、Twitterでも
23.5%の人が実名で利用しているんですね。

SNS利用率

SNSは、どれ位の人が利用しているんでしょうか?

f:id:Boke-Boke:20190924153703p:plain

©総務省・情報通信白書(平成27年度版)

FacebookTwitterは3割以上の方が利用。
LINE は4割近い人が利用しているんですね。

年代別になると、やはり若い方の利用が多いようです。

f:id:Boke-Boke:20190924154225p:plain

©総務省・情報通信白書(平成27年度版)

SNSで情報発信する割合

SNSを利用している人の内
自ら情報発信を行う人は意外と少ないようです。

f:id:Boke-Boke:20190924155100p:plain

©総務省・情報通信白書(平成27年度版)

積極的に情報発信する人は約1割。
20代は若干多くて2割近いです。

どの年代も
閲覧重視の人が大多数のようですね。

ところでSNSって?

今更ですが(´・ω・`)

SNS】って何でしょう?
【ブログ】は含まれていないのかな?

ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(social networking service, SNS)とは、
Web上で社会的ネットワーク
ソーシャル・ネットワーク)を
構築可能にするサービスである。
©Wikipedia

また

広義には、
社会的ネットワークの構築の出来る
サービスやウェブサイトであれば、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS
またはソーシャル・ネットワーキング・サイトと定義される。
この為、
コメントやトラックバックなどの
コミュニケーション機能を有しているブログや、
電子掲示板も広義的にはSNSに含まれることがある。

狭義には、
SNSとは人と人とのつながりを促進・サポートする、
「コミュニティ型の会員制のサービス」と定義される。
あるいはそういったサービスを提供するウェブサイトも含まれる。
©Wikipedia

こうして見ると
はてなブログ】もSNS
含まれるような、そうでないような?

f:id:Boke-Boke:20190924183656p:plain

SNSを利用する際の注意事項

SNSを利用する際の
一般的な注意事項ってどんなものかな?

こんなことは書いちゃダメ

・他人の個人情報やプライバシーに関わる情報
・仕事の具体的な内容など、守秘義務のある情報
・他人への誹謗中傷と受け止められるような内容
・匿名利用の場合は、実名の特定に繋がるような内容
・特定の人種や民族、集団への差別や偏見と受け止められるような内容
・無暗に他人を挑発するような内容
著作権などの知的財産権を侵害する内容
・事実と異なる内容や事実があやふやな内容

要約すると
他人が不快に思うような事は書かない!

利用者が子どもの場合

・個人情報はネット上に書かない。
(名前、学校名、住所、電話番号、顔写真など)

・困ったことがあったら保護者に相談する

匿名で続けていきたい

f:id:Boke-Boke:20190924191559p:plain

大人の場合は
実名でも、特に心配はないものなのかな?

トラブルになるとしたら
それは書いてる内容の問題って事でしょうか?

内緒のはてなブログ

わたしは、今も昔も
SNSは殆ど利用していなくて
Twitterは読むだけ。
LINEも利用していません。

そんなわたしが今年に入って突然
はてなブログ】に
日々のあれこれを綴り始めました。

このブログの存在は
家族をはじめ、知人は誰も知りません。
(知らないはず…はず…)

仮にバレたとしたら

ブログを書いていることは
家族や知人にバレたくないな~。
と思っていますが

でも仮にバレたとしても
【見られても大丈夫】な
内容を書くように心掛けています。

夫や息子たち。
母や、実家の兄弟、ご近所さんなど。
ネタにしてはいますが
悪口や、読んで不快になる事は書かないよう
気を付けているつもりです。
(多分、大丈夫なはず…)

でも、知人にブログが見つかったら
【なんか、いい子ちゃんぶってるよね】
と笑われるだろうな。

やっぱり見つかりたくないです。
(´・ω・`)

*ブラックな気持ちは、
非公開の裏ブログに綴ってます。

f:id:Boke-Boke:20190609220709p:plain

おわりに

兄のTwitterについては
本人に指摘するような事はせずに
生温かく見守って行こうかと思います。

わたしは、今後も匿名のまま
でも、誰に見られても大丈夫な内容を書けば
きっとトラブルにはならないはず。と信じて
このブログを末永く続けて行きたいです。

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村