先日、義父の一周忌法要をおこないました。
当日は風もなく、まぶしいほどの快晴♪
そういえば義父の葬儀関連行事っていつも晴れています。
晴れ男だったのかな?
晴れ男効果は亡くなったあとも続く?
義父・全日程が快晴でした
昨年の年末に亡くなった義父。
葬儀、四十九日、納骨、新盆、一周忌法要と
この1年間にあった葬儀関連行事はすべて快晴でした。
真冬の行事が多かったので
日差しが暖かかったのはありがたかったです。
(新盆は暑かったけど)
義父が生前
晴れ男だったかどうか、記憶にはないのですが
もしそうだったとしても
その効果は亡くなったあとも続くのかな?
皆さんの周りではどうですか?
わたしは雨女
ちなみに
わたしは自他ともに認める雨女です。
三途の川を渡ったあとも、お天気への影響が続くとしたら
わたしの葬儀や法事の日は雨かも?
息子たちが嫌がるだろうな(笑)
台風や暴風雨、大雪になってしまったら
あまりにも家族がかわいそうだし
わたし自身にヘイトが集まりそうですよね。
亡くなった後で更に嫌われるのって
つらいわ(´;ω;`)
テキトーに済ませていいからね。と
遺言に書いておこうかな。
おわりに
義父の葬儀関連行事が晴れてばかりなので
晴れ男効果ってずっと続くのかな~と考えた話でした。
寒く乾燥する日々が続いていますね。
皆さま
暖かくして、よく食べてよく休んで
風邪など召しませんように。
そういえばメリークリスマス♪
サンタさんは来ましたか?
楽しくお過ごしくださいませ。
\(^▽^)人(^▽^)/
【広告】